最終更新日:2023/5/19

(株)京滋マツダ

  • 正社員
  • 契約社員

業種

  • 商社(自動車関連・輸送用機器)
  • 専門店(自動車関連)
  • 損害保険
  • サービス(その他)

基本情報

本社
京都府
資本金
2億円
売上高
171億円 (2022年3月期)
従業員
428名(2022年10月現在)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

私たちは京都、滋賀に展開するマツダブランドの自動車ディーラーです              私たち京滋マツダは走る歓びを共創し、共育していきます

京滋マツダへようこそ (2023/02/17更新)

PHOTO

京滋マツダのビジョン「私たちは走る歓びを共創し、共育していきます」

 私たちは単に自動車の販売や整備を行っているのではなく、その自動車を通じてお客様の楽しみや歓びに貢献しています。 自動車や自動車に関わるものについてお客様の希望や思いを聴かせていただき、より良い提案を行っていくのが私たち京滋マツダの役割です。 
 このビジョンに共感し一緒に活動していける人を求めています。 お客様と共に成長してく、そんな歓びをあなたも経験してみませんか。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
新世代のショールームで最新のマツダを体感してみませんか
PHOTO
Maz-Tech2017 マツダ整備技術の世界大会で京滋マツダは優勝しました

私たちのビジョン「京滋マツダは走る歓びを共創し、共育していきます」

PHOTO

私たち京滋マツダは研鑽、育成に努めています

京滋マツダのビジョン「京滋マツダは走る歓びを共創し、共育していきます」
 私たちはこのビジョンに基づいて日々活動しています
 ・走る歓びとは
    安心、安全の提供
    充実した楽しく希望に満ち溢れたカーラーフ
    お車を所有する満足感、優越感
 ・共創とは
    お客様の意向に沿った走る歓びを一緒に
    お客様と共に私たちのチームワークでお客様のカーライフを創造
 ・共育とは
    お客様の声を聞きより良いサービスの提供
    お客様と共に作り上げ育っていく会社でありたい
 
 私たちは単に自動車の販売や整備を行っているのではなく、その自動車を通じてお客様の楽しみや歓びに貢献しています。 自動車や自動車に関わるものについてお客様の希望や思いを聴かせていただき、より良い提案を行っていくのが私たち京滋マツダの役割です。
 このようにお客様とのつながりを太くしていくことが、お客様から選んでいただけることにつながると信じています。
 お客様から選ばれ続けるために、私たちは何を考え、何を行うかを常に考えています。 各スタッフの「お客様のために」と思うことが、チームで共有できた時、お客様から選ばれる店舗になれると考えています。 そのためスタッフ毎の思いや、考えを出し合って、同じ方向にまとめていくミーティングを定期的に実施しています。
 お客様の声を聴いて、私たちに望まれていることを考え、店舗というチームでお客様をお迎えする。 「ありがとう」の言葉を頂ける。 その「ありがとう」をチームで共有できる。 そんな店舗、会社を目指しています。
  

会社データ

プロフィール

〔創立〕1951年7月18日、
〔設立〕1982年10月14日
京都、滋賀エリアで23店舗(京都府12店舗・滋賀県11店舗)を展開する
マツダの販売会社です。

事業内容
マツダブランドの新車販売
全銘柄中古車販売
自動車整備全般
自動車保険、損害保険の募集取扱
レンタカー
など

PHOTO

本社郵便番号 601-8307
本社所在地 京都府京都市南区吉祥院向田西町1番地
本社電話番号 075-314-3751
創立 1951年7月18日
合併誕生 2003年
資本金 2億円
従業員 428名(2022年10月現在)
売上高 171億円 (2022年3月期)
事業所 京都エリア(12店舗)
 かどの八条店   (京都市南区吉祥院向田西町1番地)
 久世橋店     (京都市南区吉祥院石原京道町7)
 長岡京店     (長岡京市開田2丁目10-12)
 桂店       (京都市西京区山田車塚町4-1)
 洛北店      (京都市左京区田中上大久保町3・4合地)
 山科店      (京都市山科区東野片下り町30)
 伏見店      (京都市伏見区竹田中川原町370)
 洛南店      (宇治市小倉町神楽田48)
 田辺店      (京田辺市草内一ノ坪11-2)
 亀岡店      (亀岡市西つつじヶ丘五月台1-15-1)
 福知山店     (福知山市字藤尾小字長ヶ坪115番地)
 舞鶴店      (舞鶴市字公文名小字宮ノ下5-1)
滋賀エリア(11店舗)
 大津店      (大津市竜ケ丘1-18)
 堅田店      (大津市堅田4丁目13-9)
 瀬田店      (大津市大萱1丁目3-32)
 南草津店     (草津市野路町688-2)
 栗東店      (栗東市上鈎314)
 守山店      (守山市播磨田町86-1
 水口店      (甲賀市水口町北脇442-2)
 八幡店      (近江八幡市出町233)
 彦根店      (彦根市西沼波町185-1)
 彦根ユーカーランド(彦根市西沼波町168)
 長浜店      (長浜市八幡中山町67)
主な取引先 一般のお客様
京都府、滋賀県の法人
京都府、滋賀県内の官公庁、公的機関
関連会社 マツダ株式会社(系列会社)
平均年齢 43才(2022年10月現在)
平均勤続年数 19年(2022年10月現在)
沿革
  • 2003/1
    • 京滋マツダ誕生
      (株)マツダアンフィニ京都、(株)滋賀マツダが合併
      (株)京滋マツダとなりました
  • 2012/5
    • 京滋マツダ本社竣工
  • 2012/12
    • 京滋マツダかどの八条店竣工
  • 2014/12
    • 京滋マツダ大津店竣工(新世代店舗)
  • 2015/8
    • 京滋マツダ堅田店竣工(新世代店舗)
  • 2016/4
    • 京滋マツダ南草津店竣工(新世代店舗)
  • 2017/10
    • 京滋マツダ洛南店竣工(新世代店舗)
  • 2022/3
    • 京滋マツダ守山店竣工(新世代店舗)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 19.1年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 9.4時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 7.8日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 1.9%
      (103名中2名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
営業スタッフ研修=店長研修、中古車マネージャー研修、営業スタッフ研修、自動車保険研修など
整備スタッフ研修=サービスマネージャー研修、アドバイザー研修、チーフエンジニア研修、エンジニア研修
         自動車検査員研修、整備主任者など
事務スタッフ研修
その他=新型車研修、マナー研修、CSリーダー研修など
自己啓発支援制度 制度あり
資格奨励一時金制度(社員スキル向上の為に資格取得を促進する事を目的として資格試験、検定試験合格者に対して奨励策を設けている)
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
マツダ資格
保険資格
自動車査定士資格
など

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知学院大学、愛知工業大学、朝日大学、追手門学院大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大谷大学、関西大学、京都外国語大学、京都光華女子大学、京都産業大学、京都女子大学、京都精華大学、京都先端科学大学、京都橘大学、京都ノートルダム女子大学、京都文教大学、近畿大学、岐阜協立大学、神戸学院大学、嵯峨美術大学、静岡大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、中京大学、同志社大学、奈良大学、花園大学、阪南大学、びわこ学院大学、びわこ成蹊スポーツ大学、佛教大学、松本大学、桃山学院大学、山梨学院大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
大阪観光専門学校、大阪自動車整備専門学校、京都自動車専門学校、京都府立福知山高等技術専門校、滋賀短期大学、滋賀県立高等技術専門校草津校舎、高山自動車短期大学、中日本自動車短期大学、専門学校日産京都自動車大学校、日本モータースポーツ専門学校大阪校、阪和鳳自動車工業専門学校、ホンダテクニカルカレッジ関西、<専>YIC京都工科自動車大学校、YIC京都ビューティ専門学校

兵庫県立但馬技術大学校

採用実績(人数) 2018年 営業職 5名 整備職 7名 (大卒5 専門 7)
2019年 営業職 9名 整備職 3名 (大卒9 専門 3)
2020年 営業職 6名 整備職 10名 (大卒 7 専門 9)
2021年 営業職 5名 整備職 4名 (大卒 5 専門 3名・高卒 1)
2022年 営業職 5名 アシスタント職 2名 整備職 7名 (大卒 5 短大 1 専門 8)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 11 3 14
    2021年 7 2 9
    2020年 15 1 16
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 14
    2021年 9
    2020年 16
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 3

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp79401/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)京滋マツダを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)京滋マツダの会社概要