最終更新日:2023/6/9

(株)ユニフォームネット

  • 正社員

業種

  • 商社(アパレル・ファッション関連)
  • 通販・ネット販売
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 専門コンサルティング
  • アパレル(メーカー)

基本情報

本社
東京都
資本金
9,950万円
売上高
26億7,600万円(2023年2月期実績)
従業員
96名(2023年3月1日現在)
募集人数
1~5名

『企業用ユニフォーム』でお客様の課題を解決する専門商社。ともに業界No.1、そして100年続く地域No.1企業を目指しませんか?

  • 積極的に受付中

勤務地選択OK&選考直結型説明会あり!#スピード選考#内々定まで最短3週間 (2023/05/30更新)

PHOTO

★説明会予約受付中★
★オンライン説明会&動画視聴型の説明会の2形式から選べます!

■オンライン説明会
6/8 13:30~15:30 満員御礼
6/14 13:30~15:30
6/29 13:30~15:30 

当社は1975年創業のユニフォームの専門商社です。

当社が扱うユニフォームは、会社で働く従業員が着用する企業用ユニフォーム。
建設業、運輸業、自動車部品商社、家電量販店、銀行、JA、病院、冠婚葬祭、ホームセンター、薬局、飲食店、大学・専門学校など様々な企業・団体にユニフォームを提案しています。
世の中に働く人がいる限り、企業用ユニフォームは存在し続けます。


詳しくは、自社説明会にて!!
ユニフォームネットの魅力を、余すことなくお伝えします。
みなさんにお会いできることを楽しみにしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
私たちはユニフォームを通してお客様と共に成長し、WIN-WINの関係を築き、豊かな地域社会に貢献したいと考えています。
PHOTO
営業支援システムを活かしたタイムリーかつ有効なアプローチ×機動力が当社営業スタイルの特徴。お客様サポートが円滑になるよう社内の情報共有を案件毎にシステムで管理。

考えて考え抜くほど、お客様との絆も強くなる。

PHOTO

若き社長の舵取りのもと、今後も更なる飛躍を目指すユニフォームネット。「お客様にとって唯一無二の人材に、そして社会に必要とされる人材になってほしい」と荒川社長。

■身にまとう1着に、秘められた可能性

ユニフォームの専門商社として、私たちが大切にしていること。それは、企業理念、ビジネスモデル、未来戦略…あらゆる側面からお客様を深く理解することです。それができてはじめて、心に響く提案ができると考えるからです。企業イメージの浸透、一体感の醸成、社員の意欲向上、業績アップなど、ユニフォームが果たせる役割は実に多彩。だからこそ、ユニフォームを通じてお客様の課題を解決するという私たちの仕事には、多くの可能性が秘められているのです。

■お客様との絆を育む、新たなチャレンジ

設立以来、首都圏、関東地方、福島県をフィールドに、地域密着型のユニフォーム販売で成長を遂げてきた当社ですが、今まで以上に地域のお客様と理解を深め合う施策として、2015年に「ファン化プロジェクト」をスタートさせました。そのひとつが、当社のユニフォームを導入頂いた企業に私自身が伺い、インタビューを行い、冊子にまとめて発行する企画です。「User's VOICE」と題されたこの冊子は、現在では18巻をリリースし、掲載社数は150社以上。当社にとっては導入事例集として活用できるほか、お客様側から見れば自分たちがユニフォームを導入した意味や考え方を伝える戦略ツールになるという、Win-Winの関係が実現しています。

■業界No.1へのカウントダウンを、ここから一緒に

私たちのビジョンは、100年続く地域No.1企業になること。皆さんには同じ目標を持つメンバーとして、チャレンジマインドを大いに発揮してもらいたいと思っています。会社の未来についてお客様と真剣に語り合ったり、わずか数名で立ち上がったスタートアップ企業の成長を目の当たりにしたり、さまざまなやりがいを活力に変えながら、業界の頂に挑みませんか。

<代表取締役社長 荒川 広志>

会社データ

プロフィール

当社は「人と企業と社会をつなぐユニフォーム専門商社」です。
企業における課題解決にむけて、ユニフォームを通してどのように
対応できるか、をお客様に寄り添いながら常に真摯に取り組んでいます。

「企業用ユニフォーム」に必要なのはデザインの良しあしだけではありません。

ユニフォームを導入したあとで、以前よりその企業がより良くなるための付加価値の提案をすることが大切です。
たとえば……

「古くなったユニフォームを回収してリサイクルしませんか?」
持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取り組みとして、
社会貢献へつながる付加価値も併せて提案します。

「新しいユニフォームになった事を対外的にアピールしませんか?」
新たな装いは会社のPRにも繋がります。
ブランディングやリクルート効果が期待でき、
人材不足や企業認知度といった企業課題にマッチします。

こうした提案によってお客様が抱える課題を解決するためには、今後も当社の成長が不可欠です。

地域に根づく100年続く企業を目指し、ユニフォームのプロ集団の一員として
一緒に成長をしていきませんか?

事業内容
・企業用ユニフォーム、関連商品の企画・販売
・インターネットショップの運営、カタログによる通信販売
・防災用品の販売

“会社の顔”とも言えるユニフォームの企画・販売を中心に、年間5000社以上と取引を行っています。

建設業、運輸業、自動車部品商社、家電量販店、銀行、JA、病院、冠婚葬祭、ホームセンター、薬局、飲食店、大学・専門学校など様々な企業・団体にユニフォームを提案しています。
世の中に働く人がいる限り、企業用ユニフォームは存在し続けます。

また、メーカーとの取引ネットワークは国内トップクラス。
お客様の求めるアイテムは何でも提供が可能なうえ、
1着からでも注文対応ができ、日々のデリバリー業務も迅速に対応できるよう営業部門と物流センター部門が連携し、商品をお届けしています。

PHOTO

ユニフォームをお客様に納品し、袖を通された瞬間に達成感を覚える社員も多いとか。お客様の喜ぶ表情は最高の活力になる。

本社郵便番号 101-0044
本社所在地 東京都千代田区鍛冶町2-4-5 オオタニビル4階
本社電話番号 03-5207-3191
創業 1975年2月
設立 1990年8月
資本金 9,950万円
従業員 96名(2023年3月1日現在)
売上高 26億7,600万円(2023年2月期実績)
取扱商品 作業服、事務服、介護ウエア、医療用白衣、空調服、安全靴、飲食・物販ウエア、警備服、衛生・クリーン衣、防護服・保護用品 等
事業所 東京本社・本社営業部・水戸支店・つくば営業所・宇都宮支店・高崎支店・郡山支店・福島営業所・会津営業所・いわき営業所・web支店・富田物流センター
仕入先 アイトス株式会社、株式会社ジーベック、株式会社サーヴォ、シーユーピー株式会社、カーシーカシマ株式会社、株式会社コーコス信岡、株式会社 バートル、セロリー株式会社、フォーク株式会社、株式会社チクマ、株式会社トンボ、住商モンブラン株式会社、クロダルマ株式会社、株式会社セブンユニフォーム
主な販売先(業種) ビルメンテナンス、建設業、運輸業、自動車部品商社、家電量販店、銀行・信用金庫、JA、病院・クリニック・介護センター、冠婚葬祭、ホームセンター、ドラックストア、飲食店、その他商業施設等
平均年齢 33.4歳
平均勤続年数 6.9年
沿革
  • 1975年 3月
    • 創業者荒川友成 個人創業
  • 1977年 2月
    • (株)郡商社設立 
  • 1987年 2月
    • 福島ユニフォーム(株)設立 
  • 1990年 8月
    • (株)ユニゼックス関東設立 
  • 1991年 4月
    • 茨城県水戸市に茨城ユニフォーム(株)設立
  • 1994年 2月
    • 栃木県宇都宮市に栃木ユニフォーム(株)設立
  • 2001年 2月
    • 福島ユニフォーム、茨城ユニフォーム、栃木ユニフォームの3社を(株)ユニゼックス関東に吸収合併
  • 2004年 6月
    • 東京支店開設
  • 2005年 10月
    • 群馬県高崎市に高崎支店開設
  • 2008年 2月
    • 東京都中央区日本橋へ本社を移転
  • 2009年 8月
    • (株)ユニフォームネットに社名変更
  • 2011年 8月
    • 郡山市冨田町に冨田物流センター稼働
  • 2011年 11月
    • 本社事務所を千代田区鍛冶町へ移転
  • 2012年 3月
    • 荒川新社長が就任
  • 2014年 10月
    • 茨城県つくば市につくば営業所開設
  • 2016年 9月
    • 福島県福島市に福島営業所開設
  • 2018年 3月
    • 埼玉県川越市に川越営業所開設
  • 2019年 3月
    • 商品加工、システム管理を
      (株)アラカワへ業務移管
  • 2020年 9月
    • 川越営業所と東京支店合併
      本社営業部として稼働

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 6年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 15時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 7名 0名 7名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 7名 0名 7名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
■新入社員
・ビジネスマナー研修
・本社研修
・商品部研修
・刺繍・プリント工場見学
・フォローアップ研修

■若手・中堅社員
・ユニフォームソムリエ検定(初級・中級)
・主任研修
・係長研修
自己啓発支援制度 制度あり
会社が認めた検定に合格、または会社が認めた資格を取得した場合、
受験料の100%を助成する制度
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度なし

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、石巻専修大学、茨城大学、宇都宮共和大学、江戸川大学、愛媛大学、奥羽大学、桜美林大学、神奈川大学、川村学園女子大学、関東学園大学、共立女子大学、近畿大学、工学院大学、郡山女子大学、駒澤大学、芝浦工業大学、高崎商科大学、高千穂大学、拓殖大学、千葉商科大学、帝京大学、帝京平成大学、桐蔭横浜大学、東京成徳大学、東北学院大学、東洋大学、名古屋商科大学、二松学舎大学、日本大学、福島大学、福島学院大学、文教大学、文京学院大学、目白大学、山梨学院大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、成蹊大学、大妻女子大学、専修大学、東京経済大学、日本女子大学、関東学院大学、國學院大學、国際医療福祉大学、国際武道大学、都留文科大学、十文字学園女子大学、仙台大学、相模女子大学、大東文化大学、白鴎大学、明治大学、麗澤大学、和洋女子大学、常磐大学、流通経済大学(千葉)
<短大・高専・専門学校>
桐生大学短期大学部、郡山女子大学短期大学部、高崎商科大学短期大学部、桜の聖母短期大学、秋草学園短期大学、福島学院大学短期大学部、宮城文化服装専門学校、専門学校桑沢デザイン研究所、国際調理製菓専門学校、国際文化理容美容専門学校国分寺校、専門学校文化デザイナー学院、町田・デザイン専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、東京観光専門学校、東日本調理師専門学校、仙台青葉学院短期大学、国際アート&デザイン大学校、自由が丘産能短期大学

採用実績(人数) 2022年 4名
2021年 6名
2020年 8名
2019年 5名
2018年 3名
2017年 3名
採用実績(学部・学科) 法学部、経済学部、商学部、経営学部、社会学部、理学部、文学部、経営政策学部、外国語学部、商経学部、国際関係学部、シティライフ学部、人間文化学部、国際学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 2 4
    2021年 3 3 6
    2020年 6 2 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 6
    2020年 8

先輩情報

自分の本心で、本当に良いものを提案する
M・T
2022年入社
成蹊大学
文学部英米文学科
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp78466/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ユニフォームネットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ユニフォームネットの会社概要