予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/19
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2018年に現職に就任した桑原太郎社長はまだ40代。「松源で経験を積めば、どこに行っても勝負できる人間になれる。それだけのチャンス、育成環境をご用意しています」
【常識の逆を行く独自の経営スタイル】1961年創業の松源は、和歌山・大阪府南部・奈良にて生鮮食品スーパー「マツゲン」を展開する企業です。地域に根ざすスーパーとして、地域のお客様のお役に立つことはもちろん、これからも必要とされ続けるために絶えず事業変革を行うのが私の役割だと考えています。その一環として取り組んでいるのが「EDLP(Every Day Low Price)業態」への転換です。期間限定の特売ではなく毎日がお買い得な店舗を目指すとともに、特売の告知に必要だったチラシを撤廃。現在、全店舗の半数でEDLP・チラシゼロを実現していますが、今後はこれを全店へと広げることでムダを省き、価値ある商品をより安くお客様にお届けしたいと思っています。そのために注力しているのが新たな流通の仕組みづくりです。農業、水産業が盛んな和歌山の地の利を生かし、地元の生産者から農産物・水産物を直接仕入れるルートを確立。これにより農水産物の輸送費をカットし、生産者に煩雑な業務を強いていた規格という手間を省くことで、生産者・お客様・自社の三者にとってのメリットを実現しています。【20代でバイヤー、店長も可能!成長できる】業界の慣習に倣うのではなく、独自の視点で答えを見つけ、その逆を行くことで成果を上げてきた当社。業界では、長年その売場を担当した人材が同じ分野のバイヤーになるのが定石でしたが、松源は違います。あえてまっさらな人材に、しがらみのない眼差しで課題を見つけ、解決してもらうことで、より良い売場・店舗をつくりたいと考えています。実際、当社では20代でバイヤーや店長になることは珍しくなく、澄んだ瞳で現場を見つめられる若手が多数活躍しています。そんな若手の成長を後押しする透明性の高い評価制度が整っていることも当社の特長です。【まっさらな若手とともに会社の未来を築きたい】今後は3年以内に売上1000億円の達成、毎年2店舗ペースでの新店オープンを計画しており、そのためには素直かつ学び続けられる人材が必要です。1日数万人が訪れる店舗でお客様が言葉にしない声も拾い上げ、お客様の代弁者として店を変えていく。私はそんな人材とともに業界の常識を覆し、変革と創造で新たな未来を築きたい。そして、売上高3000億円、5000億円と、次々と新たなビジョンを実現したいと思っています。(代表取締役社長 桑原太郎)
和歌山県内を中心に45店舗展開する域密着型の食料品スーパーマーケットです。「MATSUGENに行こう」と思っていただける満足度の高い店舗づくりを目指しています。
<大学> 近畿大学、和歌山大学、関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学、京都産業大学、龍谷大学、法政大学、駒澤大学、中央大学、東洋大学、日本大学、大阪経済大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪学院大学、大阪大谷大学、大阪観光大学、桃山学院大学、佛教大学、京都橘大学、天理大学、奈良大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、関西外国語大学、関西福祉科学大学、神戸学院大学、四天王寺大学、羽衣国際大学、びわこ成蹊スポーツ大学、山梨学院大学、朝日大学、高岡法科大学、岡山商科大学、福井工業大学、名城大学、岡山大学、同志社女子大学 <短大・高専・専門学校> 武庫川女子大学短期大学部、和歌山信愛女子短期大学、和歌山県農林大学校、和歌山コンピュータビジネス専門学校