最終更新日:2023/5/26

(株)アライブメディケア【セコムグループ】

  • 正社員

業種

  • 福祉サービス

基本情報

本社
東京都
資本金
5,000万円
売上高
38億6600万円(2022年3月実績)
従業員
449名(2022年8月1日現在)
募集人数
26~30名

選考直結説明会実施中!!内定まで1週間!!副業可!!「人を大切にする気持ち」をベースに、おひとりお一人と向き合い続ける企業です。

  • 積極的に受付中

最短内定まで1週間スピード先行実施中 (2023/05/23更新)

PHOTO


アライブメディケアのページをご覧いただきありがとうございます。


私たちは、都内の中心エリアで
高齢者向けの介護付有料老人ホームのサービスを提供しています。

すべては「人を大切にする気持ち」から。
日本の介護を牽引するアライブの挑戦。

一緒に挑戦しませんか?ともに歩む仲間になってほしいです。


選考直結WEB面談&面接を開催中です。 

詳細は追って連絡致します。
お会いできること、楽しみにしています!!

※個別調整も可能です。お気軽にご連絡下さい!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
【続きはインターンで】8年間、寝たきりだった方が歩いた日
PHOTO
自分が幸せでなければ、人を幸せにすることはできない。

「人を大切にする気持ち」から。アライブが 日本の介護を牽引してゆきます。

PHOTO

代表 安田の改革。

アライブが1999年に創業してから20年以上がたちました。

今、アライブは大きな変化を遂げようとしています。

質の高い介護サービスはもちろんのこと、お客様の個性に合わせたケアを行うことで期待価値を超える感動価値を提供していきたい。

そのために認知症ケアなどに関する学びを深め、スタッフの幸福度を上げるウェルビーイング経営に取り組み、パートナー企業との協業も進めています。

アライブが提供するのは、ご入居者とご家族が満足する結果を出せる介護。

「人の力」と「テクノロジー」で介護を変えようとする改革です。

社内の運営部に専門チームを新設し、大きな改革と変化を起こしています。

そんなプロジェクトを一緒に進めるメンバーを募集します。

会社データ

プロフィール

東京都内・神奈川県内を中心に介護付き有料老人ホームの運営


■アライブメディケアの3つの特徴

<1>Staff
「どんなケアをするか」と同じくらい重要なのが「誰がケアをするか」です。
認知症をはじめとする介護に対する高い専門性と、ご本人とご家族の思いを受け止められる豊かな人間性、「人を大切にする気持ち」を胸にお一人おひとりと向き合いつづけるスタッフたちこそ、アライブの財産です。


<2>Care
お一人おひとりの最善を考えつづける。
アライブのケアは、その方を深く知ることから始まります。介護状況を知ることはもちろん、どのような人生を歩んでこられたのか。そこまで踏み込み、お一人おひとりのために考え抜かれたケアには、効果以上の力があることを私たちは知っています。


<3>Home
アライブが 建つのは、緑豊かで閑静な住宅地です。
大切なのは豪華さではなく、心を満たす上質さ。
「ホームは施設ではなく、住まいである」という信念から、街の中に溶け込みながら、ご入居者お一人おひとりまで目と心が行き届く規模なホームづくりにこだわっています。

事業内容
介護付きホームの企画・運営
本社郵便番号 150-0001
本社所在地 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル3階
本社電話番号 03-5485-0933
設立 1980年6月
資本金 5,000万円
従業員 449名(2022年8月1日現在)
売上高 38億6600万円(2022年3月実績)
事業所 アライブかながわ(相模原)
アライブ杉並松庵(杉並区)
アライブ浜田山(杉並区)
アライブ荻窪(杉並区)
アライブ目白(新宿区)
アライブ世田谷下馬(世田谷区)
アライブ久が原(大田区)
アライブ世田谷中町(世田谷区)
アライブ世田谷代田(世田谷区)
アライブ品川大井(品川区)
アライブ武蔵野御殿山(武蔵野市)
アライブ代々木大山町(渋谷区)
株主構成 (株)荒井商店 100%出資
沿革
  • 1999年12月設立
    • アライブかながわ
  • 2001年8月 設立
    • アライブ杉並松庵
  • 2003年4月 設立
    • アライブ浜田山
  • 2004年4月 設立
    • アライブ荻窪
  • 2005年7月 設立
    • アライブ目白
  • 2006年3月 設立
    • アライブ世田谷下馬
  • 2006年9月 設立
    • アライブ久が原
  • 2010年10月設立
    • アライブ世田谷中町
  • 2012年11月設立
    • アライブ世田谷代田
  • 2015年2月設立
    • アライブ品川大井
  • 2016年5月設立
    • アライブ武蔵野御殿山
  • 2017年10月設立
    • アライブ代々木大山町
  • 2020年7月
    • 本社移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 5年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 6.6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 6名 1名 7名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 6名 1名 7名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
【社内】
<入職時研修>
入職後約2週間の本社研修を行います。
アライブの一員としての共通認識を持ち、Vision(未来)/Mission(存在意義)/Value(価値観)を実現する為に、全社共通の知識の習得、責任と役割を認識する機会となります。

<定期的な本社研修>
ホーム配属後も毎月同期が集まり本社研修を実施。
各ホームでの事例を共有しながら、同期と横の繋がりを強化する機会でもあります。

<リーダーシップ研修>
アライブが求めるリーダーを目指す、教育などに興味あるスタッフが、トレーナーとして後輩育成に貢献できる力を養う

<マネジメント研修>
マネジメント能力を身につけるための研修

<ホーム間交流研修>
他ホーム、セクションの運営を体験し、自身の幅を広げる

【外部】
<セコムグループ合同研修>
若手・中堅・マネージャークラス

<認知症セミナー>
認知症高齢者研究所 波田野氏による特別講座


他、ホーム内にてケアにお関する様々な研修を多数開催
メンター制度 制度あり
【 プリセプター制度 】

アライブでは専属の先輩スタッフがトレーナーとして成長をご支援します。
介護スキルはもちろんですが、新卒ならではの悩み、キャリアアップ、プライベートのこと等…気軽に相談できる環境があります!

専属トレーナーだけではなく、会社全員でサポートしていきますのでご安心下さい。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東北大学
<大学>
青山学院大学、跡見学園女子大学、江戸川大学、桜美林大学、学習院大学、神奈川大学、鎌倉女子大学、川村学園女子大学、神田外語大学、京都橘大学、慶應義塾大学、恵泉女学園大学、國學院大學、産業能率大学、城西国際大学、昭和女子大学、白梅学園大学、成蹊大学、聖心女子大学、洗足学園音楽大学、大東文化大学、拓殖大学、玉川大学、中央大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京女子体育大学、東京農業大学、東京未来大学、東北芸術工科大学、東洋大学、獨協大学、日本大学、日本社会事業大学、日本体育大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、立教大学、立正大学、ルーテル学院大学
<短大・高専・専門学校>
早稲田速記医療福祉専門学校

採用実績(人数)       2021年 2022年 2023年
-----------------------------------------------
大卒    20名   15名   15名
採用実績(学部・学科) 外国語学部・経営学部・経済学部・芸術学部・国際情報学部・社会学部・社会福祉学部・商学部・心理学部・政経学部・総合政策学部・総合文化政策学部・体育学部・人間科学部・文学部・文理学部・法学部・ライフデザイン学部・グローバルコミュニケーション学群・リベラルアーツ学群
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 4 11 15
    2022年 2 13 15
    2021年 7 13 20
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 15
    2022年 15
    2021年 20
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 1
    2021年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp78565/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)アライブメディケア【セコムグループ】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アライブメディケア【セコムグループ】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)アライブメディケア【セコムグループ】の会社概要