最終更新日:2023/6/7

岡野商事(株)

  • 正社員

業種

  • 商社(機械・プラント・環境)

基本情報

本社
福岡県
資本金
9,000万円
売上高
109億円(2022年3月)
従業員
72名(2022年4月現在)
募集人数
若干名

電力、鉄鋼、機械、化学、石油などの各業界ユーザー及び各プラントメーカーなど大企業を中心とした国内外約200社に設備機器を提案。独自路線で発展し続ける老舗商社です。

  • 積極的に受付中

会社説明会を「Zoom」で開催します! (2023/06/05更新)

学生の皆さんこんにちは。
岡野商事株式会社/採用担当の都築です。

この度は当社の画面をご覧頂き、誠にありがとうございます。

当社の会社説明会は、学生の皆さんの負担軽減および新型コロナウイルス
対策の一環として、「1対1のリモート(Zoom使用)」で開催します!

会社説明会の日程はエントリー頂いた方にお送りさせて頂きますので、
まずはエントリーをお願い致します。

皆さんにお会いできることを楽しみにしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
1947年に設立され、『エネルギー』『環境』『リサイクル』の分野を中心に産業機器を提案。20代、30代の若手社員の活気とパワーに満ちた社内は明るくオープンな雰囲気。
PHOTO
「インフラを担う電力会社やモノづくり企業と設備機器を手掛けるメーカーの架け橋となる喜び、ルート営業から新規開拓まで幅広く携わる面白みがあります」と先輩社員。

自らのアイデアを反映し産業界を支える喜びを実感。自由度の高い社風が若手を後押し。

PHOTO

写真右から「風通しが良く自分で計画を立てて動ける社風があります」と宮田さん、「仕事を楽しめるかどうかは自分次第。」と只松さん。

【只松 夕輝 九州営業所/2016年入社、商学部卒】
岡野商事では、製鉄や化学、電力会社などを中心に、産業機器を販売しています。私は北九州市内の他、熊本、佐賀、大牟田地区を担当。ルート先をまわりながら新規開拓を進めています。守りの営業とは異なり、新規開拓では失敗を恐れず挑戦することで、新しいスタイルを生み出す面白みがあります。最近も初めて洋酒メーカー(客先)と商談を成立。現在も未知の世界だった業界に向けて、自らのアイデアで新しい可能性を探るなど、提案営業ならではの醍醐味を味わえています。当社が扱う製品には、小さな会社で開発された特許を持つような製品もあり、お客様にその製品を提案することで、その可能性を開花させることができるのも嬉しいですね。そのためには、仕入れ先のメーカーとコミュニケーションを密に図るのも大切なこと。一緒に達成感がある仕事ができています。また、社員の意見を尊重してくれる当社には、年齢や経験に関係なく自分の考えを伝えられる環境があり、若手に責任ある仕事を任せる社風もあります。それぞれに個性を発揮しながら活躍できる会社です。

【宮田 銀二 九州営業所/2013年入社、教育学部卒】
私が就活生の頃は、大企業で何千人規模のリストラがあるというニュースが流れていました。大企業ではなく安定基盤を持つ中小企業に入社し、早い段階で役職をめざそうと考えた私は、二次面接で重役と話せる規模感であることや面接時のオープンな雰囲気に惹かれて当社を志望。特定の業界に偏らず電力関係から重工業界まで幅広く取引を重ねることで、黒字経営という盤石な財務体制を持つ当社に魅力を感じました。実際、さまざまな会社と取引しているため、他所で採用された提案を横展開できるなど、各拠点での成功事例を共有しながら新しいことに挑戦できる環境があります。新人時代はいつでも臨機応変に対応する先輩の姿を見て自分に務まるか不安だった私ですが、入社3年目にプラントが止まるほどのトラブルを経験した時のことです。メーカーの協力を得て迅速な対応ができたことで取引先から感謝の言葉をいただき、自分自身の確かな成長を実感することができました。また、仕事を通じて間接的にでも社会に必要なインフラ事業に貢献しているという誇りをあらためて感じることもできましたね。今後も提案営業としてさらに大きな舞台に挑戦していきたいと考えています。

会社データ

プロフィール

1947年設立。以来、70年以上にわたり黒字経営を続ける岡野商事(株)。

現在では、環境設備機器、リサイクル設備機器といった特殊製品が数多く増え、お客様は大手一流企業で占められています。
ここまで充実したお客様と長期的な取引が実現できているのは、先代の社員たちが築いてきた実績と実力、そして信用があるからこそ。

私たちは、思い切った事業展開で急成長することよりも、自分たちの先代から築き、磨き上げてきた事業と実績を誠実に守りながら、時代の流れに合わせ、少しずつ進化することが大切だと考えています。
どれだけ多くの大手優良企業に信頼され、長いお付き合いができるか。
そこに企業としての本物の評価があると思っています。

だからこそ、お客様との信頼関係や社内のチームワークを大切にしています。
当社では、営業を売上だけで評価することはありません。
一人ひとりのお客様に対する貢献度、信頼、会社に対する想いなどが、社内コミュニケーションを通して必然的に評価の対象となるのです。
プロの自覚を育てながら、個々の「プロフェッショナリズム」を正当に評価します。

当社の特徴は、
1.大手企業を中心としたルートセールスです。
2.オン・オフのはっきりした社風です。(2022年度 年間休日129日)
3.人を大切にします。

ポジティブな方々に出会え、自分の視野が広がり成長できることが営業の喜び。
また、お客様のニーズにあった商品を提案できた時、最適な商品をメーカーと一緒に納入できた時の達成感や充実感は、言葉では表現できないほどの感動があります。

若手社員が、ベテラン社員もビックリするような大きな仕事を取りまとめてくれることもよくあります。
また、商社でありながらユニークな技術提案と営業活動が得意な当社では、1975年より輸出入取引を開始。海外出張をする社員も年々増えています。

風通しの良い社風で、伸び伸びと仕事に取り組める雰囲気が当社の魅力。
若手社員もベテラン社員も関係なく切磋琢磨し合える職場が私たちの自慢です。

事業内容
■地球環境を守るための各種環境設備機器を取り扱っております。

■産業の動脈である発電設備を主体に、配管設備にとって重要な役割を担うバルブやバルブメンテナンス、および納入機器のメンテナンス等を取り扱っております。

■少資源を再利用、再活用するための各種リサイクル設備機器を取り扱っております。
本社郵便番号 800-0039
本社所在地 福岡県北九州市門司区中町1-17
本社電話番号 093-381-3564
設立 1947年10月24日
資本金 9,000万円
従業員 72名(2022年4月現在)
売上高 109億円(2022年3月)
事業所 本社    北九州
営業所   北九州、東京、大阪、千葉、四日市、金沢、広島、長崎
連絡事務所 ソウル
業績  決算期    売上高    経常利益
────────────────────
2007年3月    10,554      426
2008年3月    10,286      455
2009年3月    10,736      674
2010年3月    9,837      549
2011年3月    10,696      545
2012年3月    10,119      542
2013年3月    10,506      574
2014年3月    10,513      522
2015年3月    12,338      684
2016年3月    10,658      603
2017年3月    9,914      533
2018年3月    10,292      429
2019年3月    10,265      599
2020年3月    11,670      928
2021年3月    10,740      956
2022年3月    10,933     1,039

           (単位:百万円)
主な取引先 (株)日立製作所、三菱重工業(株)、国内電力会社各社、日本製鉄(株)、JFEエンジニアリング(株)、川崎重工業(株)、(株)神戸製鋼所、(株)東芝、住友化学(株)、東レ(株)、東ソー(株)、(株)栗本鐵工所、 他
関連会社 岡野バルブ製造(株)、唐津バルブ工業(株)、(株)新日南、スペロ機械工業(株)、
岡商サービス(株)
主要取引銀行 (株)大分銀行
(株)福岡銀行  
(株)三井住友銀行
(株)西日本シティ銀行
沿革
  • 1947年10月
    • 岡野バルブ製造(株)の創立者 岡野満により設立
  • 1949年10月
    • 唐津バルブ工業(株)を指導、中低圧用弁の製作を委託し、その総代理店となる
  • 1950年 1月
    • 岡野満により設立されたボルトナットメーカー、現在のスペロ機械工業(株)の総代理店となり高温高圧用ボルトナットの販売と合わせ、その後開発した高温高圧用焼付防止剤スモコンの販売を始める
  • 1975年 5月
    • 岡商サービス(株)を設立、関東以東のメンテナンスサービスの拠点とする
  • 1994年 3月
    • (株)新日南を設立、環境設備機器部門へ積極参入する
  • 2002年 1月
    • ソウル連絡事務所を開設
  • 2006年 6月
    • 資本金を9,000万円に増資
  • 2008年 4月
    • 金沢営業所を開設

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人行動力研修(5日間)・新人社員教育(2カ月)・管理職昇格セミナー
自己啓発支援制度 制度あり
建設業施工管理技士資格取得支援制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
中央大学、早稲田大学、東海大学、日本大学、東京理科大学、法政大学、明治大学、神奈川大学、九州大学、九州工業大学、福岡大学、九州産業大学、西南学院大学、長崎大学、鹿児島大学、宮崎大学、熊本大学、熊本学園大学、崇城大学、立命館アジア太平洋大学、大分大学、西日本工業大学、久留米大学、北九州市立大学、広島大学、山口大学、鳥取大学、香川大学、同志社大学、関西大学、龍谷大学、大阪経済大学、高岡法科大学、和歌山大学、函館大学

成均館大学

採用実績(人数)  年度   2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年(予定)
────────────────────────────―――――――
採用人数   3名   3名   1名   2名    ー    3名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 1 0 1
    2020年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 1
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

押し売り営業マン
T・S
2008年
38歳
近畿大学
文芸学部 英語英米文学専攻 言語コミュニケーションコース
大阪営業所
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp76695/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

岡野商事(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
岡野商事(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 岡野商事(株)の会社概要