最終更新日:2023/3/1

潮冷熱(株)

  • 正社員

業種

  • 重電・産業用電気機器
  • 機械
  • 設備工事
  • 機械設計
  • 輸送用機器

基本情報

本社
愛媛県
資本金
1億円
売上高
67億8,539万円(2020年3月期実積)
従業員
317名(男性252名、女性65名)
募集人数
6~10名

世界中を航海する船。その“快適”を支える当社のサービスは世界にひろがっています。自然環境や顧客ニーズの変化に応え、最適なモノづくり・提案をするお仕事です。

エントリーお待ちしています! (2023/02/13更新)

PHOTO

================================
はじめまして、こんにちは!潮冷熱(株) 採用担当です。
弊社ページにお越しいただきありがとうございます。
ご興味をお持ちいただけましたら、エントリーをお願いします!

会社説明会日程は随時追加予定です!

================================

会社紹介記事

PHOTO
世界の海で活躍するタンカーやフェリー、豪華客船の快適を支えるモノづくり企業。40年以上培った実績やノウハウにより、業界トップクラスのシェアを獲得している。
PHOTO
近年は、会社のDX化(デジタル変革)に注力。IT技術などを駆使した業務効率化によって、人間にしかできない新たな価値創造を目指して進化しているところだ。

業界屈指の実績を誇る船舶用の設備メーカ。社員ファーストの働きやすい職場です!

PHOTO

変革期を迎えた当社が求めているのは、変化を楽しみながら自己成長していきたい方。モノづくりに興味がある方も大歓迎です!

当社は、船舶用の空調や冷蔵・冷凍設備、エレベータなどを手掛ける会社として、業界トップクラスのシェアを獲得しています。日本が世界に誇る大型豪華客船の数々にも、当社の製品が導入されています。一番の強みは、設計から施工、メンテナンスまでのワンストップサービスを提供していること。また、中国・韓国に現地法人を構えており、グローバルに事業を展開しているのも特徴のひとつです。

近年、当社では会社をあげてDX化(デジタル変革)に力を注いでいます。さまざまなシステムを積極的に導入し、書類のペーパーレス化や情報の一元化を目指します。2021年には全社員にスマートフォンを支給し、リアルタイムでの工数管理や申請書類の作成など煩雑な業務を簡略化。積極的に業務効率化を図ることで、“人”にしかできない新しい挑戦に注力できる体制を構築。さらなる発展に向けて、当社は大きなターニングポイントを迎えたところです。

“人”にしかできない挑戦のひとつが、環境に配慮した商品開発を進めていくこと。すでに、国際的なフロンガス規制に対応した次世代冷媒対応空調機や、LNG燃料と海水を組み合わせたハイブリッド空調システムを完成させました。業界のリーディングカンパニーとして、今後も地球にやさしい製品開発を進めていきます。また、海外ネットワークをさらに強化し、グローバル展開を加速させていく予定。「DX化の推進×新たな挑戦」によって、当社の可能性はますます広がっていくでしょう。

“人”こそが会社の未来を創る原動力と考える当社では、社員ファーストの経営を実践しています。入社後は、3カ月間の研修を用意。さらに、3年かけてじっくりと育成する教育カリキュラムを整備しています。土日を含めて9連休を取得できる長期休暇制度があるほか、週に一度ノー残業デーを設けるなどメリハリをつけて働いています。
その結果、残業時間は約18%削減、有給消化率は約72%を達成しました。働きやすい職場環境が整っている当社でなら、安心して長く活躍できるでしょう。

会社データ

プロフィール

潮冷熱株式会社では、船舶用エアコン・冷凍冷蔵庫・エレベータを製造していま
す。

あなたの日々の暮らしを思い返してください。
食料保管には冷蔵庫、温度調節にはエアコン、フロア移動にはエレベータが必要
不可欠ですよね。船の中も、同じです。
そんな「当たり前」の必需品こそ、当社の主力製品です。

創業から40年、造船の街である愛媛県今治市を拠点とし、モノづくりに携わって
まいりました。ISO9001および14001を取得し、高付加価値な製品を目指して、
日々奮闘しております。「モノづくり」に終わりはありません。常にお客様の求
めるニーズに、柔軟に対応し続けられるよう、進化し続けること。
それこそ、私たちの使命です。

事業内容
冷暖房装置、冷凍冷却装置、プレハブ式冷凍冷蔵庫、除湿機、
船舶用エレベータ、スポットクーラ、パッケージ型船舶用エアコンの
製造、販売並びに水道施設、空調衛生消防設備及びダクト工事

PHOTO

受注から設計・生産・据付・メンテナンスまで、一貫したサービスを提供しています。

本社郵便番号 794-0069
本社所在地 愛媛県今治市クリエイティブヒルズ5番地3
本社電話番号 0898-34-1230
設立 1977年11月
資本金 1億円
従業員 317名(男性252名、女性65名)
売上高 67億8,539万円(2020年3月期実積)
事業所 本社:愛媛県今治市クリエイティブヒルズ5番地3
大西事業所:愛媛県今治市大西町脇甲883番地1
東京支店:東京都港区西新橋一丁目13番1号 DLXビルディング10階
西条工場:愛媛県西条市船屋甲611番1
長崎出張所:長崎県長崎市戸町4丁目31-16
香川出張所:香川県仲多度郡多度津町西港町32番地
東海出張所:三重県津市雲出綱管町1番地
関連会社・グループ会社 潮冷熱(大連)制冷工程 有限公司
韓国潮(株)
ウシオマテックス(株)
平均年齢 37.2歳(男性38.0歳、女性30.7歳)
平均勤続年数 13.4年
オフィス環境 コミュニケーションや風通しの良さを充実させる仕掛けや、職務の特性に合わせた デスクレイアウトなど、社員が働きやすいオフィス環境が整っています。
○2010年度 第23回 日経ニューオフィス賞 四国経済産業局長賞 受賞
○2009年  照明普及賞 受賞

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 22.0時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.6日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 10名 11名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・入社研修(新卒・キャリア)
・安全教育
・マネジメント研修
・ハラスメント研修 等
自己啓発支援制度 制度あり
社員は「会社の財産」であると考える当社社長の考えのもと各階層に合わせた研修カリキュラムや教育訓練への受講支援にも力を入れています。
たとえば、専門機関の通信教育をスキルアップに活かしてもらったり、英語力向上のために英会話スクールへ通ってもらったり、これらは全て会社が費用を支援します。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
愛媛大学、広島大学、慶應義塾大学、筑波大学
<大学>
愛媛大学、大阪産業大学、大阪商業大学、岡山大学、岡山理科大学、香川大学、関西大学、関西学院大学、九州工業大学、九州産業大学、京都産業大学、近畿大学、慶應義塾大学、高知工科大学、島根大学、聖カタリナ大学、中央大学、筑波大学、徳島文理大学、鳥取大学、日本大学、一橋大学、広島大学、広島工業大学、福岡大学、松山大学、松山東雲女子大学、武庫川女子大学、山形大学、立命館大学
<短大・高専・専門学校>
新居浜工業高等専門学校

採用実績(人数)       2020年   2021年   2022年   2023年  2024年(予) 
-----------------------------------------------------------------------------------
 大卒   5名     7名     4名     6名     10名
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 7
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp79238/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

潮冷熱(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
潮冷熱(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 潮冷熱(株)の会社概要