予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。ものづくり企業を志望される方、さまざまな企業がありますが、ナカキンは鋳造をベースに日本国内だけでなく、グローバルに発展していくメーカーです。※毎月WEB説明会を開催しますので、是非お越しください!お待ちしております。また、皆さんの奨学金の一部を負担する新制度が創設されています。詳しくは説明会でお尋ねください。
2013年入社の同期でもある松井さん(左)と船岡さん。「産業用ポンプと自動車両方に興味があり、2つの事業を手掛けるナカキンなら双方に携われると入社を決めました」
■海外にも広がるロータリーポンプ!グローバルで活躍できる技術者へ産業精機事業部は飲料・食品業界を中心に国内約6割のシェアを誇るロータリーポンプの製造販売に携わる部門です。私は入社から4年間、ポンプ製造課で機構部分の組立に携わり、5年目からポンプ技術課で新製品開発・既存製品の改善に伴う設計、お客様サポートに従事しています。サポートでは全国のお客様の工場を訪問して定期点検を行うこともあれば、現場の作業者の方々にポンプの使用方法などの講習を行うことも。また、突発的な不具合のために修理に出向くこともあり、お客様との最前線でお困りごとの解決にあたるやりがいを実感しています。ロータリーポンプ市場はまだまだ伸びしろがあり、特に海外は国内以上の市場規模が見込まれる期待のマーケット。自社の拠点があるヨーロッパに加え、日系企業の進出が著しいアジア圏など、グローバルに活躍できる環境があるのも魅力です。英語はさほど得意ではないですが(笑)、トラブルの原因はどこの国も似たようなもの。国内で培った知識とスキルを生かし、今後は海外でも活躍したいと思っています。(産業精機事業部 ポンプ技術課/船岡 靖弘)■自動車、船など多彩な分野で使われる部品を生み出す!軽合金事業部が手掛けるのは自動車のエンジン部品であるインテークマニホールドや車台構造部品であるラダーフレームなど、アルミを使ったアルミ鋳造品です。依頼に基づき、部品の設計・試作から鋳造・加工、組立までを担う一貫生産体制が当社の強みとなっており、生産にかかる時間、費用を抑えるとともに、万一トラブルがあった場合も迅速に対処できる体制を整えています。私は設備技術課に属し、加工機に不可欠な治具の開発および機器の修理に加え、加工精度を左右する刃物の選定・発注・在庫管理にも携わっています。特にやりがいを感じるのは新型車両部品に携わる時で、量産化を見据え、依頼された納期・品質に適うものづくりに挑みます。不具合のため思うようにいかないこともありますが、そんな時に役立つのが入社1年目の鋳造技術課での経験です。設備、鋳造両方の知識があることで迅速な不具合解決につながった時はなおさら喜びを感じます。今後は知識と技術の蓄積を図るとともに、若手ならではの斬新な視点を持つハイブリッド人材として活躍したいと思っています。(軽合金事業部 設備技術課/松井 洋)
今から70年前、アルミ軽合金鋳造を手がける会社として誕生以来、金属部品の源である金型・鋳造・加工技術を中心に技術を蓄積してきました。 私達は鋳造技術を活かしながら、ポンプ内部の部品同士が接触しない「非接触構造」のロータリーポンプを開発し、食品・飲料品、医薬品、化粧品等々、高度のサニタリー性を要求される分野で、優れた性能・品質が国内外から高く評価され、ロータリーポンプ業界では常にトップメーカーの地位を保っています。他社に真似のできない数ミクロン単位の高い加工技術や、ノウハウがそれを支えています。 また、自動車エンジンの主要部品メーカーとして開発・設計から試作、金型製作、鋳造、加工、組立まで一貫生産ができるスペシャリストとして国内外の大手自動車メーカーから信頼を得ています。 ナカキンの各事業に共通するのは高度な技術力です。また、培った技術力に満足せず、常に新しい素材・技術にチャレンジし続けるスピリッツを持ち続けることを誇りとしています。
春日西工場 2020年5月竣工しました!
<大学> 大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、大阪府立大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、京都産業大学、近畿大学、甲南大学、摂南大学、滋賀県立大学、同志社大学、兵庫県立大学、桃山学院大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、龍谷大学、和歌山大学 <短大・高専・専門学校> 大阪公立大学工業高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、香川高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp77671/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。