予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/7/11
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
M.H 芝浦工業大学 工学部建築学科卒 改修コンサルタント事業部 大規模修繕のコンサルティング
部署名改修コンサルタント事業部
仕事内容大規模修繕のコンサルティング
築年数が経ったマンションにおける、大規模修繕のコンサルティングが私の主な仕事です。マンションには定期的なメンテナンスが不可欠であることは多くの方がご存じだと思いますが、それを住民の方々にご提案し、まとめあげ、実施へと進めていくということを任されています。具体的にはマンションの管理組合様に、調査分析、工事の設計、工事の監理、そして施工後の感想を抽出して次の修繕に備える。このように、大規模修繕工事に必要な様々なプロセスに携わり、快適な居住性の確保だけでなく、価値ある資産として維持していくサポート全般を行うのがコンサルティングという仕事だと考えています。
マンションなどの管理組合様はほとんどの場合、建築のプロフェッショナルではありません。したがって私たちと何度も打ち合わせを重ねていくことで、少しずつ理解を深めてもらうことになります。そんなコミュニケーションがうまく通じることで、管理組合様側からも素晴らしい提案をいただけるようになるなど、プロジェクトそのものがいい方向へと向かっていきます。大規模修繕のための資金が足りないなどの問題が発生することもありますが、それらを一つひとつ乗り越えていくことでいい仕事ができるのです。そうして成し遂げていく仕事が完成した時には大きな感動があります。
「仕事を通じて人の役に立っている」という実感を持たせてくれる建築設計事務所であると感じたという点が大きいですね。実際に入社してから今までに任された案件から、その直感は間違っていなかったと思っています。言葉では表現しにくいのですが、誰かのためと考えて行なっている仕事の経験は、すべて自分の財産として蓄積されているような気もしています。仕事自体はもちろん、同僚との交流を通じて自然に成長していける。そして、若い社員が若いうちから活躍できる環境があるのも当社の特徴だと思います。
経験を積んでスキルを磨き、もっともっと人の役に立つ仕事を実感していきたいと思っています。例えば大規模修繕の際も、管理組合様はもちろんのこと、そこにお住まいの方々に「自分の住んでいるマンションのためのプロジェクト」ということを周知していきたいですね。そうすることで、更にすばらしい修繕が可能になるはずです。なかなか難しいことかもしれませんが、常にいい結果を出すことを前提にして、会社に貢献できるよう頑張りたいですね。
はっきり言ってしまうと、建築設計はとても厳しい世界です。仕事に携わってみればすぐにわかりますが、常に困難に立ち向かっていくような仕事です。美しい建築物に憧れているだけでは、乗り越えられないかも知れないほどハードな世界だと思います。「建築が好き!」という強い気持ちと共に、何があっても前向きでいらえるような人が生き残れる世界。少しオーバーな表現かもしれませんが、それ相応の覚悟持って建築の世界へ入ってきてください。困難は多いけど、やりがいはもっと多い。魅力的な仕事だと思います。