最終更新日:2023/5/17

(株)ハーベス

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 化学

基本情報

本社
埼玉県
資本金
5,525万円
売上高
49億円(2022年3月期)
従業員
168名(2022年4月1日時点)

特殊潤滑剤・コーティング剤の供給により自動車・光学・OA機器等のジャパンクオリティを支える先鋭的技術&頭脳集団 バラエティに富んだ事業展開という面も持つ

株式会社ハーベス 2024年新卒採用 (2023/02/24更新)

PHOTO

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。
オンラインセミナー、もしくはリアルセミナーへのご参加が応募条件となります。
ご予約お待ちしております。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
速乾性で半永久的な潤滑効果を誇る「ドライサーフ」、防汚・防湿・絶縁性等に高い性能を発揮する「ガードサーフ」「デュラサーフ」がハーベスの研究開発力の結晶だ。
PHOTO
潤滑剤だけではなく「奥会津金山 天然炭酸の水」の販売も行っている当社。社内ではその炭酸水が無料で飲めるなど、快適に過ごせるのも魅力の一つ。

世界のトップメーカーの「性能」を支え 暮らしを進化させる技術&頭脳集団

PHOTO

「当社のことを知らない方がほとんどだと思いますが、世界に誇る技術・製品を提供しています。ぜひお目にかかりましょう。」と語る前田社長。

■国内外で認められる潤滑剤
スマートフォンやタブレット端末、デジタルカメラのオートフォーカス機能や自動車のスイッチ類など、皆さんの愛用品の中でも、当社の製品が活躍しています。国内外で広く求められる「Made in Japan」の高品質。その豊かな価値創造性と強いものづくりを、性能・使い心地・安全性に直結する「特殊潤滑剤」や「フッ素コーティング剤」といった製品と技術で支えているのが当社なのです。顧客ニーズに合わせたオーダーメイドの製品開発とソリューションは、多くのメーカーに厚い信頼をいただいています。

■支えるのは 世界のモノづくり
知る人ぞ知る優良企業、それがハーベスです。潤滑剤/コーティング剤業界での実績と技術力はトップクラス(自社調べ)を誇ります。さらに私たちのマーケットは世界規模で拡大中。まずはアジア市場を開拓すべく、韓国支店や香港・上海に販売子会社を設立し、現地での営業活動を本格化しています。さらに米国にも現地法人を設立。米国自動車メーカーへの供給や、南米、ヨーロッパといった世界市場への販売展開プロジェクトも推進中です。

■技術力を活かし 「水」「化粧品」の新製品も
磨き上げてきた事業開発・研究開発力を新たな成長分野に展開するプロジェクトもスタートしています。例えば水質へのこだわりを活かし、福島県の奥会津に湧き出ている貴重な天然炭酸の水『奥会津金山 天然炭酸の水』を製品化。「2016伊勢志摩サミット」「2019 G20大阪サミット」等の公式卓上水にも選ばれるなど、世界に誇るクオリティとして注目されています。また、高齢化社会に求められる新たなエイジングケアブランドを目指し化粧品事業も始動。新たなモノづくり・コトづくりにチャレンジできる環境です。

■新たなR&Dセンターが稼働
すでに2つの工場を配置・稼働している埼玉県伊奈町の自社敷地内に、2020年4月【ハーベスR&Dセンター】が完成しました。ここは当社における最大の研究開発拠点となります。

■さらなる新規事業開発も
ここではまだご紹介できませんが、今後も斬新かつ革新的な新規事業を展開していく予定ですので、ご期待ください。

会社データ

プロフィール

自動車、電気・電子機器・介護用品などに使用される特殊潤滑剤のメーカーとして幅広い分野に製品を提供しています。自動車部品、光学機器、OA機器、パソコン周辺機器など、日本を代表する大手メーカーが取引先に名を連ねており、国内のみならず北米、アジア、欧州など海外へも輸出しています。

潤滑剤とは、機械などの接触部分の摩擦を軽減するために用いられるものですが、使用される製品や製造工程ごとにそれぞれ異なるニーズを満たす必要があります。自動車をはじめとする工業製品の性能向上とともに、潤滑剤にも常に技術的な進歩が求められています。当社の製品が日本製品の高い品質を陰で支えているといっても過言ではないでしょう。また可動部分であればどのような製品であっても潤滑剤が使用されていますので、当社ではあらゆる分野への潤滑剤の進出を模索しており、成長の可能性は無限大に広がっています。
お客様が求める様々な条件を満たす、高度な潤滑剤の企画・研究・開発・製造・販売を一貫して行う企業。それがハーベスなのです。

新規事業にも積極的な当社は「水」業界に注目し、福島県の奥会津で沸く天然炭酸の水を「奥会津金山 天然炭酸の水」として販売し、こちらの事業の売上も急拡大しています。2016年伊勢志摩サミットや2019年G20サミットでも公式ドリンクとして採用され各国VIPをおもてなししました。
そして数年前には化粧品事業を立ち上げました。エイジングケア化粧品「Metllasse(メトラッセ)」を開発し、さらには前述の「水」事業の天然炭酸の水を使用したスキンケア化粧品を開発・販売し好評を得ています。

すでに2つの工場を配置・稼働している伊奈町の自社敷地内に【ハーベスR&Dセンター】が2020年3月に完成し、当社における最大の研究開発拠点として活動を開始しました。

【「多様な働き方実践企業」(プラチナ)の認証を取得】
当社は社員の幸せを第一に優先します。産休・育休を取得中の社員も常に複数おり、職場復帰後も時短勤務などを活用して家庭と仕事を両立するワーキングマザーが少なくありません。会社全体で嬉しいことも大変なことも共有し、お互いにフォローし合う文化が根付います。こうした取り組みが評価され、埼玉県が認定する「多様な働き方実践企業」に選ばれています。

事業内容
【特殊潤滑剤・フッ素コーティング剤の製造・販売】
 速乾性ドライ潤滑剤「DRYSURF(ドライサーフ)」
 高性能グリース「HI-LUBE(ハイルーブ)」
 フッ素系コーティング剤「Guard Surf(ガードサーフ)」
 「DURASURF(デュラサーフ)」
【工業製品の包装充填工程請負・OEM】
 包装充填事業 F&Pファクトリー
【国産天然炭酸水の製造・販売、炭酸飲料水の販売】
 純国産天然炭酸の水「奥会津金山 天然炭酸の水」
【化粧品事業】
 Metllasse 「メトラッセ」
 奥会津金山 炭酸泉スキンケア
 前髪専用メイク&リメイクブランド「前髪専科」

PHOTO

製品名は数種類ですが各々数百種もの品番があります。当社は顧客ニーズに合わせてオーダーメイドの潤滑剤を開発・製造しています。

本社郵便番号 330-0061
本社所在地 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-21-14 パークサイドガクヤビル
本社電話番号 048-824-2621
設立 1988年4月14日
資本金 5,525万円
従業員 168名(2022年4月1日時点)
売上高 49億円(2022年3月期)
事業所 ●本社
さいたま市浦和区常盤 9-21-14  パークサイドガクヤビル
●工場・研究開発拠点
伊 奈 工 場   埼玉県北足立郡伊奈町西小針5-60
F&Pファクトリー 埼玉県北足立郡伊奈町西小針5-88
R&Dセンター  埼玉県北足立郡伊奈町西小針5-92
大 塩 工 場  福島県大沼郡金山町大字大塩字上ノ山5298-3
滝 沢 工 場  福島県大沼郡金山町大字滝沢字中深堀1861-1
●支店
韓 国 支 店    ソウル特別市江西区江西路385 6階
(痲谷洞794-1,WOOSUNG SB TOWER 613号)
取扱品目 ◆特殊潤滑剤「DRYSURF(ドライサーフ)」「HI-LUBE(ハイルーブ)」
自動車・OA機器・AV機器・カメラをはじめとする運輸・電子・精密・光学機器などに使用される速乾性ドライ潤滑剤、自動車電装部品を中心とした車載機器用の高性能グリース。
◆フッ素コーティング剤「Guard Surf(ガードサーフ)」「DURASURF(デュラサーフ)」
スマホ、タブレット、カーナビ、デジカメ、モバイル機器などの防湿防汚コーティング剤、撥水撥油剤等。機器類外装の高付加価値表面処理剤・防汚コート・耐指紋コート・低摩擦コート。金型成型用離型剤。
◆包装充填・OEM製造
顧客ブランドによる各種工業製品を各種ビン・チューブ等様々な容器へ小分け充填し包装・パック化やラベル貼りをして、自動車用品・バイク用品・ホームセンター・バラエティショップ等関連用品として完成品を納入するサービス。
◆国産天然炭酸の水「奥会津金山 天然炭酸の水」
奥会津金山町の源泉から採水している日本では希少な100%天然スパークリングミネラルウォーター。
◆化粧品
エイジングケア化粧品「Metllasse(メトラッセ)」および
「奥会津金山 天然炭酸の水」を使用したスキンケア化粧品
前髪専用メイク&リメイクブランド「前髪専科」
主要取引先 アルプスアルパイン(株)、LGグループ、オムロン(株)、オリンパス(株)、
キヤノン(株)、キヤノン電子(株)、京セラ(株)、コニカミノルタ(株)、
SAMSUNGグループ、(株)JVCケンウッド、シャープ(株)、住友電装(株)、
セイコーエプソン(株)、ソニー(株)、(株)タミヤ、(株)タムロン、
(株)東海理化、(株)東芝、東洋電装(株)、TOTO(株)、トヨタ自動車(株)、(株)ニコン、日産自動車(株)、日本電産コパル(株)、日本電産サンキョー(株)、日本プラスト(株)、パイオニア(株)、パナソニック(株)、富士ゼロックス(株)、富士フイルム(株)、ブラザー工業(株)、マレリ(株)、ミツミ電機(株)、森六テクノロジー(株)、(株)リコー、(株)ソニー・ミュージックソリューションズ、(株) アニプレックス、(株)ムービック、(株)買えるAbemaTV社、(株)國枝商店、(株)KADOKAWA
※その他、国内外多数(50音順・敬称略)
輸出先国・地域 中国、韓国、台湾、フィリピン、マレーシア、シンガポール、インドネシア、
インド、アメリカ、メキシコ、イギリスなど
海外関連会社 哈維斯(香港)有限公司 HARVES (HONG KONG) CO.,LIMITED
哈維斯(上海)貿易有限公司 HARVES (SHANGHAI) CO.,LTD
HARVES USA
平均年齢 43歳
沿革
  • 1988年 4月
    • 東京都豊島区に(株)ハーベス設立(資本金200万円)
      グリース「ハイルーブ」を発売
  • 1992年 4月
    • 速乾性ドライ潤滑剤「ドライサーフ」を開発し販売開始
  • 1992年 7月
    • 本社を埼玉県さいたま市に移転
  • 1997年 2月
    • 埼玉県川口市に工場設置
  • 1998年 7月
    • 「ハイルーブ」のラインナップに
      フッ素系グリース・FGシリーズを追加
  • 1999年10月
    • 埼玉県川口市に第二工場設置
  • 2000年 9月
    • 本社(さいたま市)に研究開発室新設
  • 2002年12月
    • 埼玉県伊奈町に新工場竣工・分析センター新設
      資本金3,000万円に増資
  • 2003年 1月
    • 業務拡張に伴い本社移転
  • 2003年 6月
    • ISO 9001認証取得
  • 2003年 7月
    • 工業用フッ素系コーティング剤「デュラサーフ」の
      製造販売開始
  • 2004年 2月
    • 子会社 会津心水(株)設立
  • 2004年 4月
    • 包装充填事業部新設 寿工場新設(現・F&Pファクトリー)
  • 2005年 7月
    • ISO 14001認証取得
  • 2005年 9月
    • 香港に現地法人「哈維斯(香港)有限公司」設立
  • 2007年10月
    • 資本金5,000万円に増資
  • 2008年11月
    • 2008年度さいたま市「テクニカルブランド」企業 認証取得
  • 2009年 2月
    • 子会社 会津心水(株)から天然炭酸の水の製造販売事業を譲受
  • 2010年 11月
    • 韓国ソウル市に韓国支店 設置
  • 2011年 5月
    • 上海に現地法人「哈委思(上海)貿易諮詢有限公司」設立
  • 2015年10月
    • 伊奈工場隣接地に包装充填事業の新工場として
      F&Pファクトリー竣工
      ハーベス育英奨学金制度創設
  • 2016年3月
    • 子会社・(株)NST 設立
      動物用栄養補助食品【Vercure(ヴェルキュア)】発売
  • 2020年4月
    • 伊奈工場隣地にハーベスR&Dセンター竣工
  • 2020年4月
    • M&Aにより(株)フォルトーナをグループ化

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修
階層別研修
管理職研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格支援…会社指定の対象資格を取得すると、一時手当と受験料やテキスト購入費用補助等の支援があります
メンター制度 制度あり
あり(呼称:ファミリー制度)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
東京大学、東北大学、東京農工大学、埼玉大学、茨城大学、山形大学、群馬大学、三重大学、北里大学、中央大学、東京農業大学、東邦大学、日本獣医生命科学大学、東京工業大学、東京都市大学
<大学>
東京外国語大学、鹿児島大学、埼玉大学、群馬大学、早稲田大学、立教大学、中央大学、東京農業大学、東京電機大学、日本大学、国際教養大学、埼玉工業大学
<短大・高専・専門学校>
福島学院大学短期大学部

採用実績(人数)    2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年
--------------------------------------------------------------------------------
院了  2名   4名   1名   -    1名   2名   2名
大卒   ー   1名   2名   1名   4名   ー    -
採用実績(学部・学科) 採用実績学部:工学部、理学部、理工学部、農学部、法学部、経営学部、
       人文学部等

採用実績学科:応用化学科、化学科、物質応用化学科、法律学科、経営学科、
       人文学科等

※採用実績校・学部・学科は新卒採用における実績のみです
(中途採用者の出身校・学部等は多岐に渡るため記載しておりません)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 1 2
    2021年 2 0 2
    2020年 2 3 5
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 2
    2020年 5
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 0

先輩情報

技術を用いて、工場をより良くする仕事
N.I
2015年
29歳
早稲田大学
先進理工学部 応用化学科
技術部
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp79554/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ハーベスと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ハーベスの会社概要