最終更新日:2023/3/1

三井不動産レジデンシャル(株)

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 不動産

基本情報

本社
東京都
資本金
400億円
売上高
3,553憶円(2022年3月)
従業員
1,967人(2022年4月1日現在)

想いをすまいに、くらしを豊かに、街を新たに。その醍醐味を味わってみませんか。

採用担当者より (2023/02/13更新)

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました!

会社紹介記事

PHOTO
大川端リバーシティ21(1999年全体竣工)
PHOTO
パークコート青山ザ タワー(2018年竣工)

すまいとくらしの未来へ、新たな価値を創造するリーディングカンパニー。

PHOTO

SKYZ TOWER&GARDEN(2015年竣工)

「すまい」をつくり出し、そこに人々が集まり「くらし」が生まれる。
街づくりの原点である「すまい」を通して新たな街を創造し、地図を塗り替えていく企業。それが三井不動産レジデンシャルです。
三井不動産グループの売上の3割を担うすまいとくらし領域の中核会社であり、業界No.1の売上を誇ります。

すまいとくらしは、お客様にとって一生もののお買い物です。ただ住宅を建てて終わるのではありません。
誰しもが笑顔になれる空間を繊細に想像し、生活の中で温もりを創造する仕事です。
同時に、「再開発事業」や「海外事業」なども通じて、繊細かつダイナミックにすまいとくらしの未来を作り続けています。

会社データ

プロフィール

三井不動産レジデンシャルは「すまい」と「くらし」を切り口にした街づくりを行っているデベロッパーです。ただ住む場所をお客様に提供するだけでなく、そのすまいを通して営まれる「くらしを想像」し「街を創造」していく、私たちはそんなダイナミックなプロジェクトを多くの関係者を巻き込みながら中心になって牽引する役割を担い、商業施設も含んだ再開発、海外事業、フットボールパークやマルシェを通じた街づくりにも力を入れています。
想いをすまいに、くらしを豊かに、街を新たにして、地図を塗り替えていくのが私たちの仕事です。
私たちと一緒に街づくりの醍醐味を味わってみませんか?

事業内容
■住宅開発事業
自社物件を開発する事業で、中高層住宅(分譲/賃貸)・戸建住宅事業を展開。用地取得・企画開発・営業・契約・カスタマーサービスまで一貫して手がけ、多様化するお客さまのニーズ・ウォンツにお応えする付加価値の高い街づくりを目指す。

■海外事業
2010年より中国、そして東南アジアにも進出。日本で培ったノウハウを活かしながら現地のデベロッパーと協同して、海外の多様性・変革に応える街づくりを展開。

■市街地再開発事業・マンション建替え事業
権利者と地方公共団体、デベロッパーの三者が協力し合い行う市街地再開発事業や、耐震性や設備の老朽化を抜本的に解決する対策としてのマンション建替え事業など、権利者の希望や意向をきめ細かく把握し、未来に向けて土地の価値を活かす事業を展開。

■シニアレジデンス事業
少子高齢化や介護ニーズの増加など、社会の変化に伴い、ますます多様化するライフスタイル。こうした時代の変化にお応えするため、高齢者の方に上質なすまいと健康なくらしを提供するシニアレジデンス事業を推進。年齢を重ねてからも、より自分らしく生活するための新しいすまいのカタチの実現を目指す。

■販売受託事業
デベロッパー・商社・建設会社などが事業主となる新築物件の販売受託事業。これまで培った販売、情報、マーケティング、信頼、ネットワークの実績を結集し、商品企画から営業までトータルなサポートを目指す。

PHOTO

パークコート神楽坂(2010年竣工)

本社郵便番号 103-0022
本社所在地 東京都中央区日本橋室町三丁目2番1号
本社電話番号 03-3246-3600(代表番号)
設立 2005年12月26日
営業開始 2006年10月1日
資本金 400億円
従業員 1,967人(2022年4月1日現在)
売上高 3,553憶円(2022年3月)
事業所 【本社】 東京(日本橋)
【支店】 北海道支店、東北支店、千葉支店、横浜支店、中部支店、関西支店 、
     中国支店 、九州支店
【営業所】 岡山営業所、その他国内外の事業所等
関連会社 三井不動産レジデンシャルサービス(株)
三井不動産レジデンシャルサービス関西(株)
三井不動産レジデンシャルサービス北海道(株)
三井不動産レジデンシャルサービス東北(株)
三井不動産レジデンシャルサービス中国(株)
三井不動産レジデンシャルサービス九州(株)
三井不動産レジデンシャルリース(株)
サンライフ・クリエイション(株)
パークライフ・クリエイション(株)
三井不動産レジデンシャルウェルネス(株)
当社ホームページ http://www.mfr.co.jp/

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
階層別研修、新入社員研修、実務研修、海外研修制度、内定者研修など
自己啓発支援制度 制度あり
語学通信教育制度
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
北海道大学、小樽商科大学、東北大学、筑波大学、東京大学、一橋大学、東京工業大学、東京外国語大学、東京芸術大学、横浜国立大学、横浜市立大学、千葉大学、茨城大学、埼玉大学、首都大学東京、東京学芸大学、名古屋大学、名古屋市立大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、大阪府立大学、大阪市立大学、広島大学、九州大学、早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学、立教大学、明治大学、中央大学、法政大学、青山学院大学、東京理科大学、学習院大学、立命館アジア太平洋大学、南山大学、同志社大学、関西大学、関西学院大学、立命館大学、関西外国語大学、成蹊大学、国際基督教大学、日本女子大学

University of Minnesota College of Liber、カリフォルニア州立大学チコ校、ワシントン大学、上海交通大学他

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
総合職  24名  30名   31名
一般職   3名   4名  4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 14 21 35
    2020年 16 18 34
    2019年 13 14 27

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp76466/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

三井不動産レジデンシャル(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
三井不動産レジデンシャル(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】三井不動産グループ

トップへ

  1. トップ
  2. 三井不動産レジデンシャル(株)の会社概要