最終更新日:2023/6/5

WASHハウス(株)【東証グロース市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • サービス(その他)
  • 広告
  • ソフトウエア

基本情報

本社
宮崎県
資本金
996百万円(2022年12月末現在)
売上高
1,921百万円(2022年12月期)
従業員
102名(2022年12月末現在/役員を除く)
募集人数
1~5名

前例がないからこそ、おもしろい。コインランドリー業界のグローバルスタンダードの創造・コインランドリーの無料化実現を私たちと目指しませんか。

毎週説明会実施中です!ぜひご参加ください。 (2023/05/25更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!
WASHハウス株式会社と申します!
わたしたちは、コインランドリー業界の先駆者としてコインランドリー事業や様々な付帯事業を行っている会社です。

近頃急増している「コインランドリー」。
WASHハウスは全国(25都府県)に約600店舗のコインランドリーを展開していることはご存じでしょうか?
業界トップクラスの店舗数ですが、すべての店舗の運営管理を宮崎にある本部から行っています。

身近な存在のコインランドリーですが、コインランドリー事業でどのようなことを行っていて、どんな仕事をしているのか意外と知られていないんです。

\私たちのこと、この業界のことをもっと皆さんに伝えたい!/
正直、ここでは書ききれない!
WASHハウスの魅力がたくさん詰まった説明会を毎週実施していますので、少しでも興味のある方はぜひご参加ください!


\説明会随時実施中/

現在、WEB説明会&選考を積極的に開催しています!
説明会参加者は全員一次選考へのご参加が可能です◎
是非、お気軽にご参加ください。

まずはみなさんからのエントリー、お待ちしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
お客様や社員との『ご縁』を大事にしたいという思いから、オフィスの照明やミーティングルーム、フロアには『円』をモチーフにしたデザインが多く施されています。
PHOTO
地震や水害などの自然災害が発生した際、被災者の方々に対して洗濯できる環境を提供することが可能な「災害時用 WASHハウス移動式ランドリー車」を開発しました。

前例のない事業にもスピード感とこだわりを持ち挑戦を繰り返すWASHハウス。

PHOTO

自社開発したWASHハウスアプリ内に配信される広告により得られる広告収入。デジタルを駆使し収益構造を変えていく本物のDX化に向け広告事業も始動しています。


■将来性のあるコインランドリー業界

日本のコインランドリー店舗は、健康志向の高まりや、家事労働時間節約志向の高まりといった社会的背景により、年々増加傾向にあります。一見飽和状態に見受けられますが、利用率は約9%程度とされおり、今後も膨大な利用者の開拓余地を残している市場で、将来的な人口減に対しても需要(利用率)を高めることができれば、持続可能な業界だと言えます。


■WASHハウスの事業について

コインランドリー事業はもちろんですが、コインランドリーに付帯する様々な事業も展開しています。店舗で使用する洗剤の製造、海外展開、災害時用移動式ランドリー車の開発、WASHハウスアプリの自社開発。どの事業も自己満足にならず利用者目線で考えることを基準とし、スピード感をもって挑戦してきました。そして、アプリ内に掲載する広告によって得られる収入をもとに私たちの目標である「洗濯の無料化」を実現すべく、新たな部署も新設され広告事業も強化しています。

会社データ

プロフィール

当社は「安心、安全、清潔」な店舗をご利用いただけるようにするために全てのサービスを利用者の立場から考え、技術革新や商品開発などを行い従来のコインランドリーの考え方や商慣習にとらわれることなく、国際的にも通用するグローバルスタンダードの構築を行うという創業時からの一貫した理念のもと、コインランドリー事業を軸とした、様々な事業展開を行っております。

事業内容
遠隔管理型コインランドリー店舗の企画・開発・運営事業

PHOTO

遠隔管理型コインランドリー店舗の企画・開発・運営事業

本社郵便番号 880-0831
本社所在地 宮崎県宮崎市新栄町86番地1
本社電話番号 0985-24-0000
設立 2001年11月28日
資本金 996百万円(2022年12月末現在)
従業員 102名(2022年12月末現在/役員を除く)
売上高 1,921百万円(2022年12月期)
事業所 本社(宮崎)
宮崎工場
東京
大阪
福岡

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 4.2年
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 12.7日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 22.2%
      (18名中4名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒向け研修
部署別研修
管理者向け研修
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
鹿児島大学、横浜国立大学、早稲田大学、名古屋経済大学
<大学>
大分大学、大阪大谷大学、沖縄国際大学、鹿児島大学、関西大学、関東学院大学、北九州市立大学、九州大学、九州共立大学、九州国際大学、九州産業大学、九州保健福祉大学、甲南大学、国士舘大学、静岡県立大学、専修大学、第一工業大学、千葉商科大学、東海大学、東京女子体育大学、東京農工大学、東洋大学、中村学園大学、長崎大学、日本大学、日本文理大学、広島経済大学、広島工業大学、福岡大学、宮崎大学、宮崎産業経営大学、明治大学、明治学院大学、山口大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
徳島文理大学短期大学部、麻生情報ビジネス専門学校、大原簿記公務員専門学校宮崎校、大村美容ファッション専門学校、専門学校九州デザイナー学院、専修学校熊本YMCA学院、西日本アカデミー航空専門学校、福岡ビューティーアート専門学校、文化服装学院、マナビヤ宮崎アカデミー、宮崎ビジネス公務員専門学校、宮崎ペットワールド専門学校、宮崎ユニバーサル・カレッジ、大分工業高等専門学校

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年 2022年
---------------------------------------------------
大卒     ―    2名   2名    2名
短大卒    ―    ―    ―    ―
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 2 2
    2021年 1 1 2
    2020年 2 0 2
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 2
    2020年 2
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp79297/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

WASHハウス(株)【東証グロース市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
WASHハウス(株)【東証グロース市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. WASHハウス(株)【東証グロース市場上場】の会社概要