予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/4
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
上から順に有馬さん、佐々木さん、石丸さん。利用者様から頼りにされたり、感謝されたりするお仕事で、やりがいを感じている皆さんです。
【白根学園で働く職員の方々にお仕事について伺いました!】私の仕事は利用者様の健康管理をすることです。利用者様がどのような生活を望んでいるのか、行動や言動から読み取ります。それを基に1年に2回企画書を作成します。例えば、足が悪くなかなか家に帰れない利用者様には、Zoomを利用して家族との時間を作る提案をした事により喜んでいただけました。私が所属する「和」では、頼れるベテランスタッフが多く、困ったことがあった際にはなんでも相談できるので、利用者様により良いサポートができると思います。【有馬さん_2019年新卒入社_「地域生活センター和」勤務】私は中途入社なのですが前職も同じ業界で働いており、白根学園の規模の大きさや働く環境に惹かれて転職をしました。現在は「風の丘」で、20代~70代の利用者様のサポートをしています。入社4年目で、利用者様のお世話をしながら、給食のメニュー作りにも携わっています。食事は利用者様にとって楽しみにしている時間なので、食べたいものなどのリクエストを聞きながら栄養士さんと一緒に考えていきます。利用者様のリクエストに応える事ができた時はとてもやりがいを感じますね。今度、私の初めてのメニューを提供するのでどんな反応をしてくれるのか楽しみです。【佐々木さん2018年中途入社_「障害福祉サービス事業所 風の丘」勤務】私は3歳~18歳を支援する「ぶどうの実」に所属をしています。子どもなので心も体も成長途中であり、本音を引き出し、自分の考えで行動できるように向き合っています。入社14年目になりますが、思い出に残るエピソードとしては、施設を卒業した子が独り暮らしをしていることです。本人の意思を尊重して、ケアワーカーとも話合いをし、グループホームなどに入らずに自分の力で生活をしています。その子が「ぶどうの実」に遊びに来てくれるので、元気にしている姿を見ると嬉しくなります。このお仕事は利用者様の幸せが私たちの原動力になっていますね。【石丸さん_2009年新卒入社_「福祉型障害児入所施設 ぶどうの実」勤務】
利用者様が心から安心して生活できるよう、『全室個室』や『ユニット(小舎制)』を採用するなど環境を整えています。どの建物も清潔感があり、気持ちよく過ごせますよ。
<大学> 愛知学院大学、麻布大学、亜細亜大学、茨城大学、桜美林大学、大妻女子大学、沖縄大学、神奈川大学、川崎医療福祉大学、関東学院大学、九州ルーテル学院大学、國學院大學、国際武道大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、淑徳大学、昭和音楽大学、昭和女子大学、城西国際大学、女子美術大学、聖学院大学、成蹊大学、聖心女子大学、聖徳大学、専修大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、筑波大学、都留文科大学、帝京大学、田園調布学園大学、東海大学、東京家政大学、東京家政学院大学、東京国際大学、東京情報大学、東京女子体育大学、東京都市大学、東京農業大学、東京福祉大学、東北学院大学、東北福祉大学、東洋大学、東洋英和女学院大学、東洋学園大学、同志社大学、新潟医療福祉大学、日本大学、日本社会事業大学、日本女子大学、日本体育大学、日本文化大学、ノートルダム清心女子大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野美術大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、横浜国立大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、ルーテル学院大学、和光大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> アルファ医療福祉専門学校、和泉短期大学、神奈川社会福祉専門学校、鎌倉女子大学短期大学部、近畿大学短期大学部、首都医校、尚美ミュージックカレッジ専門学校、湘北短期大学、昭和音楽大学短期大学部、聖セシリア女子短期大学、洗足こども短期大学、鶴川女子短期大学、鶴見大学短期大学部、東京家政大学短期大学部、東京教育専門学校、東京福祉専門学校、日本工学院専門学校、日本福祉教育専門学校、函館大谷短期大学、聖ヶ丘保育専門学校、町田福祉保育専門学校、目白大学短期大学部、横浜高等教育専門学校、横浜こども専門学校、横浜女子短期大学、横浜ファッションデザイン専門学校、横浜保育福祉専門学校、横浜リゾート&スポーツ専門学校、YMCA健康福祉専門学校