予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/3/31
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
数年後の自分を想像したときに、エンジニアとして会社の看板の前にでて、縦横無尽に活躍できる自分になりたい学生、ぜひKIKUWAのこと、知って欲しい。KIKUWAなら 国際競争に負けないエンジニアとして光り続ける生き方を発見してもらえる。 そう信じるからです。まずは是非、説明会にお越しください。その理由を必ず感じていただけるはずです!
世界的自動車関連メーカーからパートナーと認められた当社の量産技術。自動車の様々な部品に採用されています。
KIKUWAで得られる自己成長の機会1)”総合”ダイカストメーカーならではの経験値他のダイカストメーカーと異なり、我々はダイカストだけでなく、関連技術を内製化しています。新しい技術が好きなんです。金型設計⇒金型製作⇒ダイカスト⇒製品加工⇒表面処理、これら工程全てを社内で内製しています。よく、お客様からユニークだねと言われます。すべての工程を手の内にしているため、工程をまたいだ技術革新を容易に進められる土壌があるのです。2)取引業界が多数。その経験が唯一無にのエンジニアへと成長させる取引業界は、自動車、二輪、家電、住宅、アミューズメントなど様々なお客様がいます。そのご要望も千差万別な為、エンジニアとしての“引き出し”をたくさん持つ必要があります。同じ種類であれば、簡単ですが、そうはいきません。様々なお客様の難題に対応しているうちに、ごくごく自然に技術の幅が広がるのも、理解できますよね。3)世界を股にかけるグローバル人材に取引するお客様は、国内はもとより海外展開に積極的で、世界市場で勝負するビジョンをもっています。我々は、そんなグローバル戦略をもつ企業からの指名がたえません。なぜか?そんなお客様の製品を、日本と海外を行き来し、グローバルで支えているのが、我々のエンジニアと知っているからです。グローバルなお客様に密着した対応をするうちに、エンジニアとしてのグローバル市場価値も自ずと高まります。4)各社教育制度を活用し、自己研鑽昔から技術教育に熱心なため、日本ダイカスト協会のダイカスト技能検定会場に毎年選ばれています。ダイカスト技能検定1級&2級保持者は、社員の約半分。また新人、中堅、幹部社員それぞれの立場に応じた各種セミナー、技能資格教育に熱心です。数年で、多数の資格ホルダーになることも可能でしょう。
会社プロフィール1【独自の技術について】●国際競争力あるダイカストメーカー。ダイカストとは高度な金属鋳造法の1つ。金型に、溶かした金属を高速・高い圧で注入するこの方法なら、非常に精度の高い金属製品を作り上げることができる。金型鋳造法や砂型鋳造法にくらべ、生産性や寸法精度の高さは群を抜いており、自動車や電気機器部品には、絶対不可欠な技術。だからグローバルメーカーから、パートナー指名されるのです。●たとえば大切なあの人の愛車にも。世界の人々の安全を支えます。目の前を走るクルマのエンジンやシートベルトなど、人の命に直結する「重要保安部品」と指定される高精度製品をたくさん手がけている。品質要求は高次元で、厳しい検査基準をクリアできる企業だけが担える責任と誇りがあります。●本田技研工業(株)と共同特許も取得。オーダーどおりにつくるような付加価値の低い仕事でよしとはしない。いかに効率的に量産しコストを抑えるか。代替案の提案こそミッション。生産性改善提案が得意で、ホンダへの提案では10%のコストダウンを実現。●ISOのなかでも難易度の高いTS16949(自動車産業品質マネジメントシステムの国際規格)も取得。Value Analysis(価値分析)、Value Engineering(価値&高額)を基調に、開発設計段階からもアイデア提案しています。会社プロフィール2【独自の歩みについて】●語学は少しずつ学べばいい。挑戦を楽しむ勇気があればいい。KIKUWAには系列の親会社はない。技術力と挑戦心を頼りに、自主独立の道を歩いてきた。1991年、22年前からタイに関連会社を設立。部品メーカーの海外進出がほとんどない中、タイ展開の大企業の扉を、大胆に叩き歩いたのです。無名のKIKUWAを、大企業はこう迎えてくれた。「積極的で面白い。海外へ出る勇気ある企業が少なくて困っていた。協力事業者にならないか。」どんな難関にも挑む姿勢が、大企業から評価され、今では海外取引先は100社を超えるまでに。超大手メーカー(トヨタなど)と直接取引できた大きな理由はこの物怖じしない挑戦心があったから。拡大し続けるアジア市場、私たちはまだまだ未完成であり、いまアジアの第3拠点となるKIKUWA Indiaがいよいよ稼働しました。あなたの意欲一つで、大きな仕事とチャンスを、若いうちからつかめます。
国際規格では、品質に関するISO9002、ISO9001、環境のISO14001、自動車産業品質のTS16949と連続で取得。品質には自信があります!
<大学> 筑波大学、慶應義塾大学、明治大学、上智大学、横浜国立大学、九州大学、東洋大学、拓殖大学、工学院大学、千葉工業大学、東北大学、東北学院大学、東海大学、中央学院大学、亜細亜大学、東京国際大学、関西大学、小樽商科大学、日本工業大学、芝浦工業大学、ものつくり大学
WITTENBERG UNIVERSITY
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp80354/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。