最終更新日:2023/5/8

(株)ジェイアール東海パッセンジャーズ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • サービス(その他)
  • 給食・デリカ・フードビジネス
  • 鉄道
  • 外食・レストラン
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
177億円(2021年3月期)
従業員
3,545名(2022年3月31日現在)
募集人数
101~200名

【新幹線パーサー】動く人がいる。新幹線がある。パーサーがいる。この社会にとって、かけがえのない人になりませんか。

  • 積極的に受付中

【重要】JR東海グループ流通事業の再編に伴うお知らせ (2023/04/21更新)

PHOTO

株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズと東海キヨスク株式会社は、
JR東海グループ流通事業におけるサービス向上を目的に、
2023年10月1日に合併し、新会社の社名を
「株式会社JR東海リテイリング・プラス」とすることを発表しました。

※詳細はジェイアール東海パッセンジャーズ ニュースリリース参照※
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042667.pdf

2024年卒の選考につきましては、
各社にて、選考を進めてまいります。


エントリー後、順次マイページを発行いたします。
説明会動画はマイページよりお好きなタイミングでご視聴いただけますので、
必ずログインをお願いいたします。

★新幹線パーサーの魅力の余すことなく伝えている専用サイトはこちら!★
https://www.jr-cp.co.jp/recruit/

★JRCP Letterはこちら★
https://www.jr-cp.co.jp/recruit/jrcpletter/

【新幹線パーサーとは】
誰よりもたくさんの「ありがとう」をもらえる人になりたい。
そんなあなたに、“新幹線パーサー”という仕事があります。
ここは日本で一番、もしかしたら世界で一番、「ありがとう」が行き交う場所。
あなたのはたらく場所、生きる場所にしませんか。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
トップレベルのサービスで、東京―新大阪間を結ぶ東海道新幹線の顔として、そのブランド価値を高めるのが私たちパーサーの役割。あなたも仲間に加わりませんか?
PHOTO
私たちが笑顔でいるからこそ、お客様に快適で安全安心な旅をお届けできる。それが、新幹線パーサーのプライドであり、使命です。

使命は、笑って果たすもの。

PHOTO

東海道新幹線という舞台は、定められたダイヤ上で機械的に動いていますが、様々な変化を感じさせてくれる生身の演出にもなります。

■新幹線パーサーの「使命」とは

どんな時も、笑おう。
お出迎えの時も、車内接客の時も、たとえ不測の事態が起こった時も。

私たちが笑顔でいるからこそ、
お客様に快適で安全安心な旅をお届けできる。
それが、新幹線パーサーのプライドであり、使命です。

何万、何十万という数えきれない人生を乗せて、
今日も東海道新幹線は走る。

パーサーたちは、その決して止めてはいけない
人生と運行を支えるエッセンシャルワーカーに他なりません。

動く人がいる。新幹線がある。パーサーがいる。
この社会にとって、かけがえのない人になりませんか。

小さなバッジと、大きな使命を胸に。
あなたの笑顔は、社会のインフラになれる。

使命は、笑って果たすもの。

■多彩なお客様とふれあえる仕事
新幹線パーサーほどいろいろなお客様に出会い、いろいろな人生経験を味わえる仕事は他にないのではないでしょうか。東海道新幹線は、毎日多くのお客様からご利用されています。旅行に出かける方や仕事で出張に向かう方、そして海外からのお客様、時には、国家レベルでのVIPと呼ばれるような方々もいらっしゃいます。新幹線パーサーは、そんな多彩なお客様とのふれあいを通じて、多く学びと刺激を得ながらホスピタリティのプロへと成長できる仕事です。

会社としても、人材育成の制度や環境をこれまで以上に充実させていきます。一人ひとりの生まれ持った素質を尊重しながら、その人が変わるきっかけを数多く提供していきたいと考えています。東海道新幹線という日本を代表する乗り物で、自分らしく輝き、お客様に最高の旅の思い出を提供できる。ジェイアール東海パッセンジャーズは、そんなホスピタリティのプロをどこよりもしっかりと育てる会社でありたいのです。

■心がけひとつで、自分の価値はいくらでも高めていけます
パーサーという仕事は、単なる接客販売業ではありません。ホスピタリティあふれるサービスで世界に誇る新幹線の価値をさらに高めると同時に、車掌業務を通じてお客様に安全と安心をお届けする任務も担っています。とても責任の大きな仕事ですが、その分、やりがいも大きい。自分自身の心がけひとつで、パーサーという仕事の価値はいくらでも高めていくことができます。

会社データ

プロフィール

私たちジェイアール東海パッセンジャーズ(JRCP)は、JR東海グループの一員として、お弁当の開発・販売、飲食店舗(スターバックス)運営、新幹線の車内販売や旅客案内を行うのが私たち(株)ジェイアール東海パッセンジャーズです。
東京から新大阪間を結ぶ東海道新幹線に乗務してワゴン販売やグリーン車へのご案内、車掌業務を担うのが私たち新幹線パーサーの仕事です。
ホスピタリティあふれるサービスで世界に誇る新幹線の顔として最高級のおもてなしを提供します。
当社が求めているのは、旅行や乗り物が好きな方。
英語を使った接客など語学力もいかしたい方。
高い接客レベルや接遇を身に付けたい意欲ある方をお待ちしています。


【重要】JR東海グループ流通事業の再編に伴うお知らせ
株式会社ジェイアール東海パッセンジャーズと東海キヨスク株式会社は、
JR東海グループ流通事業におけるサービス向上を目的に、
2023年10月1日に合併し、新会社の社名を
「株式会社JR東海リテイリング・プラス」とすることを発表しました。

※詳細はジェイアール東海パッセンジャーズ ニュースリリース参照※
https://jr-central.co.jp/news/release/_pdf/000042667.pdf

2024年卒の選考につきましては、
各社にて、選考を進めてまいります。

事業内容
私たちは東海道新幹線を利用されるお客様の快適な旅をお届けするため、製造から販売までを一貫して手掛けています。

■弁当、サンドイッチ、飲料、菓子類等の販売
■東海道新幹線の車内販売
■新幹線車内における車掌業務
■飲食店の営業
■弁当、サンドイッチ等の製造
■ワイン、お菓子類の輸入・販売
■飲料、お菓子類等のインターネットによる通信販売 等

PHOTO

日本を支える大動脈“東海道新幹線”を舞台に、最高の「サービス」を提供する喜びが私たちに根差しています

本社郵便番号 103-0027
本社所在地 東京都中央区日本橋3-1-17 日本橋ヒロセビル8階
本社電話番号 03-3231-0253 人事部人材開発課
パーサ専用採用サイト https://www.jr-cp.co.jp/recruit/purser/
採用オウンドメディア https://www.jr-cp.co.jp/recruit/jrcpletter/
設立 2002年10月1日
資本金 1億円
従業員 3,545名(2022年3月31日現在)
売上高 177億円(2021年3月期)
事業所 ■支店営業所
東京支店
・品川営業所
・横浜営業所
名古屋支店
大阪支店
・京都営業所
東京列車営業支店
大阪列車営業支店

■工場
東京工場
名古屋工場
大阪工場
株主構成 東海旅客鉄道(株)100%出資
沿革
  • 2002年10月1日
    • 旧・パッセンジャーズ・サービス(SPS)と
      旧・ジェイダイナー東海(JD)の両社が合併し、
      (株)ジェイアール東海パッセンジャーズ(JRCP)
      となる
  • 2003年10月
    • 品川営業所開設
  • 2006年7月
    • (株)ジェイアール東海デリシャスフーズ合併
      (株)ジェイアール東海パッセンジャーズ東京工場
      となる
  • 2006年12月
    • スターバックスコーヒージャパンとライセンス契約を
      締結
      「静岡駅新幹線ラチ内店」オープン
  • 2007年3月
    • 名古屋新工場稼働開始
  • 2007年7月
    • N700系「のぞみ」で営業開始
  • 2011年10月
    • リニア・鉄道館開館に伴い、館内供食施設
      「デリカステーション」の営業を担当
  • 2012年4月
    • 大阪地区工場再編
      摂津・淀川2工場が大阪工場へ
  • 2012年7月
    • (株)トーイン合併
  • 2015年10月
    • 東海道・山陽新幹線の車内販売において
      交通系電子マネーの決済サービスを開始

      外国人旅行客の増加を受け、弁当パッケージに
      英語表記記載等のリニューアルを実施
  • 2017年10月
    • 新幹線パーサー制服リニューアル

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.3年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7.6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 17.6日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 48名 3名 51名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 48名 3名 51名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、職能別研修、定期訓練 等
自己啓発支援制度 制度あり
通信教育研修、資格取得奨励金制度
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり
入社後、所属箇所担当者によるキャリア等に関する相談を実施
社内検定制度 制度あり
【新幹線パーサー職】車掌業務資格

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知淑徳大学、青山学院大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪樟蔭女子大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西外国語大学、京都外国語大学、京都女子大学、京都ノートルダム女子大学、共立女子大学、金城学院大学、群馬県立女子大学、甲南女子大学、神戸女学院大学、駒沢女子大学、昭和大学、白百合女子大学、十文字学園女子大学、聖徳大学、創価大学、園田学園女子大学、玉川大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、東海大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、中村学園大学、長崎県立大学、名古屋経済大学、日本大学、阪南大学、福岡女学院大学、福山大学、武庫川女子大学、武蔵大学、明海大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
麻生外語観光&製菓専門学校、専修学校インターナショナルリゾートカレッジ、ECC国際外語専門学校、大阪成蹊短期大学、大妻女子大学短期大学部、大手前短期大学、鹿児島純心女子短期大学、鹿児島レディスカレッジ、関西外国語大学短期大学部、共立女子短期大学、国際短期大学、埼玉女子短期大学、札幌観光ブライダル・製菓専門学校、四條畷学園短期大学、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、JTBトラベル&ホテルカレッジ、上智大学短期大学部、駿台観光&外語ビジネス専門学校、園田学園女子大学短期大学部、戸板女子短期大学、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京観光専門学校、トライデント外国語・ホテル・ブライダル専門学校、名古屋短期大学、名古屋観光専門学校、名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校、名古屋経営短期大学、日本外国語専門学校、日本航空大学校、日本航空大学校北海道、福岡女子短期大学、ホスピタリティツーリズム専門学校、湊川短期大学

採用実績(人数) 2021年 男性3名、女性204名
2020年 男性3名、 女性129名
2019年 男性6名、 女性167名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 3 204 207
    2020年 3 129 132
    2019年 6 167 173

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp77418/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ジェイアール東海パッセンジャーズと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ジェイアール東海パッセンジャーズを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。
【有力企業グループ特集】JR東海グループ

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジェイアール東海パッセンジャーズの会社概要