最終更新日:2023/5/30

(株)メディア・スタッフ

  • 正社員

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発
  • インターネット関連

基本情報

本社
東京都
資本金
2,000万円
売上高
2億4,600万円(2020年3月期実績)
従業員
40名
募集人数
6~10名

[Webセミナー開催中!][転勤なし][年間休日123日][研修制度あり]さまざまな業務に携わりながら、手に職をつけていただけます。

【選考直結Webセミナー】予約受付中! (2023/05/25更新)

PHOTO

システム開発会社のメディア・スタッフです。
皆様とお会いできることを楽しみにしてます。

*Web会社説明会・面接時、私服(普段着)OK
*プログラマーやシステムエンジニアとして手に職を付けたい方、大歓迎
*都内近郊勤務、テレワークあり、転勤なし
*入社後の研修に不安がないように、入社前からサポートあり

会社説明会(Webセミナー)、一次面接(Web)、最終面接(対面)、IT、専門職、プログラマー、システムエンジニア、システムコンサルタント、手に職、転勤なし、資格取得サポートあり、社内システム、自社製品、銀行、空港、スマホ、音楽、ゲーム

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
オンとオフの切り替えのうまい先輩社員が多く、一緒に仕事をしているうちに時間の使い方、段取りの付け方が自然と身に付いているという。
PHOTO
自社開発した従業員エンゲージメント向上のためのチャットサービスは、約1万1千人のユーザーに利用されているという。

アイデア・開発力・技術力の秘密とは。安心してチャレンジできる会社だから

PHOTO

同社のエンジニアは必ずチームで仕事をする。それだけに、円滑なコミュニケーションが求められる。

メディア・スタッフは「アイデア」「開発力」「技術力」が高く評価され、金融系などの公共サービス、航空管制システムなど多岐にわたるソフトウエア/システム開発に携わってきました。なぜ高い技術が身に付くのか。代表取締役の星野さん、取締役の神崎さん、中堅・若手社員に聞きました。

Q.メディア・スタッフの魅力とは?
星野:雰囲気の良さ、社員同士の仲の良さですね。私のことを「社長」と呼ぶ人はいませんし、いい意味で緩く、フラットな環境です。社員にとっては仲間の存在がモチベーションになりますし、仕事のしやすい環境があるからこそ面白いチャレンジができます。
神崎:コンサルタントやエンジニア、プログラマー、営業など、多彩なキャリアパスを選択できるのも魅力。年に一度の面談で話し合い、得意分野を生かし活躍してもらっています。
Kさん:技術力のある上司・先輩がそろっていて、仕事の流れ、作業の目的など、わからないことは何でも聞けます。最初に入社する会社がメディア・スタッフで本当に良かったと思っています。

Q.仕事のやりがいは?
星野:もともと技術者なので、モノをつくることができたときが一番面白いです。お客さま先のプロジェクトも、従業員エンゲージメント向上に寄与するチャットシステムなどの自社サービスの開発も、どちらもやりがいがあります。
神崎:自分がつくったものを世の中の多くの人々に使ってもらえること。楽しんでもらえることですね。多様なプロジェクトに参画し、いろいろな業種の現場を見ることができるのも面白さの一つです。
Hoさん:一つのプロジェクトが無事に完了したときの達成感、やりがいは言葉に尽くし難いものがありますね。

Q.学生の皆さんへ伝えたいメッセージは?
星野:自社サービスの拡大など、いろんなことにチャレンジしていきますので、若く前向きな皆さんに“カンフル剤”になってもらいですね。
神崎:モノをつくる力でも、人と話す力でも何でもいいので、自分の得意なこと、自信の持てる分野を身に付けるようにしてください。
Haさん:キャリアアップを手厚くサポートしてくれる会社です。チャレンジ精神のある方と一緒に仕事がしたいですね。
Nさん:最終的には直感とフィーリングだと思います。まずは説明会に参加してみてください。

会社データ

プロフィール

メディア・スタッフは、社員の個性や自主性を重んじ、最大のパフォーマンスを発揮するために、事務所環境をストレスのない快適な生活空間として維持するよう心掛けています。また、社員一人ひとりが自己実現の手段として仕事に取り組み、さまざまな新しい試みに積極的にチャレンジしていける企業風土を培っています。

当社は、会社経営において「環境活動」は、(エネルギー消費量の削減、Co2排出量の削減、従業員の精神的・肉体的健康)企業の重要な責務と考えています。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
ソフトウェアの開発、システムの立案から導入・保守まで、一括してサービスを提供。

●システム商品の企画・開発・導入に関わるすべて
・自社開発:
 ・データベース駆動型Webアプリケーション開発ツール
 ・Webサーバ
 ・各種Webアプリケーション:販売管理、損益管理など

●システムインテグレーション業務
・パッケージ、またはプラットフォームを柱とする
 システムインテグレーション
・異機種間接続、異アプリケーション間接続に関する
 ソフトウェア開発、支援

●ソフトウェア開発、支援
・カスタムソフトの開発、支援

●研究、開発、コンサルテーション
・基礎技術、応用技術の研究、開発コンサルテーション
・業務知識のコンサルテーション

PHOTO

「会社のシステムも大きく変わります。技術のスペシャリストとなるかマネジメント能力を活かすか、自分の目指す方向で活躍してほしいですね」(代表取締役 星野晴仁)

本社郵便番号 150-0002
本社所在地 東京都渋谷区渋谷2-6-12 ベルデ青山ビル3F
本社電話番号 03-6419-7979
設立 1990(平成2)年6月1日
資本金 2,000万円
従業員 40名
売上高 2億4,600万円(2020年3月期実績)
代表 代表取締役 星野 晴仁
事業所 本社/東京都渋谷区渋谷
沿革
  • 1990年 6月
    • (株)メディア・スタッフ設立
  • 1993年11月
    • 業務拡張に伴い資本金500万円に増資
  • 1993年11月
    • 業務拡張に伴い世田谷区上馬に事務所移転
  • 1996年 2月
    • 業務拡張に伴い資本金1,000万円に増資
  • 1999年 3月
    • 業務拡張に伴い世田谷区三軒茶屋に事務所移転
  • 2005年 8月
    • 業務拡張に伴い資本金2,000万円に増資
  • 2011年 11月
    • 業務拡張に伴い渋谷区渋谷に事務所移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.7年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.3日
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 12.5%
      (8名中1名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修コース2カ月から3カ月
(ビジネスマナー、プログラミング基礎、Java基礎・プログラミング、HTML、CSS、JavaScript)
自己啓発支援制度 制度あり
職業能力の向上(資格取得手当給付)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
茨城大学、芝浦工業大学
<大学>
青山学院大学、神奈川大学、神奈川工科大学、学習院大学、工学院大学、上智大学、成蹊大学、創価大学、大正大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、長崎大学、日本大学、福山大学、法政大学、前橋工科大学、明治大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
東京電子専門学校、日本電子専門学校、新潟コンピュータ専門学校

青山学院大学、茨城大学(院)、学習院大学、神奈川工科大学、神奈川大学、工学院大学、芝浦工業大学(院)、上智大学、成蹊大学、創価大学、大正大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、東海大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、長崎大学、日本大学、福山大学、法政大学、前橋工科大学、明治大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2022年 2名
2021年 1名
2020年 0名
採用実績人数(詳細) 2022年:大卒1名、短大卒1名
2021年:専門卒1名
2020年:0
2019年:大卒1名
2018年:大卒2名、短大卒1名、専門卒5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 1 2
    2021年 1 0 1
    2020年 0 0 0
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 1
    2020年 0
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 2
    2021年 1
    2020年 0

取材情報

“知識ゼロ”からシステムエンジニアを目指す若手社員の挑戦
メディア・スタッフならここまで成長できる
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp76731/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)メディア・スタッフと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)メディア・スタッフを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)メディア・スタッフの会社概要