予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/23
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
近藤常博/代表
これからの高齢化社会を、どう良くしていくか。これは、介護における私の基盤となる考え方です。私にとって、介護はビジネスツールじゃない。介護施設は、利用者様が豊かな生活を営むための場です。そのためにも外部との関わりを増やし、生活の中のひとつであるべきなのです。その手段を考えるのも、私たちの役目。地域の方が利用できるスペースとして、介護施設内でカフェのオープンや屋上農園の無料開放を行なったり。さらにコミュニケーションの場を設けるため、お祭りの日に施設を休憩所として開放したこともありました。介護業界を良くしていくって、そういうことです。考えれば考えるほど、介護の仕事はどんどん楽しくなっていきますよ。社風についてプライベートも充実させながら、長く活躍できる環境です。年間休日は112日~123日と業界内でも多く、オフをしっかり取得できる環境があります。また、残業手当を含まない給与体系で、残業手当は給与とは別に全額支給するなど、職員の頑張りを正当に評価。福祉に携わりながら長く安定して働くことができます。そして何より、上下関係のない施設の雰囲気が、働きやすさの一番の理由。休日を合わせてスノーボードに出掛けるなど、職員同士でオフを過ごすことも多く、仲の良さも自慢です。中には、利用者様と競馬の話で盛り上がる女性職員も。職員と、そして利用者様との信頼関係は、こうして育まれています。
<大学> 大妻女子大学、神奈川工科大学、川村学園女子大学、敬和学園大学、埼玉県立大学、淑徳大学、昭和女子大学、十文字学園女子大学、城西国際大学、成城大学、聖徳大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、筑波大学、帝京科学大学(山梨)、帝京平成大学、東海大学、東京福祉大学、東洋大学、常磐大学、同志社大学、獨協大学、二松学舎大学、日本社会事業大学、日本体育大学、日本福祉大学、文京学院大学、宮崎大学、武蔵野大学、明治学院大学、目白大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、ルーテル学院大学、麗澤大学、和洋女子大学、拓殖大学、江戸川大学、杏林大学、東京家政学院大学、東京家政大学 <短大・高専・専門学校> 浦和大学短期大学部、白梅学園短期大学、聖徳大学短期大学部、貞静学園短期大学、日本赤十字秋田短期大学、目白大学短期大学部、秋草学園福祉教育専門学校、アルファ医療福祉専門学校、江戸川学園おおたかの森専門学校、大原医療秘書福祉専門学校大宮校、大原医療秘書福祉保育専門学校、彰栄保育福祉専門学校、上智社会福祉専門学校、東京医療秘書福祉&IT専門学校、東京福祉大学短期大学部、東京福祉専門学校、松山学園松山福祉専門学校、日本福祉教育専門学校、東京福祉保育専門学校、道灌山学園保育福祉専門学校、国際医療福祉専門学校、品川介護福祉専門学校、読売理工医療福祉専門学校、早稲田速記医療福祉専門学校、中央介護福祉専門学校、中央工学校、東京医療福祉専門学校、東京YMCA医療福祉専門学校、栃木介護福祉士専門学校、日本外国語専門学校、オホーツク社会福祉専門学校、宮崎医療福祉専門学校、盛岡医療福祉スポーツ専門学校、北日本医療福祉専門学校、ソーシャルワーク専門学校
昭和女子大学短期大学部