最終更新日:2023/5/29

(株)ほくつう

  • 正社員

業種

  • 情報処理
  • 設備工事
  • ソフトウエア
  • 商社(電子・電気機器)

基本情報

本社
石川県
PHOTO
  • 1年目
  • 経済学部
  • 事務・管理系

目の前のことに全力で

K.O
2022年入社
32歳
同志社大学
経済学科 卒業
管理本部 購買部

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 薬品・化粧品
  • 商社
  • 銀行・証券

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名管理本部 購買部

  • 勤務地石川県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:30~

まずメールをチェックして、昨日回答期限の見積が届いているか、現場から午前中に対応が必要な急ぎの依頼が来ていないか確認をします。
前日に残したメモを見ながら1日のスケジュールの確認をします。

9:00~

急ぎの案件があれば優先して注文書を発行し、取引先へ送付します。
営業担当と機器の納期や希望金額など打合せをします。
各取引先へメールで見積を依頼します。

12:00~

私はお弁当を持参しているので基本的に社内で昼食をとっていますが、社外に昼食を食べに出られる方もいます。

13:00~

取引先から提示された見積を確認し検討します。必要があれば取引先へ電話し、再交渉をします。
忙しいときは現場担当者や営業担当者から追加の見積・発注依頼がたくさん来るのでそれに対応します。

17:00~

次の日に対応する予定の案件を整理、メモを残す。

現在の仕事内容

購買部に所属しています。受注になった案件に使用する機器を、より安価に購入するため各取引先と交渉する仕事です。私は購買の経験が浅いので、経験豊富な先輩方に製品や交渉について教えていただいています。


今の仕事のやりがい

営業や技術の方から機器の選定と発注を任されたときは、信頼されていると感じますし、同時にやりがいを感じます。予算は限られているので出来るだけ仕入原価を抑え、収益改善に繋げていきたいです。


ほくつうに決めた理由

身近な施設の電気工事からダムや道路などのインフラ事業まで手掛けていて、地域の方々の生活を支え、地域の発展に寄与する仕事が出来ると感じたからです。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ほくつうの先輩情報