最終更新日:2023/5/30

栃木アンカー工業(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 商社(建材)

基本情報

本社
栃木県
資本金
9,500万円
売上高
26億7300万円(2019年11月~2020年10月期)
従業員
79名(2021年10月20日現在)
募集人数
6~10名

高い技術力に心と情熱を添えて、お客さまからの信頼を獲得。躍進を続けるスぺシャルエンジニアリング企業。

  • 積極的に受付中

【参加特典あり】選考直結型WEB会社説明会予約受付スタート!文理問わず募集! (2023/04/27更新)

PHOTO

栃木アンカー工業のページをご覧いただきありがとうございます!

当社では営業職、施工管理職を文理問わず募集しています。

現在参加特典がある選考直結型のWEB説明会を開催中です!
詳細はセミナー予約画面よりご確認ください。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
元気な社員たちとアットホームな社風が栃木アンカー工業の持ち味。抜群のチームワークが仕事にも発揮されます。
PHOTO
工事には数多くの人が関わります。その工程を管理する施工管理の仕事には、コミュニケーション力が求められます。

「栃木アンカー工業なら何とかしてくれる」と、地域の人々から頼られる会社。

PHOTO

左は建築リフォーム部の川崎さん、右は営業の大嶋さん。

〇先輩社員クロストーク〇

建築リフォーム部で活躍している営業の大嶋さんと、施工管理の川崎さんに、入社を決めた理由、栃木アンカー工業の魅力、仕事のやりがいについて、お話を伺いました。

「学校や公共施設の保全に関わる仕事で地域貢献できるところに魅力を感じて栃木アンカー工業の会社説明会に参加。そこで社員同士の仲の良さが伝わってきて、『私もこの人たちと同じ空間で仕事がしたい』と思ったことが入社のきっかけです」大嶋

「私は転職組で前職も建築の施工管理をしていました。栃木アンカー工業がこれから新築事業にも力を入れていくと聞いて、『そのプロジェクトに自分の力を生かしたい』と考えました」川崎

「私たち営業は、大手ゼネコンや設計事務所、官公庁などのお客さまを定期的に訪問して、当社の工法のご紹介や工事の提案をしています。案件があれば現場を調査し、見積もりを提出。受注したあとは、施工管理の部署につなぎます」大嶋

「私たち施工管理は、建設現場において安全な環境で工事作業が行えるよう整備し、決められた工期を守るためにスケジュール管理を行います。設計図通りに施工されているかどうか、品質を管理することも私たちの仕事です」川崎

「栃木県内で当社しかできない工法もあり、業界の中でも知名度が高いので、営業はやりやすいと思います。まだ入社1年目なので自分で受注できた案件はないのですが、お客さまから当社の工法について質問をいただいたり、現地調査や見積りを依頼されたりしたときには、『会社の窓口として、少しは役に立てたのかな』と、やりがいを感じます」大嶋

「工事は天候に左右されたり、予期せぬ事態が起こったりするので、臨機応変に対応しながら進めていきます。そんな中で、スケジュールに遅れることなく進行していると、やりがいを感じますね。また、毎日一生懸命やってきたことカタチとなり、建物が完成したときは大きな達成感があります」川崎

会社データ

プロフィール

栃木アンカー工業は、荒金社長が27歳のときに創業した会社です。創業時に次の3つの要件を満たす「良い会社」になることを誓いました。それは「得意先に信頼される会社」「取引先に期待される会社」「魅力ある社員をつくる会社」。お客さま第一主義を掲げ、大きな声で明るい挨拶をする、何事にも全力をつくす、目標達成のために努力することを徹底。技術力にマナーや情熱を添えてお客さまの期待に応え続けてきた結果、今の栃木アンカー工業があるのです。
その原動力は「人」。社員教育や福利厚生も充実させて、社員の仕事や生活を支援しています。国内での研修はもちろんのこと、2年ごとに社員全員で海外研修に参加。自身が成長できるだけでなく、異文化に触れたり、地球に今何が起こっているかを知ることで、改良土の販売のような新しいビジネスが生まれます。今はコロナ禍で海外研修は休止していますが、状況が良くなればすぐに再開する予定です。また、福利厚生では、厚生施設として保養所や当社専用クルーザーなどを利用でき、大切な人との時間をゆったり過ごすことも可能です。プライベートが充実していれば、いい仕事ができる。私たちはそう考えています。

事業内容
●アンカー事業
学校、病院、百貨店、商業ビル、体育館、消防署、工場、マンションなどの新築工事や耐震補強工事、改善工事において、デッキインサート施工、あとアンカー工事、ケミカルアンカー工事などの専門工事を実施。安全と安心を提供しています。

●リニューアル事業
ケーブルテレビや大型マンション、自動車学校、小学校、公民館などのリフォームに対応。劣化調査を行い、必要に応じて、外壁工事、外構工事、耐震補強工事、内装復旧工事、防水改修工事などの各種工事を行います。

●新築事業
新築工事一式の施工を担当。建築物を建てるために必要となるすべての業者間の調整、工程管理や、安全、品質、資材などを総合的に管理。工事全体のとりまとめを行い、建築物を0からつくりあげていきます。

●改良土事業
建設工事や掘削工事に伴って発生する無機性汚泥を脱水・乾燥・焼却処理をせず、水を含んだまま短時間に造粒固化して建設原資材として再生する事業を行っています。建設汚泥改良土「ユニ・ソイル」は、栃木県のリサイクル認定製品制度「とちの環エコ製品」に認定された再生土木資材で、盛土材や埋め戻し材などに利用されています。

PHOTO

「『自分は幸せだ。運がいい』と毎日声に出して言いましょう。すると本当に幸せになれます。社員の幸せが私の願いです」と話す荒金社長。

本社郵便番号 328-0033
本社所在地 栃木県栃木市城内町2-53-35
本社電話番号 0282-24-6637
設立 1974(昭和49)年11月28日
資本金 9,500万円
従業員 79名(2021年10月20日現在)
売上高 26億7300万円(2019年11月~2020年10月期)
事業所 【本社】…栃木県栃木市城内町2丁目53番35号
【宇都宮営業所】…栃木県宇都宮市下川俣町206-60  
【水戸営業所】…茨城県水戸市赤塚1丁目2010-8
【研究学園都市営業所】…茨城県つくば市榎戸764-3
【札幌営業所】…北海道札幌市西区発寒10条2丁目5-18  
【埼玉営業所】…埼玉県さいたま市緑区東浦和3-19-10  
【群馬営業所】…群馬県前橋市南町2丁目64-3
【東京営業所】…東京都千代田区九段北1丁目9-5
経営理念 防風林経営
「お客様は大自然である。お客様は自由に勝手に振舞う。」

ある時は太陽の様な暖かい光で接し、ある時は肌を刺す冷たい風で接す。
またある時は大雪を降らし、雷を落とす。だが我々はどんな時にでも前向きにお客様に奉仕をしなければならない。
何故ならお客様〔大自然〕(大地・雨・風・太陽・空気)がなければ生きる事が出来ないからだ。
社是 1.得意先に信頼される会社
1.取引先に期待される会社
1.魅力ある社員を創る会社
モットー 1.大きな声で明るい挨拶をする
1.何事にも全力を尽くす
1.目標達成のために努力をする
「アンカー」とは 1)いかり。いかりをおろす
2)いかりをあげる
3)固定させるもの
4)安定の手段、頼みの綱
5)軍事(防御線の)主要拠点
6)リレーの最終走者
関連会社 アンカー機工(有)
(株)関東ロイヤルプロダクツ
(有)アーバニアリゾート
(有)エムアンドエイ サラダ館
(有)リフォーム建築設計事務所
出資企業団体 栃木ビルリフォーム協同組合 理事業
ケーブルテレビ(株) 取締役会長
沿革
  • 昭和49年6月
    • 個人営業
  • 昭和49年11月
    • 会社設立
  • 昭和52年3月
    • 建設業者登録
  • 昭和56年12月
    • 資本金を1,100万円に増資
  • 昭和57年1月
    • 水戸市に水戸営業所を開設
  • 昭和57年5月
    • アンカー機工有限会社を設立
  • 昭和59年4月
    • (株)関東ロイヤルプロダクツを設立
  • 昭和60年7月
    • 宇都宮市に宇都宮営業所を開設
  • 昭和62年11月
    • 栃木ケーブルテレビ(株)を設立
  • 昭和63年1月
    • 栃木県ビルフォーム協同組合を設立
  • 昭和63年5月
    • つくば市に研究学園都市営業所を開設
  • 平成元年9月
    • (有)アーバーニアリゾートを設立
  • 平成元年11月
    • 建設大臣許可(般-1)第13713号取得
  • 平成2年4月
    • 札幌市に札幌営業所を開設
  • 平成3年3月
    • (有)エムアンドエイを設立
  • 平成4年9月
    • 資本金を9,500万円に増資
  • 平成5年8月
    • さいたま市に埼玉営業所を開設
  • 平成6年5月
    • (有)リフォーム建築設計事務所を設立
  • 平成14年11月
    • 前橋市に群馬営業所を開設
  • 平成19年1月
    • 産業廃棄物処分業許可取得
  • 平成28年7月
    • TAガーデン(株)を設立

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、社長研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得補助制度あり
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度あり
あり:入社後3年にキャリア相談制度あり
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森大学、足利工業大学、宇都宮大学、國學院大學、駒澤大学、作新学院大学、拓殖大学、東海大学、東北工業大学、日本大学、白鴎大学、文教大学、法政大学、北星学園大学、前橋工科大学、室蘭工業大学
<短大・高専・専門学校>
宇都宮短期大学、小山工業高等専門学校

採用実績(人数) 2021年 大卒6名
採用実績(学部・学科) 法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 5 1 6
    2020年 1 3 4
    2019年 0 1 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 6
    2020年 4
    2019年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp77273/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

栃木アンカー工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
栃木アンカー工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 栃木アンカー工業(株)の会社概要