最終更新日:2023/7/13

(株)ケンコーホーム

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計

基本情報

本社
長崎県
資本金
3,000万円
売上高
20億500万円(2022年8月)
従業員
59名(2022年8月)

もっとちかくに、ずっとやさしく。

★VR(バーチャルリアリティー)で弊社の家づくりを体験しませんか★ (2023/03/01更新)

PHOTO

弊社ではVRを使った見学会を随時行っています。興味がある方はご連絡ください。弊社の家づくりが体験できます。
※当社はコロナウィルス感染拡大防止に十分配慮し、採用活動を進めて参ります。

連絡先
TEL:095-882-8830
Mail:info@kenkohome.co.jp
担当:白石・田代

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社内には部署ごとの仕切りがなく開放的な雰囲気。営業・設計・現場監督の各セクションのスタッフが一眼となって、お客様のニーズに応える家づくりを進めていきます。
PHOTO
入社時に住宅や建築に関する知識がなくても安心してください。研修と先輩のフォローで少しずつ仕事を覚えていきます。

ただ家を売るのではなく、家族の暮らしに寄り添った仕事です。

PHOTO

■住宅事業部 営業部 栗原 賢弘(2019年入社)

私は学生時代、建設業界とは全く別の業種を志望して就職活動を進めていました。卒業後1年間就職浪人をしながら色々と考える中で当社に出会いました。今まで自分が目指していたこととは全く別の仕事で不安も大きかったのですが、今では先輩からのアドバイスやフォローもあり安心して仕事ができています。営業という仕事は、お客様が当社と初めて繋がる出会いの場だと考え、失礼のない接客を心がけています。また、この仕事はお客様と出会ってからお引渡しをするまでに早くても8、9ヶ月、長い方では1年以上かかる場合もよくあります。一つのモノを買うまでにこんなに長くお付き合いをする仕事は他に無いですよね。だからこそ「営業担当とお客様」という関係からもう一歩踏み出した、「友人」に近い関係性になれることもあるんです。出会った頃は「栗原さん」と呼んでくれていたお客様がお引渡しの頃には「栗ちゃん」って呼んでくれたり(笑)そういう信頼関係で結ばれる仕事を続けていきたいです。

■業務本部 住宅工務課 野田 雄太(2016年入社)

子どもの頃から図工やレゴブロックなど何かを作ることが大好きで、将来はモノづくりに関わる仕事がしたい!と考えて地元・長崎での就職活動をしていた中で、当社に出会いました。今は新築住宅の現場監督として建築資材を発注したり、現場で大工さんや職人さんの工事内容に間違いがないかの確認や図面だけではわからない部分の施工について打ち合わせをしたりしています。特に私は会社から遠方の現場を受け持つことが多く、会社には週1、2回しか出社していません。常にあちこちの建築現場を廻っているような仕事です。私は入社して6年目になるんですけど「後輩に仕事を教える」という経験がまだありません。後輩ができれば、先輩として仕事を教えながら自分自身の勉強にもなると思うのでぜひモノづくり、家づくりに興味のある方、一緒に働きましょう。

会社データ

プロフィール

私たちには創業以来、ずっと大切にしていることがあります。それは、お客様の健康と幸福のために、社員が一丸となって、「創るよろこび」を感じながら、豊かな地域社会づくりに貢献していく。という「お客様第一主義」の精神です。
だからそこ、私たちはこれまで、新築住宅や新しいビル、店舗の建設、リフォームなどを通して生まれた「つながり」を何よりも大切に考え、アフターケアやイベントを充実させることで、お客様との関係を育んで来ました。
そして、これからは、その絆をさらに深めていくため、お客様ももっとちかくで、お客様と同じ空気を吸いながら、ずっとやさしく見守り続けていきたいと思います。
それは、ただ単に、向き合うだけでは気づけないお客様の「想い」に寄り添い、同じ景色を見るように、お客様のご要望を感じ取りながらものづくりを進めるなかに、私たちの存在意義があると、信じているから……。
お客様の幸せそうな笑顔に出会えた時、ふと、こんな風に喜びを感じられる仕事はほかにないのではないかと、思うことがあります。

事業内容
1. 木造戸建住宅(注文、分譲)の企画・建築・販売 
2. ビル建築、土木工事(ビル、マンション、店舗、病院その他の建築)
3.戸建賃貸住宅の新築 
4. リフォーム全般 
5. 太陽光発電システムの設置工事

PHOTO

ケンコーホーム 本社

本社郵便番号 851-2103
本社所在地 長崎県西彼杵郡時津町元村郷1212-4
本社電話番号 095-882-8830
創業 1988年4月
設立 1995年5月
資本金 3,000万円
従業員 59名(2022年8月)
売上高 20億500万円(2022年8月)
代表者 代表取締役 山下剛
事業所 ■本社
長崎県西彼杵郡時津町元村郷1212-4

■時津野田倉庫
長崎県西彼杵郡時津町野田郷946-13

■住宅展示場(常設)
KTNハウジングギャラリーIN喜々津 (諫早市多良見町)
NBCハウジングマルシェ時津ひなみ(西彼杵郡時津町)
PACO大村モデルハウス(大村市日泊町)
業務提携・特約店 日本ツーバイフォー建築協会一種正会員
長崎県職員生活協同組合特約店
シャープ特約店
LIXILリフォームショップ
(株)洋館家本店
(株)スペースエージェンシー
建設業許可番号 長崎県知事(特-4)第8961号
宅地建物取引業者 長崎県知事(4)3521号
一級建築士事務所登録 長崎県知事 第(19)-10569号
住宅性能保証制度登録 (3-4201)第00438-7号
沿革
  • 1995年
    • 5月 西彼杵郡時津町西時津郷 に (株)ケンコービルドとして発足(資本金 3,000万円)
      7月 建設業許可取得(長崎県知事(般-7)8961号)
  • 1997年
    • 12月 特定建設業許可取得(長崎県知事(特-9)8961号)
  • 1998年
    • 4月 長崎県職員生活協同組合の協力店となる、長崎市役所生活協同組合の特約店となる
      11月 九州電力生活協同組合と特約店契約をする
  • 1999年
    • 11月 既存法人の吸収合併により営業権の拡充をはかると共に法人名を(株)ケンコービルドから(株)ケンコーホームへ変更
      本社を長崎市中園町に移転、西時津を総合事務所とする
  • 2001年
    • 4月 九州電力(株)業者登録(土木・建築工事)
      9月 西彼杵郡時津町元村郷に6階建ビルを取得、西時津の事務所を移転させ総合事務所とする
      12月 ISO9001:2000を取得
  • 2002年
    • 9月 リフォーム部門を新設し、営業基盤の強化をはかる
      12月 シャープと住宅用太陽光発電システム(サンビスタ)の特約店契約をする
  • 2003年
    • 4月 本社を長崎市中園町の別の所在地(16-13)に移転
      6月 1級建築士事務所登録(第110202号)
  • 2004年
    • 9月 KTNハウジングギャラリーIN喜々津に「暖冬涼夏の家」モデルハウスオープン
  • 2005年
    • 3月 本社を長崎市内から、総合事務所のある時津町の現住所に移転(本社:西彼杵郡時津町元村郷 1212-4)
      5月 宅地建物取引業者免許取得(長崎県知事(1)3521号)
  • 2008年
    • 8月 大村研修所取得
  • 2009年
    • 5月 ミサワインターナショナル(株)と200年住宅「HABITA]で業務提携
      11月 三菱電機住環境システムズ(株)と業務用太陽光部門で業務提携
  • 2013年
    • 2月 (株)洋館家本店と戸建賃貸住宅「洋館家」で業務提携
  • 2014年
    • 西彼杵郡時津町野田郷に倉庫取得
  • 2014年
    • 2月 NBCハウジングマルシェ時津ひなみ内に「いつか~未来」モデルハウスオープン
  • 2016年
    • 4月 KTNハウジングギャラリーIN喜々津に「いつか~Next」モデルハウスオープン
  • 2017年
    • 社長交代 代表取締役に 山下剛 就任
  • 2022年
    • 1月 家賃を無駄にしない新サービス「Switch Style(スイッチスタイル)」発表
      5月 (株)スペースエージェンシーとコンパクト住宅「PACO」で業務提携
      11月 大村市にコンパクト住宅「PACO」モデルハウスオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.3年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 17.2時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 5.5日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2020年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (4名中0名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
自己啓発支援制度 制度あり
1級建築士・2級建築士・宅地建物取引士の資格取得費用について一部補助。
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
長崎大学、長崎県立大学、長崎総合科学大学、長崎国際大学、九州国際大学、九州産業大学、九州共立大学、崇城大学、佐賀大学、西日本工業大学、久留米大学、鹿児島大学
<短大・高専・専門学校>
麻生建築&デザイン専門学校

採用実績(人数)    2019年 2020年 2021年
大卒  2名   1名   3名
採用実績(学部・学科) 建築学部、経済学部、教育学部、商学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 3 0 3
    2020年 0 1 1
    2019年 1 1 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2021年 3
    2020年 1
    2019年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 0
    2019年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp77543/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ケンコーホームと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ケンコーホームの会社概要