最終更新日:2023/5/29

大坪電気(株)

  • 正社員

業種

  • 設備工事
  • 建設
  • 建築設計
  • 住宅
  • プラント・エンジニアリング

基本情報

本社
東京都
資本金
1億円
売上高
76億5,622万円(2022年度6月期実績)
従業員
180名
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

電気設備工事を主体とした多彩な事業を展開し、現在と未来の豊かな社会に貢献します。

エントリーはこちら! (2023/02/13更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!大坪電気(株)/採用担当のえの目です。
現在エントリー受付中です!
セミナー等最新情報のご案内は、エントリーしていただいた方のマイページ「お返事箱」へご連絡させていただきます。
当社にご興味の沸いた方は、まずエントリーをお願いします!

大坪電気(株)/採用担当:えの目

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
同社は、現場での実地も含めた研修プログラムに力を入れている。技術力の向上を目指す若手社員にとって、非常に恵まれた環境といえる。
PHOTO
「幸福度No.1企業の実現」を目指している同社。若手社員がチームで支え合いながらイキイキと活躍しているところも魅力の一つだ。

同じ夢を共有する仲間として、当社の未来を一緒に創っていきましょう!

PHOTO

「当社では決して新人を放っておくことはありません。分かりやすい言葉で社会人としての基本から丁寧に教育しますので、安心して飛び込んできてください」(国本社長)

世界は2019年に中国で発生した新型コロナウイルスが拡散し、コロナ禍の真っただ中にいます。この影響で、2020年の世界的なスポーツ大会が2021年に延期になり、コロナ禍で日本経済も深刻な打撃を受けました。しかし、この禍も永遠に続くわけではありません。「この禍から何を学ぶか」で、その国、その企業、そしてその人の生き方が変わっていくはずです。当社は今回の禍が福となるよう、全社員一丸となってこの禍に柔軟な発想で立ち向かい、乗り越えていきます。
2年後の2025年は、創業100周年となる節目の年。その記念すべき年に向けて施工管理のIT化、先進技術(BIMなど)の導入や実践に即した人材育成、そして働き方改革を積極的に行っています。

特に人材育成には注力しており、実践に即した教育を実施することで、幅広い改修工事に対応できる優秀な技術者を育成しています。新入社員にはOJTトレーナーが1年間寄り添い、施工管理の基礎から実践知識まで丁寧に指導。また5年前には社員の技術力向上のため、千葉県船橋市に安全・技術研修センター「考動館」を開設しました。ここでは電気工事の現場で使用されるさまざまな設備(受変電・照明・自火報・コンセント・弱電機器や、安全に関する施設など)を用意して、実機に触れながら現場で役立つ技術・知識を習得できる体験型研修を行っています。

私は社長に就任したその時から、社員の一人ひとりが心から「この会社で働いて良かった」と思える会社づくりに取り組んできました。当社が目指すのは【幸福度No.1企業の実現】です。利益を追求することは企業として大切なことですが、もっと大切なことは当社で働く全ての社員と協力会社の皆さんとが喜びを分かち合い、一体感を味わえる事業を行うこと。長年現場に関わってきた私にとって、社員の皆さんは同じ夢を共有する仲間です。採用でも同じチームの一員として、一人ひとりの人間性を重視した採用を行っています。私が一緒に働きたいのは、自分で考えて行動できる人。大きな組織の歯車ではなく、自分を必要とする会社で手ごたえのある仕事に挑戦したい人を大いに歓迎します。社員の成長無くして、会社の成長はありません。「チームOEC」の一員として、当社の未来に向けた発展に、共にチャレンジしてくれる仲間を心よりお待ちしています。
(代表取締役社長 国本 雄治)

会社データ

プロフィール

大坪電気は1925年の創業以来、マンション・オフィスビル・工場・学校など、建物の電気設備工事を主体として事業を展開しています。

電気設備だけでなく、情報・通信設備、空調設備、内装工事などの幅広い技術を活かし、既にある建物全体のリニューアル工事も手がけ、多彩なサービスを提供することによって、現在と未来の豊かな社会に貢献します。

事業内容
●電気設備事業
●トータルリニューアル事業
●情報・通信事業
●電気・電子・空調・衛生設備機器販売
●保守・メンテナンス・コンサルタント
本社郵便番号 130-0014
本社所在地 東京都墨田区亀沢1-14-5
本社電話番号 03-3625-7111
創業 1925(大正14)年6月
設立 1943(昭和18)年6月
資本金 1億円
従業員 180名
売上高 76億5,622万円(2022年度6月期実績)
事業所 ■東京本社

■営業所
西東京営業所(武蔵野市)/神奈川営業所(横浜市)/栃木営業所(宇都宮市)/千葉営業所(船橋市)/大阪営業所(大阪市)

■事務所
木更津事務所(千葉県袖ケ浦市)/日本橋事務所(東京都中央区)
/両国事務所(東京都墨田区)
主な取引先 清水建設(株)、(株)奥村組、大成建設(株)、鹿島建設(株)、(株)大林組、(株)竹中工務店、三井住友建設(株)、東急建設(株)、(株)熊谷組、(株)吉野工業所、第一三共(株)、吉野石膏(株)、(株)クボタ、ニチバン(株)、国土交通省、文部科学省、法務省、農林水産省、東京都、(株)三菱地所設計、(株)久米設計、(株)構造計画研究所、(株)日建設計など
施工実績 ●アーバンドック パークシティ豊洲
●国立代々木競技場
●成田山別院深川不動堂
●多摩サンリオピューロランド
●シーバンス
●東京芸術劇場
●墨田区役所リバーサイド
●アイムふじみ野
●都市公団タワー
●東京マリオットホテル錦糸町東武(東武ホテルレバント)
●すみだトリフォニーホール
●学校法人成蹊学園
●ディオール表参道
他、事務所ビル・ホテル・デパート・大手工場・病院・マンション・劇場等、多数
平均年齢 男性:40歳
女性:39歳
年代別人員構成比率 20代:25.8%
30代:31.1%
沿革
  • 1925年
    • 東京都墨田区で創業、電気工事業を開始
  • 1943年
    • 株式会社に改組
  • 1983年
    • 海外(シンガポール)工事に参加
  • 1985年
    • トータルリニューアル事業に進出
  • 1990年
    • 社員厚生のため、千葉県船橋市に独身寮建設
  • 2000年
    • ISO9001(2000年度版)
      電気設備工事、空調・給排水・衛生設備工事認証取得
  • 2008年
    • 日本最大級の超大型・超高層集合住宅(52階建て)
      豊洲プロジェクト 電気設備工事竣工
  • 2013年
    • 西東京営業所を現在の武蔵野市中町に移転
  • 2013年
    • 当社として初めてのメガソーラーを福島県相馬市に竣工
  • 2013年
    • 本社ビルの耐震化工事
  • 2014年
    • 安全・技術研修センター「考動館」を千葉県船橋市に開設
  • 2015年
    • 創業90周年を迎える
  • 2015年
    • 日本橋事務所開設
  • 2017年
    • 14MWのメガソーラーを千葉県夷隅郡大多喜町に竣工
  • 2017年
    • 両国事務所開設
  • 2020年
    • 大阪営業所開設

働き方データ

  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.0%
      (25名中1名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
OJT研修、新入社員研修、階層別勉強会

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
茨城大学、いわき明星大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、工学院大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州大学、城西大学、玉川大学、第一工業大学、千葉工業大学、中部大学、東海大学、東京工科大学、東京国際大学、東京情報大学、東京電機大学、東京都市大学、東洋大学、日本大学、日本工業大学、日本文化大学、八戸工業大学、福岡大学、武蔵野大学、明治大学、明星大学、ものつくり大学、横浜市立大学
<短大・高専・専門学校>
国際情報ビジネス専門学校、日本工学院専門学校、日本電子専門学校

採用実績(人数) 2022年     大卒7名
2021年     大卒7名
2020年     大卒3名
2019年     大卒5名
2018年     大卒8名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 7 0 7
    2021年 7 0 7
    2020年 3 0 3

先輩情報

先輩から学んだ自分の経験を、次の世代に伝えたい
藤田 哲
2006年入社
千葉工業大学
工学部 電気電子情報工学科
リニューアル事業部 工事長
電気設備工事施工管理
PHOTO

取材情報

電気を届けるライフラインを作り、支える老舗企業
先輩が語る仕事を通した成長と仕事のやりがい
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp79832/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

大坪電気(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
大坪電気(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 大坪電気(株)の会社概要