予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/26
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
☆★☆WEB会社説明日程、4月前半追加しました☆★☆こんにちは、日本設計工業 採用担当です!当社はマテハン(搬送装置)の専門メーカーとして幅広い業界に自動化システムを提供しています。また、ロボットと搬送装置を組合せシステムとして構築するロボットSIerとしても活躍の幅を広げています。世界・日本にはロボット未活用領域が多数存在しており、当社は皆さんの柔軟な発想力や提案力を求めています!新たな産業の担い手として私たちと一緒に働きませんか?皆様にお会いできるのを楽しみにしております。
共有化こそが当社の宝。失敗も皆と共有し、知恵を出し合って対策を講じる。あるいは、失敗によって学んだことを次のチャレンジに活かす。それがチームの成長へと導きます。
Yes! This is OUR company!!「そうだ!これが私達の会社だ!!」これは私が社長就任時に発表した声明で、「これから先、皆の叡智を結集して会社を作り上げていきたい」という思いを込めました。会社を動かすには、私だけでなく、社員ひとりひとりのパワーが必要なのです。一人で勝ち得た成功も悪くはありませんが、会社は組織であり、チーム(仲間)です。目標を立て、皆で苦楽を共にして勝ち得た成果を分かち合いたいと思っています。共有化こそが当社の宝。失敗も皆と共有し、知恵を出し合って対策を講じる。あるいは、失敗によって学んだことを次のチャレンジに活かす。それがチームの成長へと導きます。これから社会人へと進む学生の皆様へ 学生時代にしか出来ない事を目一杯満喫してください。学生の本分である『学業』は勿論大事な事ですが、学内活動、課外活動、部活等『人と人』とのつながりは、これからの社会人人生の中で非常に重要なものとなります。目一杯満喫する中での人との関わりが必然的に皆さんの経験となり、私達のパワーに繋がります。そういった方々とお会いできる事を楽しみにしています。
自動車業界・医療医薬業界・液晶分野を中心に、最新のヒト型ロボットを用いた生産ラインや搬送装置、自動化装置をシステム販売する専門メーカーです。営業・開発・機械設計・調達・製造・据え付まで一貫体制で、企業の細やかな要望にオーダーメイドで応えています。搬送装置をはじめ、多様な業界に自動化システムを提供してきた私たちが近年本格的に取り組みを始めたのが、ロボットSIerの分野です。これは搬送の現場で人間とともに働けるロボットをティーチングし搬送装置と組合せシステムとして構築することで、ロボットと人が共存・協働し、さらなる生産性の向上を実現するシステムを構築しようというもの。今日では国としてもロボットを扱う会社を助成するなどロボットの活用を最重要産業の一つとして捉えており、好環境の下でビジネスを推進しています。少子高齢化による労働人口の減少が今後の日本の大きな課題としてクローズアップされる中、その解決に大きく貢献できるビジネスとして今後の需要増大が期待されています。
現在もこれからも産業に活力を与え面白い事に挑戦し続ける企業
<大学院> 静岡大学、東京工業大学、金沢工業大学、拓殖大学、豊橋技術科学大学、静岡理工科大学、秋田大学、法政大学 <大学> 愛知工業大学、亜細亜大学、大阪工業大学、金沢工業大学、京都大学、慶應義塾大学、静岡大学、静岡理工科大学、拓殖大学、中央大学、長崎大学、南山大学、新潟大学、日本大学、法政大学、一橋大学、名城大学、大同大学、東京工芸大学、東海大学、明治大学、早稲田大学、福岡工業大学、岐阜経済大学、神奈川工科大学、龍谷大学、駒澤大学、関東学園大学、東京女子体育大学、関東学院大学、豊橋創造大学 <短大・高専・専門学校> 米子工業高等専門学校、沼津工業高等専門学校、大原簿記情報医療専門学校浜松校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp78865/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。