最終更新日:2023/5/29

(株)天晴データネット

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
福井県
資本金
1,000万円
売上高
10億8,000万円 (2022年7月時点)
従業員
133名 (男性7割、女性3割)
募集人数
11~15名

大統領のように働き、王様のように遊ぼう!

採用イベント告知伝言板 (2023/03/02更新)

PHOTO

今後の採用イベントについて、随時告知していきます!

ふるさと企業魅力発見キャリアフェア(サンドーム福井)
・3/6(月) 12:00~17:00予定

天晴データネット会社見学会
・3/13(月) 13:30~16:30予定
・3/27(月) 13:30~16:30予定

会社紹介記事

PHOTO
福井市自社ビルの外観です。平成13年に福井都市景観賞に表彰されたユニークな形のビルです。現在112名の社員が働いています。
PHOTO
今年のスローガンは「好奇心と遊ぼう.」。知的好奇心を胸に、邁進してまいります!

福井の『独立系IT企業』

会社データ

プロフィール

■当社は100%オープンシステム開発でAIやIoTなど最先端の技術が習得できます。
■入社時点から当社独自の研修を通じてSEを育てます。初心者でもスキルを身に付けられます。
■実力主義を厳正に貫いていますので 若くても結果に応じたポストを与えます。

事業内容
  • 受託開発
1.銀行、保険、物流に関するソフトウェア開発
銀行・保険・物流を3大柱として強みを持っています。営業部門を持たず、技術力でリピートオーダーを得る高生産性の企業です。
「一社一貫開発」のポリシーで、得意分野を追求し全ての工程を一社で開発することで、自分たちのものづくりにこだわりと愛着を持ち、スキルを伝承しながら高品質なシステムを開発し続けています。

2.自社開発のIoTプラットフォーム
マルチベンダーのIoTデバイスを統合管理するIoTプラットフォームを提供しています。宿泊業を始め、飲食店やジム、サウナなど幅広い業態に合わせたカスタマイズができます。
お客様が抱える課題の解決や、事業の発展に寄与するDXをIoTのチカラで実現します。

3.地元企業向けIT開発
福井県を中心に、北陸の中小企業様をターゲットに事業紹介ホームページの作成、ショッピングサイトの開発、ホスティング、ハウジングなどのサービスを提供。地域振興電子バウチャー発行事業へも参画しています。

PHOTO

オフィス風景:チームミーティングで決めたことを、プログラムとしてカタチにしていきます。

本社郵便番号 918-8057
本社所在地 福井県福井市加茂河原2-22-18
本社電話番号 0776-33-6970
設立 1996年8月
資本金 1,000万円
従業員 133名
(男性7割、女性3割)
売上高 10億8,000万円
(2022年7月時点)
主な取引先 富士通(株)    (コアパートナー PQIスキル「ゴールド」認定)
BIPROGY(株)  (ビジネスサービスパートナー)
第一生命保険(株)
日本IBM(株)
朝日生命保険相互会社(株)
福井県庁
福井商工会議所
関連会社 ■天晴コミュニケーション

■天晴フィリピン
平均年齢 31歳
有給休暇取得率 ■天晴データネット平均:61.2%
育児休暇取得率 1名(取得対象者:2名)
(2019年実績)
育児休暇後復帰率 1名(取得対象者:1名)
(2019年実績)
沿革
  • 1996年8月
    • (有)天晴データネット創立
  • 1997年5月
    • 福井市城東へ社屋移転
  • 1998年3月
    • (株)天晴データネットへ転換
  • 1999年8月
    • 社員保養施設「綴折荘」設置
  • 2001年4月
    • 福井市加茂河原に天晴ビル落成
  • 2001年5月
    • 新社屋の完成に伴い現住所へ社屋移転
  • 2005年1月
    • (株)天晴コミュニケーション創業
      (広告代理業に進出)
  • 2008年7月
    • 代表取締役社長交代、西川孝盛が就任
  • 2013年8月
    • 社員保養施設「万久亭」設置
  • 2014年4月
    • 天晴フィリピン(Tensei Philippines Inc.)創業
      (オフショア開発事業に進出)
  • 2015年6月
    • 富士通(株)様コアパートナーに認定
  • 2016年6月
    • 富士通パートナー品質基準最上位「ゴールド」認定
  • 2017年8月
    • 天晴フィリピンにて米国向けコールセンター事業開始
  • 2017年10月
    • IoTビル管理サービスの比国合弁会社「Go Tensei」創業
  • 2019年8月
    • フィリピン政府がPhilGEPSプラチナに認定
  • 2020年2月
    • 天晴フィリピンがPCA(Philippine Constructors Association Inc.)正会員に認定
  • 2021年1月
    • マクニカネットワークス(株)と販売代理店契約を締結
      (IoTデバイスの拡充)
  • 2021年2月
    • ビジネスコンティニュイティコンサルティング(有)と販売代理店契約を締結
      (IoTプラットフォーム拡販)
  • 2021年2月
    • (株)SUYAMAと販売代理店契約を締結
      (IoTプラットフォーム拡販)
  • 2021年4月
    • 天晴フィリピンがActility S.Aと販売代理店契約を締結
      (IoTデバイスの拡充)
  • 2021年5月
    • (株)構造計画研究所と販売代理店契約を締結
      (IoTデバイスの拡充)
  • 2021年6月
    • チェックポイントジャパン(株)と販売代理店契約を締結
      (IoTデバイスの拡充)
  • 2021年8月
    • (株)LBBとモバイルオーダーのL.B.B.Cloudの販売代理店契約を締結
  • 2022年9月
    • 天晴テレワーク1.5施行

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 21時間
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
□専任講師による教育
□自社カリキュラムによる教育
□プログラム初心者の方でも大丈夫!分かるまで教えます

新人教育として以下を行います。
■パソコン教育
 パソコンの基本操作、エディタやExcelの基本操作、コンピュータの動作原理、キータイプに慣れる 等
■プログラミング教育
 フローチャートの考え方と書き方、プログラミング言語(Java)、天晴流のプログラム作法 等
■サービス開発教育
 データベースの動作原理、データベースの入出力方法 等
■実践教育
 天晴流開発手順、社会人基本行動 等
■プロジェクト教育
 部門別業務スキル(銀行、保険、物流)
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度(Power License)
 受験料免除、資格手当有り
■社内勉強会(Power Study)
 定期的に全社員で勉強会
■社内試験(Power Examination)
 ランキング上位者へ表彰有り
■社外活動(Power Seminar)
 セミナー参加料・旅費負担
■SEコンベンション
 全社あげての年間成果発表大会、ランキング上位者へ表彰有り
メンター制度 制度あり
一人に一人の先輩トレーナーがついて、長期に渡って各自の個性に合わせた目標設定をし、成長を助けます。
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
■社内試験(Power Examination)とは
 夏期・冬期の年2回実施される社内試験です。
 年次関係なく参加し、業界動向や英語など、現代のSEに求められる問題が出題されます。
 自分の実力を試すいい機会です。

■社内セミナーとは
  天晴データネットではカリキュラムに沿ってセミナーが実施されます。
  セミナーの受講状況や受験の結果は個別に記録され、社員は管理フォームから確認することが可能です。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
福井県立大学、福井工業大学、福井大学、広島大学
<大学>
仁愛大学、福井県立大学、福井工業大学、福井大学、愛知学院大学、愛知工業大学、愛知大学、秋田県立大学、岩手県立大学、大阪芸術大学、大阪府立大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、金沢大学、関西外国語大学、関西大学、京都学園大学、金城学院大学、神戸学院大学、静岡大学、信州大学、高崎経済大学、中京大学、東海大学、東京学芸大学、同志社大学、富山大学、名古屋商科大学、奈良大学、新潟大学、前橋工科大学、名城大学、桃山学院大学、立命館大学、龍谷大学、早稲田大学、大阪工業大学、京都外国語大学、大阪成蹊大学
<短大・高専・専門学校>
仁愛女子短期大学、金城大学短期大学部、福井情報ITクリエイター専門学校、京都コンピュータ学院京都駅前校、大原簿記法律専門学校福井校、金沢科学技術大学校

※海外留学生も積極的に採用しています。

採用実績(人数)       2020年 2021年 2022年
-------------------------------------------------
大学・修士 13名   14名  12名
短大・専門 ー     4名   ー
高校    ー     ー   ー
採用実績(学部・学科) <理系>
工学部、理学部、環境情報学部、情報フロンティア学部

<文系>
教育学部、経済学部、心理科学部、外国語学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 7 5 12
    2021年 11 7 18
    2020年 12 1 13
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 12
    2021年 18
    2020年 13
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp80188/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)天晴データネットと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)天晴データネットを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)天晴データネットの会社概要