最終更新日:2023/6/1

(株)ゼットン

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 外食・レストラン
  • 冠婚葬祭
  • 環境・リサイクル
  • レジャーサービス
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
東京都

面接の際、必ず質問すべき?

心配しないで(2023年5月19日)

こんにちは。
株式会社ゼットンです。
ゴールデンウイークが明け、就職活動に再度力を入れているかと思います。

面接や説明会の際、質問ありますか?と聞かれることは絶対にあると思います。
何を質問すればいいのか悩みますよね。
また、1対1なら聞けるけど複数人いたら恥ずかしくてなかなか聞けないとかあると思います。
質問をしなきゃいけないのかというとそんなことはないですが、すべての選考で1つでも質問がされていないと、本当にこの会社に入社したいのかと…思ってしまいますので選考中1つは質問をしてみましょう。

質問内容は決まってませんので、率直に気になることを聞いてみましょう。
不安に思っていることや、疑問に思っていることなどを聞いてその会社のことをクリアにしてみてください。

弊社の今後のお店展開などを聞いていただければと思います。
→将来のことまで目を向けられる人材だと思います。
あとは、なんでも質問してください。なんでも答えます。


WEB上で面接を受けられる企業はある?

webでの選考内容話しちゃいます(2023年4月14日)

PHOTO

こんにちは。
株式会社ゼットン採用担当です。
みなさん就職活動は順調に進んでいますでしょうか?

今回は、弊社の選考ステップとどんな内容なのか少しお伝えしちゃいます。
まず、弊社の選考を受ける際に、弊社が行っている会社説明会にご参加いただきます。
説明会は、webまたは対面で随時開催をしておりますのでチェックしてみてください!!!

1次選考…webにて行います。
内容:グループディスカッション45分・グループ面接45分を行います。
2次選考…webにて行います。
内容:弊社事業部長と1対1で60分行います。
   改めて、弊社への志望動機や熱意を伝えていただきます。
最終選考…本社にて対面にて行います。
内容:人事面談を30分 ここでは弊社で働く上での労働条件など
   お話させていただきます。
   また、皆さんがリラックスして面接が行えるように様々なお話が
   できたらと思います。
   面接は60分。弊社幹部と行います。
   弊社への強い思いであったり、皆さんが弊社に入社した際何をしたいのか
   など。伝えていただきます。

けして難しい面接ではありませんので、少しでも接客がしたい、人を喜ばせたい、様々な経験を積みたい、街づくりをしてみたい、弊社に興味がある方でしたまずは会社説明会にご参加してみてください。

皆さんのご予約お待ちしております。

グループディスカッションで印象に残る学生って?

これを見ればあなたも印象に残るかも(2023年4月14日)

こんにちは。
株式会社ゼットン採用担当です。

グループディスカッションってどこ見られてるんだろうと思いますよね。
中には、グループディスカッションやったことのない学生さんもいるかと思います。
これを見て、グループディスカッションの見られ方役割を知っていただければと思います。
まず、グループディスカッションには役割があります。
司会進行、タイムキーパー、書記。
この中ですと、やはり司会進行役を自ら進んでやっている方が目立ちますし。
やる気があるなと感じます。
だからと言って、その人が1番かと聞かれるとそうでない場合があります。
意見が言える人や周りが見えている人かどうかも大事になっていきます。
自分の役割を全うして楽しんでやっている方が印象に残りますし、次の選考に進んでほしいと思います。

弊社でも1次選考でグループディスカッションがありますので、ぜひ意識してやってみてください。

説明会に参加しないと選考には進めない?

まずは、会社説明会へ(2023年3月24日)

こんにちは。
株式会社ゼットン採用担当です。

弊社では、説明会参加がマストです。
説明会参加後、1次選考のご案内をしております。

説明会では、弊社がどんな事業を行っているかはもちろん、現場で働いている先輩スタッフが参加しておりパネルディスカッションも開催しております。
かっちりとした説明会ではありませんので、気軽に参加することが可能です。

随時開催しておりますので是非ご参加ください!!!
オンラインまたは店舗にて対面で開催中です。

景気に左右されにくく、安定している業界を教えて

景気に左右された20、21。でも雇用は守られた。(2023年3月14日)

PHOTO

世界的流行になった感染症により、正直飲食業界は打撃を受けました。
企業によって経営の明暗も分かれたと思います。
その点で飲食業界は「景気に左右される不安定さがある」と思う人が多いと思いますが、私たちの企業は政府の定められる規定に沿って「安心・安全な営業」を心掛けた結果1店舗も潰れることなく会社運営が出来た会社です。

国の助成金を活用して、自宅待機の中でもそれぞれが出来ることをやって会社としても経営のために動いて、社員の給与は変えず雇用は守られた。そんな強い飲食会社ってなかなかないのではないでしょうか?

視点を変えれば、飲食店はこの先もなくなることのない業界。
飲食店に行ったことのない人の方が少なく、コロナ禍により家族・友人・大切な人などと過ごす「場」を提供しているのも飲食業界の仕事なのでこの先も在り続ける業界です。

そんな空間や時間、テーブルコーディネートをするのが私たちの仕事であり、ゼットンでは利用用途に合わせたお店が約50ブランドも展開されています。
少しだけ飲食業がいいかもしれないと思えませんか?

参加したい企業説明会が満席の場合どうすればいい?

あきらめないで!!!ご連絡いつでもwelcome(2023年3月1日)

こんにちは。
株式会社ゼットン採用担当です。

行きたい説明会が埋まってた。ってことありますよね。
皆さんは、満員だったからってすぐに諦めないでほしいです。
企業に電話してみてください。まだ媒体に載っていない日にちを提案してくれたり、もしかしたら行きたかった日程で予約することが可能かもしれません。
1度は連絡してみてください。

私たちゼットンでは、ご連絡いただきましたら対応いたします。
電話をしてくださった学生は意欲があるなと思うので、すぐに対応させていただきます。また、個別でも対応させていただきますのでお気軽に問い合わせしてください。

トップへ