予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/7/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
A.G 2017年入社 関西外国語大学 外国語学部 英米語学科 本社 事業局 パートナーシップ推進部 ボランティア活動推進室 青少年・ボランティア課
部署名本社 事業局 パートナーシップ推進部 ボランティア活動推進室 青少年・ボランティア課
2017年 本社 事業局 救護・福祉部 救護課2021年 本社 事業局 パートナーシップ推進部 ボランティア活動推進室 青少年・ボランティア課
青少年・ボランティア課は青少年赤十字と赤十字ボランティアの2つの活動を担っており、私は青少年赤十字を担当しています。青少年赤十字は幼稚園・保育所(園)、小中高校、特別支援学校の児童・生徒が「やさしさ」や「思いやり」を持ち、世界の平和と人類の福祉に貢献できるような精神を持った“未来の担い手”を育成します。また、児童・生徒に対する防災教育も行っています。未来の被災者を救い、自然災害によって悲しい思いをする人が一人でも少なくなることを願っています。青少年赤十字は2022年に100周年を迎えました。100周年を記念した統一運動を行い、日本全国だけでなく、世界の赤十字・赤新月社のユースメンバーも参加し、ひとつに繋がりました。明るい未来のため、これからも活動を続けます。
「苦しんでいる人を救いたい」という日本赤十字社の使命と自分の考えが合致したのが志望理由です。高校1年生の時に東日本大震災が起き、何もできない自分に悔しさを覚えました。大学時代、1年間を海外で生活し、将来に対する視野が大きく広がりました。そこで起きた熊本地震で再度何もできない自分を腹立たしく思い、災害時に被災者の方に直接的に関わることができる日本赤十字社を志望しました。また、日本赤十字社には様々な活動があり、災害救護の他に携わりたい事業があることから志望しました。