予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/27
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
関東と関西に9つの拠点を構えているKKC。大企業の健康診断では、各事業部の連携がより重要になります。チーム力を発揮しながら取り組んでいきます。
近畿健康管理センター(KKC)は、企業を中心に健康診断サービスを提供している会社です。健康診断には、企業様に伺って健診を行う出張型の巡回健診と、当施設にお越しいただき受診していただく2つのパターンがあります。営業チームは、これら健康診断の内容を企業のご担当者と打ち合わせし、コーディネートするのが仕事です。まずは、どのような健診が必要か予算なども含めてヒアリング。その後、ご要望に合わせて健診内容をカスタマイズしながら、ニーズにあったプランをご提案します。契約が決まれば、健診実施に向けてスケジュールを立てるとともに、現場スタッフへの指示書を作成。オーダーいただいた内容を、現場スタッフが間違いなく実施できるようにしていく必要があります。KKCの提供するサービスは、身長、体重など身体測定的なものから、血液検査や各種疾病の検査まで多岐にわたります。企業様ごとにプランをつくるため、健診プランは膨大な数ですが、ドクター他健診スタッフが精度の高い健診を目指して取り組んでいます。健康診断の入口から出口まで、しっかりフォローするのが営業の仕事。最適なプランの提案で企業のご担当者様に喜んでいただけた時や、健診後のサポートで受診者様に満足いただけた声を聞いた時はやはり嬉しいですね。1年目は何も分からず、逆にお客様に勉強させていただいたところがあるのですが、今はその時の経験を糧に、自分の考えで提案もできるようになりました。少しずつですが、自分でも成長できている実感があり、それが自信にもつながっています。企業の健診事業は、働く人の健康を支える、公益性の高い仕事です。個人情報をお預かりするという責任は重いですが、その分大きなやりがいもあります。人の役に立ちたい、社会に貢献したい、という方にとって、KKCはその思いを実現できる場所です。KKCは全国に拠点があるので、私自身もいろんな土地に行って、一人でも多くの方を健康にしたいと思っています。(滋賀事業部 営業グループ 小根田 匠/2012年入社)
<大学院> 大阪大学、大阪工業大学、京都府立大学、立命館大学、早稲田大学 <大学> 愛知学院大学、追手門学院大学、大阪大学、大阪医科大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪体育大学、大阪府立大学、大阪物療大学、大阪行岡医療大学、大谷大学、岡山県立大学、神奈川大学、金沢大学、川崎医療福祉大学、関西大学、関西福祉大学、畿央大学、北里大学、京都医療科学大学、京都外国語大学、京都学園大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、京都府立大学、近畿大学、金城学院大学、岐阜医療科学大学、熊本大学、熊本県立大学、くらしき作陽大学、高知大学、高知学園大学、神戸大学、神戸常盤大学、滋賀大学、滋賀県立大学、実践女子大学、椙山女学園大学、鈴鹿医療科学大学、成蹊大学、聖徳大学、専修大学、仙台大学、千葉大学、千葉商科大学、中京大学、中部大学、筑波大学、帝塚山大学、天理大学、天理医療大学、東海学園大学、東洋大学、徳島大学、同志社大学、同志社女子大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋女子大学、奈良大学、奈良女子大学、日本大学、びわこ成蹊スポーツ大学、藤田保健衛生大学、佛教大学、三重大学、宮崎大学、武庫川女子大学、明治大学、森ノ宮医療大学、四日市大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学 <短大・高専・専門学校> 大阪医療技術学園専門学校、鹿児島医療技術専門学校、京都栄養医療専門学校、京都保健衛生専門学校、山陽女子短期大学、東海医療技術専門学校、東京医薬看護専門学校、日本医療学院専門学校、美萩野臨床医学専門学校