最終更新日:2023/5/31

藤工業(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 設備工事
  • 建設

基本情報

本社
福岡県
資本金
4,860万円
売上高
60億2,200万円(2022年7月期)
従業員
82名
募集人数
6~10名

会社説明会予約受付中です!!人々の豊かな日常を灯す仕事、それが電気設備工事です。

会社説明会予約受付中!【藤工業株式会社】 (2023/05/25更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
6月の会社説明会(対面・WEB)の予約受付中です!


みなさんにお会いできるのを楽しみにしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
中堅・若手社員が多くバイタリティがある同社。年の近い先輩が後輩に指導するなど、仕事面での連携に加え、毎年の社員旅行などで親睦を深め、チームワークは抜群だ。
PHOTO
指導体制の充実は同社の特長。専門知識のない新入社員に対して、電気関連の知識を習得させることから始まり、2~3年の長いスパンで教育して一人前の施工管理者へと育てる。

施工管理者は現場のリーダー。責任ある仕事を任せられるというやりがいがあります。

PHOTO

「自由にやらせて、一人ひとりの良いところを伸ばす教育方針をとっています。現場を多く経験することで、日々、成長を実感できる仕事ですよ」と藤田社長は語る。

当社は1967(昭和42)年の設立以来、一貫して福岡を拠点に電気設備工事の設計・施工に従事してまいりました。ビル、工場、病院、商業施設などの大規模建設現場で電気工事分野を一手に引き受け、多い時には100名を超える協力会社の作業員の方を管理監督するのが、我々の主な仕事です。
駅や大型ショッピングモールなど、皆さんの身の回りにも当社が電気工事に携わった建造物が多くあります。
全国各地の大型建設プロジェクトに対応できるというのは、当社の大きな強みの1つです。創業と同時に名古屋に出張所(現在は支店)を置き、その後、東京、大阪にも支店を開設。現在では関東方面での仕事が売上げの半分を占めるようになっています。
また、系列企業などに属さない独立した会社である点も当社の特徴。同業他社には、製品メーカーと一体になった企業や、大企業のグループ会社なども多く、競争の厳しい業界ですが、当社は独立した施工会社としては福岡県でトップクラスの実績を上げており、これまで積み重ねてきた実績と技術力が評価されているものと自負しております。
2016年に創業50周年を迎えた当社では、創業100周年に向けて若手社員の育成を強化しているところです。丁寧な指導・研修体制の下、これまで以上に若手社員に権限を与え、大きな現場も積極的に任せるようにしています。思い立ったら即行動に移せる機動力と社員一丸となって意思疎通を図れる統制力は、大企業にはない当社の強みです。時代の流れをいち早く察知し、飽和状態にある公共建築物だけでなく、耐震対策やそれに伴う建て替え、太陽光関連事業などに意欲的に参加し幅広く受注を取ることで、業績を伸ばす計画も進行中です。

私は「コミュニケーションを取るのが好き」「忍耐力や向上心があると自負している」ことが、施工管理者には欠かせない資質だと考えます。なぜなら、現場ではさまざまな業種の人に的確な指示をすることが求められますし、大きなプロジェクトですから、自分の思い通りにいかないこともあります。そして、現場監督は多くの権限を与えられる仕事ですから、一人前になるためには常に日々進歩しながらあらゆる情報をキャッチし多くのことを学び続けなければなりません。資格取得や現場でのノウハウなど、やる気があればどんどん成長していける環境が当社にはあります。

代表取締役/藤田尚之

会社データ

プロフィール

弊社は、1967年設立以来各種の工場、ビルその他の電気設備工事を主体に施工実績があり、高い評価と厚い信頼を頂戴して参りました。
今後も企業としての社会的責任を果たすべく、全社の総力を結集して今後のマルチメディアに向けた技術指向型総合設備業を目指しています。

事業内容
■電気設備工事設計施工
 ビル、工場、病院、学校などの電気設備の企画・設計・施工管理
■情報通信工事施工
 ビル、工場、病院、学校などの通信設備、LAN設備の施工

【主な取引先】
(株)きんでん、(株)九電工、(株)トーエネック、東光電気工事(株)、
関電工(株)、JR九州電気システム(株)、(株)菱熱、
パナソニック建設エンジニアリング(株)、ウメトク(株)、ダイダン(株)、
福岡県、北九州市、防衛省、高速道路公社、その他官公庁

PHOTO

創立以来本社を北九州に置き、現在では名古屋・東京・大阪・福岡の4都市に支店・営業所を構え事業を展開している。

本社郵便番号 802-0062
本社所在地 福岡県北九州市小倉北区片野新町1-2-26
本社電話番号 093-921-5036
創業 1954年4月
設立 1967年3月
資本金 4,860万円
従業員 82名
売上高 60億2,200万円(2022年7月期)
事業所 ■本社・事業部
〒802-0062 福岡県北九州市小倉北区片野新町1-2-26
TEL:093-921-5036 FAX:093-951-3382

■福岡営業所
〒812-0014 福岡県福岡市博多区比恵町3-17 フェイズイン博多ビル402号
TEL:092-405-2015  FAX:092-481-0556

■東京支店
〒101-0036 東京都千代田区神田北乗物町1-1 イトーピア神田共同ビル8階
TEL:03-6853-5835 FAX:03-6853-5836

■名古屋支店
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-9-29 ダイセンビル4階
TEL:052-684-5018 FAX:052-684-5019

■大阪支店
〒542-0062 大阪府大阪市中央区上本町西1-1-5 聖恵ビル3階
TEL:06-6767-3201 FAX:06-6767-3250
売上高推移 60億2,200万円(2022年)
56億9,500万円(2021年)
60億3,700万円(2020年)
51億0,400万円(2019年)
57億1,800万円(2018年)
56億1,700万円(2017年)
60億1,500万円(2016年)

平均年齢 37歳
沿革
  • 1954年 4月
    • 藤田組創業
  • 1967年 3月
    • 藤工業(株) 設立
      代表取締役 藤田 陽康 就任
      名古屋出張所開設
  • 1971年 5月
    • 資本金360万円に増資
  • 1971年 8月
    • 大阪出張所開設
  • 1972年 5月
    • 資本金1,080万円に増資
  • 1975年 3月
    • 東京支店開設
  • 1975年 10月
    • 資本金3,240万円に増資
  • 1982年 3月
    • 名古屋出張所を拡大し名古屋支店開設
  • 1990年 7月
    • 資本金4,860万円に増資
  • 1990年 8月
    • 大阪出張所を拡大し大阪支店開設
  • 1992年 8月
    • 代表取締役 藤田 三郎 就任
  • 1996年 7月
    • 代表取締役 上谷 博光 就任
  • 2002年 7月
    • 代表取締役 藤田 尚之 就任
  • 2010年 9月
    • 福岡事務所を拡大し福岡営業所開設
  • 2015年 6月
    • 東京支店を外神田町から神田乗物町へ移転
  • 2016年 12月
    • 名古屋支店を名古屋市中区新栄から中区丸の内へ移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 16.7年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 27時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.5日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 0名 0名 0名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (7名中0名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修・OJT・元請会社研修・若年者研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得セミナー研修
受講料・資格受験料は会社が補助します。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
九州産業大学、福岡工業大学、近畿大学、大阪工業大学、九州工業大学、山陽小野田市立山口東京理科大学、愛知工業大学、甲南大学、城西大学、崇城大学、東海大学、東京電機大学、長崎総合科学大学、九州共立大学、西日本工業大学、日本大学、広島工業大学、福岡大学、名城大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校北九州校、有明工業高等専門学校、大分県立工科短期大学校、北九州工業高等専門学校、名古屋工学院専門学校、九州職業能力開発大学校(専門課程)、九州職業能力開発大学校附属川内職業能力開発短期大学校(専門課程)、九州電気専門学校、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、久留米自動車工科大学校、久留米工業高等専門学校

職業能力開発大学校(北九州、川内、近畿、福山)、読売専門学校

採用実績(人数) 2021年度 3名
2020年度 1名
2019年度 5名
2018年度 2名
2017年度 3名



  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 0 1
    2021年 3 0 3
    2020年 1 0 1
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 1
    2021年 3
    2020年 1
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 0

先輩情報

若い内から活躍できるフィールドがここにはある!
八波 良政
2010年入社
36歳
福岡工業大学
工学部 知能機械工学科
本社事業部 工事課 副長
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp77485/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

藤工業(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
藤工業(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 藤工業(株)の会社概要