最終更新日:2023/6/7

(株)サイビス

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都、長野県
資本金
5,500万円
売上高
4億0,050万円(2022年3月)
従業員
48名(男性37名 女性9名)
募集人数
1~5名

システム開発会社だけど、モノを作る(=プログラミング)だけが仕事じゃない…!?お客様のニーズに最適な「ITサービス」の提供を目指します!!

採用担当者からの伝言板 (2023/02/13更新)

PHOTO

他のナビサイトにも掲載しておりますが、選考書類等の受付はマイナビのみからとさせて頂きます。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社員の有志が集まり、野球チームを作りました!お客様のチームと試合をしたり、大会に出た実績もあります!
PHOTO
基幹システムのコンサル資格取得の証です。資格取得の支援を行い、社員の成長をバックアップします!

誰かに必要とされること。それは「人としての成長」にも繋がることです。

PHOTO

長年の実績とそのマネジメント手腕から、国内の大手SIer様より絶大なる信頼を得ている向吉取締役

◆仕事のやりがい
当社は、大手SIer(システム開発会社)とタッグを組み、コンサルタントからシステム導入、開発、そして運用サポートまでを一貫して担当しており、皆さんが知っている企業のシステムの一部も手掛けています。
企業の経営資源(ヒト・モノ・カネ)の統合管理を図る【基幹システム(ERP)】と、多様化・複雑化する企業の経営リスクに対して統合管理を行う【リスク管理システム(GRC)】に注力しています。当社が目指すのは、数あるIT企業の中でも、「この分野、この製品ならサイビス」と言われる企業です。経験を重ねることでエンジニアとしての自信も付き、お客様から「この人に任せたい」と言ってもらえることも増えていくはずです。皆さんの成長が会社の成長となります。

◆社員の成長をバックアップ
また、当社では社員の成長をバックアップするため、資格取得にかかる費用の負担(受験費用や参考書購入費用等)、難易度の高い資格については合格祝い金や手当てを支給しております。得意分野をさらに伸ばすも良し、苦手分野を克服するも良しです。
その他、社員の半数が文系出身者であるため、内定者に対して入社前研修を実施したり、入社後の新入社員研修に力を入れています。学部学科関係なくシステムの基礎的な知識を身に付けられるよう、ITナレッジを学習していきます。システム経験がない方でも、安心して知識を習得し、その後の業務経験や自己学習によって各自が目指すレベルへ高めていきます。

会社データ

プロフィール

当社は首都圏のお客様を中心に、システム開発支援を行っております。
1995年の設立以来数多くのプロジェクトと共に成長し、今後も社会ニーズの変化に応え、常に新たな価値の創造を目指してまいります。

事業内容
  • 受託開発
  • 技術派遣
◆エンタープライズ事業
 基幹システムの導入や刷新・エンハンスに係る開発支援全般
 基幹システムの保守・運用サポート

◆GRANDIT事業
 基幹システム「GRANDIT」に特化した開発支援全般
 基幹システム「GRANDIT」に特化した保守・運用サポート

◆GRC事業
 リスク管理システムの導入や刷新・エンハンスに係る開発支援全般
 リスク管理システムの運用・保守サポート
 リスク管理システムプリセールス支援
 リスク管理システムの導入コンサルティング支援

◆ITサポート事業
 GRANDIT事業のサポート(開発支援)
 製品の問い合わせやサポートサイトの運用代行

PHOTO

松本本社郵便番号 390-0815
松本本社所在地 長野県松本市深志1-2-2 野田ビル4階
松本本社電話番号 0263-31-8151
東京本社郵便番号 102-0072
東京本社所在地 東京都千代田区飯田橋3-11-6 清水書院サービス第2ビル5階
東京本社電話番号 03-6380-8757
設立 1995年8月
資本金 5,500万円
従業員 48名(男性37名 女性9名)
売上高 4億0,050万円(2022年3月)
事業所 松本本社: 長野県松本市深志1-2-2 野田ビル4F
東京本社: 東京都千代田区飯田橋3-11-6 清水書院サービス第2ビル5F
平均年齢 37.2歳(男性:37.6歳 女性:35.6歳)
平均勤続年数 12.4年
沿革
  • 1995年08月
    • 設立
  • 1996年01月
    • システム開発請負事業開始
  • 1997年08月
    • (株)サイビスに商号、組織変更
      コンピューターシステム開発事業部(開発部)発足
  • 2001年09月
    • 開発室を松本市鎌田から石芝に移転
  • 2002年05月
    • 資本金を1,700万円に増資
  • 2002年08月
    • Oracle E-Business Suiteテクノロジーパートナー認定
  • 2003年04月
    • 港区芝に首都圏支社開設(現:東京本社)
  • 2003年09月
    • ISO9001:2000取得(松本本社)
  • 2004年07月
    • ASPサービス開始
  • 2006年08月
    • 「内部統制(InternalControl)ソリューションサービス」の提供を開始
  • 2006年09月
    • ISO9001:2000更新(松本本社)
  • 2007年08月
    • 第三者割当により資本金を5,500万円に増資
  • 2008年06月
    • (株)フジプランズがグループ企業として加入
  • 2008年12月
    • GRANDITのビジネスパートナーとして登録
  • 2011年08月
    • 松本本社を現住所に移転
  • 2012年06月
    • プライバシーマークを取得
  • 2012年07月
    • 東京本社を現住所に移転
  • 2016年01月
    • RSA Archer eGRC Platform ビジネスパートナー登録

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.4年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.5時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.5日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 0.0%
      (0名中0名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆新人研修(ビジネスマナー講習、プログラミングや業務知識の基礎講習)
◆OJT研修(実際のプロジェクトに参画しての研修)
◆社内での技術交流・情報交換
自己啓発支援制度 制度あり
◆資格取得支援制度
・会社認定資格に対して、受験料負担の他、祝金、資格手当を支給します。
・認定資格と手当(一部)

《一般資格》
 情報処理安全確保支援士【合格祝い金:10万円+資格手当:36万円(月1万円×36カ月)】
 基本情報技術者試験  【合格祝い金:2万円】
 応用情報技術者試験  【合格祝い金:5万円+資格手当:12万円(月5千円×24カ月)】
 日商簿記試験1級   【合格祝い金:3万円】
 実用英語技能検定1級 【合格祝い金:3万円】
 TOEIC(730~)【合格祝い金:3万円】

《ソフトウェアベンダー認定》
 ORACLE MASTAER(SILVER~)【合格祝い金:3万円~】
 LPIC(レベル2~)        【合格祝い金:2万円~】

※入社時に認定資格を有していた場合は、資格手当のみ支給されます。
※上位資格取得時も支給対象となります。
メンター制度 制度あり
◆新人研修(3カ月~半年)
・業務にて必要とされる基本的な知識、スキルを身に付けます。
 会計業務の基礎(日商簿記)
 プログラミングの基礎(SQL、Java)
・専任の研修担当(先輩社員)、専用の教材&課題を用意しております。
 また、この期間に各種検定・資格試験へチャレンジしてもらいます。
※会社にて、受験料、および、試験対策テキスト費用等負担致します。
※新人研修以降も、会社認定資格取得については支援制度があります。

◆OJT研修(半年~1年)
・先輩社員のいるプロジェクトに参画してもらいます。
・実務を通して専門的な業務知識や技術の習得を行います。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京理科大学、東京農業大学
<大学>
鹿児島国際大学、金沢工業大学、九州大学、京都芸術大学、埼玉大学、信州大学、城西国際大学、上武大学、摂南大学、成蹊大学、高崎経済大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、東京工科大学、東京理科大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、名古屋商科大学、日本大学、福岡大学、法政大学、北海道教育大学、前橋工科大学、松本大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、山梨英和大学、山梨学院大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
麻生情報ビジネス専門学校北九州校、上田情報ビジネス専門学校、エプソン情報科学専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、松本情報工科専門学校、松本大学松商短期大学部

採用実績(人数) 年度     2019年  2020年  2021年  2022年
-------------------------------------------------------------------------
大卒      1名    1名    3名    2名
短卒      0名    1名    0名    1名
専卒      1名    1名    1名    1名
========================================
合計      2名    3名    4名    4名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 2 4
    2021年 4 0 4
    2020年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 4
    2020年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp77900/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)サイビスと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)サイビスを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)サイビスの会社概要