最終更新日:2023/3/6

ゼンウェル・オーダード(株)

  • 正社員

業種

  • 機械
  • 輸送用機器
  • 自動車・自動車部品
  • 機械設計
  • 商社(自動車関連・輸送用機器)

基本情報

本社
静岡県、愛知県
資本金
払込資本:5,000万円・授権資本:8,000万円
売上高
非公開
従業員
94名(男性74名、女性20名)
募集人数
若干名

ピタゴラ装置、プラモ作り、ドミノ倒し…「ワクワク」は、度を超えると仕事になる。

アイデア×オリジナリティ=想像力×創造力!! (2023/03/02更新)

PHOTO

◆ゼンウェル・オーダードは、”パーツフィーダー”という産業用装置をオーダーメイドしています◆

【パーツフィーダーとは?】
必要部品を振動を用いて供給する産業用装置です。
構造は、まさに”ピタゴラスイッチ”!!
供給部品を”コトン”と倒したり、傾けて裏返したり抜き穴に落としたり…。
”ワクワク・ドキドキ”する仕掛けです!

【どんな役割なの?】
お客様の生産工場で省人化・省力化を図り、生産効率に直結する役割を担っています。


モノづくりに興味のある学生からのエントリーをお待ちしています!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
お客様に「ここが工場とは思わなかった」とよく言われるほど、常に綺麗な環境を意識しています。
PHOTO
自ら手掛けたパーツフィーダーが、お客様の生産効率に直結する為、品質に徹底的に拘り一品一様のモノづくりをしています。

「最先端の生産ラインにも不可欠、パーツフィーダーが未来を支える。」

PHOTO

設計段階から完成まで、各スタッフが課題を共有して関わり続けることで最高品質の製品を作り上げます。

■”パーツフィーダー”と呼ばれる産業用装置をオーダーメイドで設計・製作・販売している機械メーカーです。

【パーツフィーダーとは?】
「自動車・家電・日用品・食品」など、あらゆる製造工場のラインを構成する生産機械の1つであり、必要な部材・部品(ワーク)を、振動を用いて最適な向き・最適なスピードで供給する部品整列供給装置です。現在では、省人化・省力化に活躍しています。

当社の魅力は、”オーダーメイドで、最高品質の製品を作ること”。
お客様によって供給する部品(ワーク)の大きさや形・重さ・材質も多種多様ですが、大量のパーツから必要な個数を正確に送り続けるノウハウがあります。
 
当社ではこれまで、大手企業様を中心に唯一無二のモノづくりを47年間続け、専門企業というニッチな市場で、業界トップランナーとして活躍しています。

会社データ

プロフィール

ゼンウェル・オーダードがスタートしたのは1976年の事。
プレス部品加工の仕事に携わっていた当社社長が知人制作の”パーツフィーダー”(省力・省人化機械)を見て「これからの時代はこれだ!!」と直感し、たった2人の社員と共にスレート屋根の隙間から雪が降る小さな工場での挑戦がスタートしました。

あれから47年・・・。
省力・省人化機械は、今やモノが量産される生産ラインや組立システムであれば、どの分野でも使用される時代となり、昨今ではコロナウイルス感染症問題から益々工場の省人化・自動化が進んでいるのが現状です。

現在、当社の社員数は90名を超え取引先も日本を代表する大企業へと広がり、
時代の最先端をいく製品の生産にもパーツフィーダーは必要不可欠である大変革期を目の当たりにしています。

ゼンウェル・オーダードでは、若手を中心に技術の無限の可能性を信じ、
お客様の貢献する良き製品を作り続けています。

事業内容
■パーツフィーダーの設計・製造・販売

日本を代表する自動車メーカーや化粧品メーカーの生産ラインを支えるパーツフィーダーをオーダーメイドで設計・製造・販売して頂きます。

お客様の生産ラインに直結する装置であることから、生産ラインで整列・選別・供給といった生産時間の短縮や生産量の増大に直結する重要な役割を担っています。

【省力化機器・定配装置・搬送装置・自動組立機 の設計製作】
【アタッチメント/ステンレスボール製作、ウレタンコーティング】

PHOTO

ゼンウェル・オーダードのモノづくりは、若手を中心にそれぞれ意見を出し合い、最適な製品を作り上げることが特徴です。

本社郵便番号 438-0801
本社所在地 静岡県磐田市高見丘1218
本社電話番号 0538-38-3311
設立 1976年4月20日
資本金 払込資本:5,000万円・授権資本:8,000万円
従業員 94名(男性74名、女性20名)
売上高 非公開
事業所 【本社・工場】
〒438-0801 静岡県磐田市高見丘1218
TEL:0538-38-3311 FAX:0538-38-3322

【下山工場】
〒473-0931 愛知県豊田市上丘町大坪6番地
TEL:0565-53-5405 FAX:0565-53-5407

【株式会社ZEN DAX】
〒438-0807 静岡県磐田市富里224-18

【ゼンウェル中部株式会社】
〒470-1215 愛知県豊田市広美町郷西136
TEL:0565-41-8700 FAX:0565-41-8734
主要納品先 アイシン・エイ・ダブリュ(株)/アイシン精機(株)/(株)青山製作所/アンデン(株)/NTN(株)/(株)オティックス/花王(株)/(株)資生堂/スズキ(株)/(株)SUBARU/SONY(株)/(株)ソミック石川/THKリズム(株)/(株)デンソー/トヨタ自動車(株)/(株)豊田自動織機/日産自動車(株)/日本特殊陶業(株)/パナソニック(株)/フェザー安全剃刀(株)/本田技研工業(株)/三菱自動車(株)/三菱電機(株)/(株)村上開明堂/ヤマハ(株)/ヤマハ発動機(株) など
平均年齢 男性/35.8歳
女性/28.1歳
全体/34.8歳
検討リスト登録について 参加をご検討を頂いている方、当社に興味を持って頂けた方!
ぜひ、「検討リスト」への登録をお願い致します!
上記へご登録を頂くと今後、当社の情報を優先的にお届けさせて頂きます!
沿革
  • 1976年 4月
    • 資本金250万円にて、(有)丸善工業所を設立。
      プレス部品、金型、試作品の製造開始。
  • 1980年 9月
    • パーツフィーダー、アタッチメント製作開始。
  • 1982年 6月
    • 周辺機器の設計、製作を開始。
  • 1987年 7月
    • 事業拡大に伴い工場を増設。
  • 1989年 7月
    • 社名をゼンウェル・オーダード(株)に改称。
  • 1990年 7月
    • 資本金を1,000万円に増資。
  •    12月
    • 事業拡大に伴い、磐田市冨里鉄工団地に移転。
  • 1991年 1月
    • 名古屋営業所を開設。
  • 1992年 4月
    • 本社改築。
  • 1998年12月
    • 名古屋営業所を移転。豊田営業所を開設し、工場を併設。
  • 1999年 7月
    • 資本金を2,000万円に増資。
  • 2002年 4月
    • 「サイレントフィーダー」開発。
  • 2005年 2月
    • 本社工場 ISO14001 登録。
  • 2009年 4月
    • 本社を現在の高見丘に新築移転(土地20,000平方メートル)。
  • 2016年 2月
    • ジュビロ磐田のオフィシャルスポンサーに就任。
  • 2016年 6月
    • 愛知県豊田市に上郷工場を開設。
  • 2017年 2月
    • 本社増築。(800坪増築)
  • 2017年10月
    • ストリームホッパーが特許を取得。

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10.5日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 3名 4名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 3名 4名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員 教育研修・OJT研修
新入社員フォローアップ研修
若手・中堅育成研修
管理職・リーダー養成研修
技術習得研修
自己啓発支援制度 制度あり
【各種資格取得支援制度】
業務上必要な資格については、会社が費用負担して取得を支援しています。
また、スキルアップを目的として一部受講料も支援しています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
滋賀県立大学、静岡大学
<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知県立大学、愛知工業大学、茨城大学、金沢工業大学、関東学院大学、京都女子大学、工学院大学、国際武道大学、駒澤大学、静岡大学、静岡英和学院大学、静岡県立大学、静岡文化芸術大学、静岡理工科大学、湘南工科大学、拓殖大学、玉川大学、千葉工業大学、中部大学、東京学芸大学、東京都市大学、常葉大学、豊橋技術科学大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋女子大学、浜松学院大学、文教大学、明治大学、名城大学

採用実績(人数) 2020年 3名
2021年 2名
2022年 2名
採用実績(学部・学科) CAD科工芸CADコース
経済学部経済学科
経営学部経営学科
経営学部スポーツ経営学科
法学部法学科
教育学部国際教育科
教育学部生涯学習学科
造形学部造形学科
情報学部メディア表現学科
農学部農業経済学科
体育学部体育学科
工学部機械工学科
工学部電子工学科
工学部機械システム工学科
工学部経営工学科
工学部材料科学科
工学部応用化学科
理工学部物質科学科
理工学部機械工学科
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 2 0 2
    2021年 1 1 2
    2020年 3 0 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 2
    2021年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp80173/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ゼンウェル・オーダード(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ゼンウェル・オーダード(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ゼンウェル・オーダード(株)の会社概要