最終更新日:2023/5/24

(株)オリバー

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 住宅
  • 住宅(リフォーム)
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
神奈川県
資本金
8,000万円
売上高
グループ連結34億円(2021年9月期)
従業員
190名(2021年9月実績)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【神奈川県トップクラス】創業以来黒字経営!不動産業で【人生の重要なターニングポイント】のお手伝いを。地域密着で【お客様と強い絆】で結ばれる企業を目指します。

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

PHOTO

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私たちは「人が好きな人」を求めています。何事もお客様や仲間本位で物事を考え、相手の立場に立って物事を考えられる人を求めています。
PHOTO
オリバーは、創業以来37年間黒字経営!また前期は過去最高益を達成しています。将来性と安定性のあるオリバー!

親から子・子から孫へと永遠に続くお客様との「絆」を目指しています。

PHOTO

オリバーは、店舗9店舗、賃貸物件10,000室以上を管理している、神奈川県トップクラスの総合不動産カンパニーです。

【絆業とは…お客様との永遠に続く信頼関係】
オリバーは地域とお客様によりそって37年間経営してきた会社です。
お客様の期待に応え、信頼関係を作っていくことが会社としての使命だと考えています。
「売りつけたり」「人をだましたり」など不誠実なことに価値を求めません。
お客様のことを考え、喜ばれ感謝される仕事を行い、信頼に基づいた永続的な関係作りを目指しています。
社員一人ひとりが社会に対する責任や地域を愛する心を持ち、社会やお客様と社員とが心の底から「絆」で結ばれる企業を目指し続けます。

【36年間行っている小さいけれど大きな取り組み】
オリバーは創業以来37年間、毎朝道路清掃をしています。掃除中に通りがかりの方からねぎらいのお声をいつもたくさん頂きます。
その度に私達の取り組みが点であれ地域に発信できている事に深い感慨を覚えます。清掃それ自体は小さな事ですが、社員一人ひとりの取り組みが地域に広がり、綺麗な街づくりに繋げる事ができれば、そして社員が地域との繋がりに自覚を深める事ができれば素晴らしい事です。
小さなことですが、オリバーは創業以来毎日取り組み、地域を磨き未来を築く企業文化を育てております。

【社員の喜びを】
オリバーが絆を作りたいのは、お客様とだけではありません。
オリバーの考える絆業は、社員同士の絆業でもあります。
だからオリバーは、年間5回以上の社員交流イベントを開催したり、社員旅行(海外や国内)や大掃除、フットサル部など、仕事だけの関係に終わらない、一人の人としての社員同士の絆作りも意識しています。

会社データ

プロフィール

オリバーのページをご覧いただきありがとうございます。
当社は、不動産業を通じてお客様の【人生の重要なターニングポイント】をお手伝いしている会社です。
地域密着型の経営で、【お客様との絆】【社員の幸せ】をモットーに取り組んでいます。

●強固な経営基盤
オリバーは【創業以来34年間黒字経営】の会社です。
社長は【全国賃貸管理ビジネス協会の理事】を務めており、全国1,600社の不動産賃貸業を代表する会社として健全な経営に努めています。

●信頼性
オリバーは「政令指定都市である相模原市で35年間」信頼を積み重ねています。
その信頼の輪は広まり続け、先輩の話しを聞いた後輩学生の方が入社するだけではなく、社員の兄弟や親戚、当社に感動されたお客様がご入社されることもあります。
また、コーポレートイメージである「青いゾウ」のぬいぐるみを福祉施設へ寄贈させて頂いたり、地元サッカーチームのサポーターになったり、地域清掃において「相模原市長賞」を頂いたりと、少しでも地域のお役に立ちたいと考えています。
その結果、小さなお子様を連れて、青いゾウを毎日の日課のように見に来て下さる保育園が多数あります。

●人が企業、人が財産
オリバーには、営業部門に対するノルマ制度はありません。
また、個人成績よりもチーム成績を重視しており、「決算賞与」はチーム単位で支給されます。
個人プレーに走るのではなく、チームが一丸となり目標に向かうことで、お互いが尊重し合える関係になります。

●押し売りはしない
だからこそ、オリバーは全国のアパマンショップ約1,000店舗の中で 「お客様対応NO.1に輝いた実績」があります。

●中小企業だからできること
中小企業の良いところは、一人ひとりが経験できる仕事の範囲が広いこと、目上の方にお会いできる機会が多いことです。経験できること、目上の方にお会いできるチャンスが多い分、成長も早い。
例え社員数が倍になっても、「中小企業の良さ」を変えないでいこうと思います。社員の将来を考えると、失敗をしても許される若いうちに色々なことに触れ、一人ひとりの可能性を広げてあげたいと、オリバーは考えています。

●様々な働き方をご用意
オリバーは、「育児をする社員を応援」しています。
【義務教育終了(中学3年)までの時短勤務】や「各種限定勤務」、育児をし易い部署への異動希望も可能です。

事業内容
●不動産賃貸仲介業(ルームアドバイザー) 
人生で初めての一人暮らしなど、賃貸のお部屋をお探しのお客様のために、お部屋探しをお手伝いさせて頂く業務です。

●不動産売買仲介業務
思い出の詰まった大切なご自宅やアパート・マンション・土地などを売りたい、人生のスタートとなる大切な家を買いたい、そんな方がお客様です。

●不動産管理業務
ご両親から大切な資産を受け継いだ大家さん、ご家族に大切な資産を引き継ごうとお考えの大家さん、大切な貯金でアパート投資をされた大家さんなど、アパート・マンションを持っていらっしゃる方がお客様です。
『大家さん』が持つアパート・マンションを1番良い状態にすることを、大家さんと一緒に考えご提案する業務です。

●不動産企画業務
空いている土地の大家さんがお客様です。ご家族から引き継がれた大切な土地を有効に活用し、収入にするための対策を企画し、最適な活用方法を提案致します。

PHOTO

<人が好きな人が好き>オリバー。

本社郵便番号 252-5252
本社所在地 神奈川県相模原市中央区鹿沼台1-2-18
本社電話番号 042-755-5655
設立 1982(昭和57)年5月14日
資本金 8,000万円
従業員 190名(2021年9月実績)
売上高 グループ連結34億円(2021年9月期)
事業所 ・本社:神奈川県相模原市
平均年齢 34歳
沿革
  • 昭和57年5月
    • 不動産業・建設業・設計事務所業を目的として(株)中日建設(現オリバー)を設立
  • 昭和59年3月
    • 新社屋落成。本社を現住所に移転
  • 昭和61年4月
    • JR横浜線相模原駅前に「JR相模原店」オープン
  • 平成2年4月
    • 小田急線相模大野駅に「相模大野店」オープン
  • 平成3年1月
    • JR横浜線橋本駅に「橋本店」オープン。(後に主軸店舗へ発展。)
  • 平成3年11月
    • 相模原市長より7年間の道路清掃活動に対し表彰を受ける
  • 平成5年9月
    • 賃貸総合管理システムをオリバーにて開発・完成
  • 平成8年10月
    • 相模原市長より通算14年に渡る道路清掃に対し、2度目の表彰
  • 平成11年7月
    • 今話題のレンタル収納事業(トランクルーム)を開始
  • 平成11年10月
    • 今は当たり前になったコインパーキング事業を開始
  • 平成12年4月
    • 小田急相模原駅前に自社ビルを取得。テナント経営開始 。小田急相模原駅の駅前目印に。
  • 平成12年4月
    • 不動産FC「アパマンショップネットワーク」に加盟
  • 平成12年8月
    • 小田急線小田急相模原駅に「小田急相模原店」オープン!
  • 平成13年12月
    • 賃貸管理業で県下初のISO9001(国際標準化機構)認証取得。
  • 平成14年4月
    • 東京都初出店!町田駅に「アパマンショップ町田店」オープン
  • 平成15年7月
    • 淵野辺北口目の前に「アパマンショップ淵野辺北口店」オープン
  • 平成15年12月
    • これから訪れるであろうインターネットビジネスを予期し、IT業務推進室(現在業務企画推進センター)設立
  • 平成18年6月
    • 「アパマンショップ中央林間店」オープン
  • 平成25年11月
    • 「アパマンショップ古淵店」オープン
  • 平成27年10月
    • 第10号店である「アパマンショップ青葉台店」オープン 、いよいよ田園都市線進出へ。
  • 平成28年2月
    • レンタル収納ビジネスの主軸となっていくであろう「南町田ビル」をオープン。また、「小田急相模原トランクルーム」を建設し、近隣の話題に。

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 2名 0名 2名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 2名 0名 2名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 33.3%
      (3名中1名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
○新人研修、営業研修
社外研修機関による研修、社内研修やOJTにより、社会人としての考え方や業務スキルや知識を習得できる体制が整っています。
自己啓発支援制度 制度あり
○資格取得支援制度
宅建士やFPや簿記などのいくつかの基本的な資格は、社員による研修制度を設けて支援しています。これにより、毎年多数の社員が新たな資格取得をしています。
また会社指定資格を取得した際は、受験料や登録料の会社負担はもとより、祝い金や月々の手当の支払もあります。

○社外セミナー参加支援制度、本購入支援制度
社外セミナーへの参加費用や自己啓発のための本の購入費用を支援する制度があります。役職や職歴に応じて、年間30,000円~300,000円が支給されます。
メンター制度 制度あり
年1回のストレスチェックを実施
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知県立芸術大学、青山学院大学、亜細亜大学、桜美林大学、大妻女子大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関東学院大学、学習院大学、杏林大学、慶應義塾大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、洗足学園音楽大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、鶴見大学、帝京大学、桐蔭横浜大学、東海大学、東京音楽大学、東京経済大学、東京工芸大学、東京農業大学、東洋大学、富山大学、獨協大学、長崎ウエスレヤン大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子体育大学、日本文化大学、福岡工業大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、早稲田大学

採用実績(人数)      2018年卒  2019年卒  2020年卒  2021年卒  2022年卒
-------------------------------------------------------------------------
大卒    4名     2名     4名     3名     3名
採用実績(学部・学科) 法学部、経済学部、経営学部、工学部、文学部、外国語学部、理工学部、商学部、政治経済学部、経営政策学部、国際学部、経営政策学部、健康福祉学部、総合情報学部、情報学部、建築学部、体育学部、音楽学部、ライフデザイン学部、生物資源学部、生命科学部、社会学部、人文学部、リベラルアーツ学群ほか
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 3 0 3
    2020年 2 2 4
    2019年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 3
    2020年 4
    2019年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 1
    2020年 1
    2019年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp76806/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)オリバーを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オリバーの会社概要