最終更新日:2023/7/29

昭栄建設(株)【昭栄建設グループ】

  • 正社員

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 住宅(リフォーム)
  • 建築設計
  • 不動産

基本情報

本社
埼玉県
資本金
グル-プ合計2億3,580万円
売上高
グループ合計38億円(2022年実績)
従業員
56名(男性40名、女性16名)/2023年1月時点
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

埼玉に根ざして半世紀以上。“住む人の心を知った家づくり”を、これからも。

◆◇木造建築にご興味がある方は昭栄建設に!!◇◆ (2023/07/06更新)

PHOTO

こんにちは。昭栄建設(株) 採用担当です。
当社にご興味をお持ちいただきありがとうございます。

2024年度卒の新卒採用説明会につきまして、現在予約受付中でございます!

皆様にお会い出来る日を心より楽しみにしております。

〇本社説明会【埼玉開催】
7/28(金)

〇WEB説明会
7/9(日),7/15(土),7/21(金)

の説明会枠がまだ空いています。
予約は下記より。
--------------------------------------------------------------------
◇本社説明会予約画面
https://job.mynavi.jp/24/pc/corpinfo/displaySeminar/index/?optNo=UpzAhC&corpId=78456
--------------------------------------------------------------------
日程が合わない方もご自宅からいつでも参加できるWEB説明会の方に是非ご参加ください。


〇WEB説明会
当社のWEB説明会はどこからでも参加することが出来ます!
--------------------------------------------------------------------
◇WEB説明会予約画面
https://job.mynavi.jp/24/pc/corpinfo/displaySeminar/index/?optNo=2Hmj6C&corpId=78456
--------------------------------------------------------------------

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
昭栄建設では分譲地や支店で工作教室などのイベントを行っています。ご家族で楽しめると評判を頂いています。
PHOTO
さいたま市緑区にある、外断熱と二重通気を組み合わせた「ソーラーサーキットの家」体験モデルハウス。独自の工法を駆使し、快適で健康な住まいを提供しています。

昭栄イズムを受け継ぎ、さらなる探求を目指して欲しい

PHOTO

木造住宅にこだわり、日本人の感性に合った住まいを提供し続ける昭栄建設。そのDNAは若手社員へ脈々と受け継がれ、さらなる信頼と実績を生み出しています。

『住む人の心を知った家づくり』
私たち昭栄建設グループが創業以来大切にしている企業理念です。
家族構成も違えば、描く未来も十人十色。私たちはその一つ一つに耳を傾け、住む人の思いや理想を実現する家づくりを追求してきました。家の外装や素材だけでなく、基礎や柱・梁など見えない部分にこそ強いこだわりを持ち、お客様がずっと安心して暮らせる家づくりが昭栄イズム。
住宅事業は、お客様と永くお付き合いすることが重要であり、それが出来てこそ企業の存在価値があると考えます。
1963年の創業以来、60年以上地元である埼玉を中心に多くのお客様に愛され続けてきた歴史と実績が、私たちの誇りです。
 衣食住という概念の中で、私たちが提供しているのは「住」のジャンル。単なる家づくりでなく、「暮らしの舞台づくり」を意識し、「いかに安心して快適に住んでもらえるか」を追求し続け、お客様に喜んでもらえることが、この仕事のやりがいです。家づくり・街づくりを通じて社会貢献に繋げています。
 当社では「少数精鋭」をモットーに一人一人の社員が責任感を持って働いてくれています。部署間のジョブローテーションなども積極的に対応しているため、幅広い領域において深い知識を持っている社員が多くいます。
このようにプロとしての自覚と誇りを持って働いてくれている先輩たちに共通して言えるのは、「家づくりが好き」という想いの強さです。
幼い頃から戸建てへの関心が強く、将来自分の手で設計した家を建てるという夢を実現している社員や、学生の頃から独学で設計をしてきたような社員も活躍しています。
当社は「家づくりへの強い想い」を持っている方にとって、成長し続けることが出来、夢を形にする最適な環境であると自信を持って言えます。
我こそはと思う方は是非一度、昭栄建設の採用の扉をたたいてみてください。


昭栄建設株式会社 代表取締役社長 岡田 紘和

会社データ

プロフィール

1963年の創業以来、半世紀以上。昭栄建設が大切にしてきたものがあります。それは、木をはじめ、自然の素材を取り込み、温もりに溢れた住み心地の良い家をつくること。土台や基礎など、外からは見えない部分に力を入れ、何十年も長く、安心して暮らしていただくこと。

業界でいち早く「住宅性能保証制度」を採用し、とにかく品質にこだわり、上質な家づくりを追求。土地・資材の直接購入から造成、施工までを社内で手がけており、コンサルティングからアフターフォローに至るまで、厳しい基準を設け、埼玉県内を中心にたくさんのお客様から信頼をいただいています。

また、分譲住宅、注文住宅、リフォームなど、時代の変化やお客様の要望に合わせて、各種事業を展開してきた当社。特に木造戸建住宅に強みを持ち、確かな実績と技術が多くのお客様から支持を得ています。四季のある日本において、夏涼しく、冬温かく、季節に応じて快適な住空間を生み出す木造住宅。その魅力を伝えていくのも、私たちの使命だと考えています。

「昭栄だから一生の夢を託すことができる」というお客様の想いと強い期待を受け止め、外断熱・二重通気工法の「ソーラーサーキットの家」契約工務店として、私たちはさらに進化を続けていきます。今後は、空き家問題を解消するべく、中古住宅の流通にも尽力し、お客様の住宅に関する悩みを多方面から支援する体制を整えていきます。

目指す先は、会社規模を急成長させることではありません。じっくり、真面目に、コツコツと。この先、決してなくなることのない“住まい”という重要産業において、私たち昭栄建設は、これからも堅実で、誠実な存在でありたいと思っています。

事業内容
昭栄建設の主な事業は次の3つです。

■注文住宅事業
■分譲住宅事業
■リフォーム事業

木造戸建住宅の請負・設計・施工・販売が大半を占めていますが、ときには店舗や集合住宅の請負・設計・施工も行います。また、お引渡し後の長いお付き合いを非常に大事にしています。アフターメンテナンスや長期保証制度の体制やリフォーム工事を行いながら長く安心して暮らせるお手伝いをさせていただきます。

PHOTO

人生を共に歩む大切な”住まい”だから、何十年先も安心して暮らせる空間を。単なる住み心地の良さだけではなく、土台や基礎などの見えない部分までこだわり抜いています。

本社郵便番号 336-0018
本社所在地 埼玉県さいたま市南区南本町1-3-1 第8昭栄ビル
本社電話番号 048-866-3111
設立 1968(昭和43)年10月
資本金 グル-プ合計2億3,580万円
従業員 56名(男性40名、女性16名)/2023年1月時点
売上高 グループ合計38億円(2022年実績)
事業所 ■本社 埼玉県さいたま市南区南本町1丁目3番1号
■Shoei彩工房 埼玉県さいたま市緑区美園六丁目8番地16
■大宮支店 埼玉県さいたま市見沼区東大宮4丁目32番地11
■館林支店 群馬県館林市高根町1000番地344
■オペレーションセンター 埼玉県蓮田市大字上平野591番地3
安定した財務基盤 グループ全体で実質無借金経営を実現しています!
会社が存続することがお客様への1番の信頼です。
急成長というよりは堅実な経営を第一にこれからもすすめていきます。
平均年齢 39.6歳(2023年1月時点)
社員の保有資格 主な資格
■一級建築士/二級建築士
■一級建築施工管理技士/二級建築施工管理技士
■一級土木施工管理技士/二級土木施工管理技士
■インテリアコーディネーター
■インテリアプランナー
■宅地建物取引士
■ファイナンシャルプランナー
■社会保険労務士
■日商簿記二級
■建設業経理士二級 など
関連会社 ■昭栄建設グループ(株)
■昭栄産業(株)
■昭栄木材(株)
■(株)岡田興産
免許登録番号 【昭栄建設(株)】
■特定建設業の許可(特-1)第3066号
■一級建築士事務所登録(8)第1974号
■宅地建物取引業免許 埼玉県知事(2)第22888号
所属団体 ■公益社団法人埼玉県宅地建物取引業協会会員
■公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会会員
■一般社団法人全国住宅産業協会会員
■一般社団法人埼玉県建築事務所協会会員
沿革
  • 1963年
    • 東京都渋谷区にて創業
  • 1968年
    • 前身である稲岡建設(株)、稲岡産業(株)を設立
  • 1972年
    • 稲岡建設(株)を昭栄建設(株)に社名変更/稲岡産業(株)を昭栄産業(株)に社名変更/昭栄木材(株)を設立/昭栄建設グループを結成
  • 1980年
    • 群馬県館林市に館林支店を開設
  • 1987年
    • 旧浦和市に第8昭栄ビルを竣工し、現在の本社へ
  • 1994年
    • 注文住宅事業を開始
  • 1995年
    • 浦和税務署より「優良申告法人」の表彰を受ける
  • 2003年
    • 本社内にリフォーム部門を新設しリフォーム事業を開始
  • 2008年
    • さいたま市緑区に浦和美園支店を開設
  • 2011年
    • さいたま市見沼区東大宮に大宮支店を開設
  • 2013年
    • 創業50周年を迎え、記念式典を開催
  • 2014年
    • ソーラーサーキット工法の家づくり開始、第1号としてさいたま市緑区原山に「原山モデルハウス」をオープン
  • 2015年
    • ソーラーサーキット工法の第2号モデルハウス「浦和美園モデルハウス」オープン/浦和美園支店を「Shoei彩工房」とする
      さいたま市南区大谷口「昭栄コンフォートヒルズ浦和」60棟 着工
  • 2016年
    • 上尾市東町「昭栄コンフォートヒルズ上尾」31棟 着工
  • 2018年
    • ソーラーサーキット工法のモデルハウス 第3号「大宮体感モデルハウス」をオープン
  • 2023年
    • 創業60周年を迎える

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員研修
入社から約1週間は総務部にて新入社員研修を行います。
当社のことや働くとはといった基本的な考え方を中心に行います。

■階層別研修・職種別研修等
提携先コンサルティング会社の専任講師を招いて階層別研修をはじめとして多数の研修を行っていきます。
自己啓発支援制度 制度なし
メンター制度 制度あり
社内カウンセリングなどを実施し、日常業務における様々な立場の意見を吸い上げ、社員が尚一層働きやすくなる環境改善を努めるよう実施しています。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東洋大学、日本大学
<大学>
國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、昭和女子大学、城西大学、専修大学、大東文化大学、千葉工業大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、文化学園大学、法政大学、前橋工科大学、武蔵大学、明海大学、明治大学、立命館大学、早稲田大学、共立女子大学、拓殖大学、東京経済大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)
<短大・高専・専門学校>
中央工学校、青山製図専門学校、<専>京都建築大学校

埼玉県立中央高等技術専門校

採用実績(人数)  2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
------------------------------------------------------
  4名   3名    3名   5名   8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 3 5 8
    2021年 2 3 5
    2020年 1 2 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 8
    2021年 5
    2020年 3

取材情報

“お客様の想いを形にする”、昭栄建設の未来を担う各々が進む道。
経営理念の“住む人の心を知った家づくり”を各々の形でつくる
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp78456/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

昭栄建設(株)【昭栄建設グループ】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 昭栄建設(株)【昭栄建設グループ】の会社概要