最終更新日:2023/6/1

日本システムバンク(株)【名証メイン市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都、福井県
資本金
5億8,363万円(2023年4月末現在)
売上高
67億円(2022年6月期、グループ)
従業員
231名(2022年6月末現在、グループ)
募集人数
1~5名

4/14上場!『 駐車場のスペシャリスト 』として全国の街づくりや地域発展に貢献しませんか!

  • 積極的に受付中
  • My Career Box利用中

【 学部学科不問 】個別会社説明会 開催中! (2023/04/20更新)

PHOTO

こんにちは、日本システムバンク株式会社です!

当社のメイン事業であるコインパーキング事業は
非常に高い「安定性」「成長性」を誇ります。
インフラやまちづくりの役割もあるため、
多くの人に感謝される仕事でもあります。

また、当社は4月14日に上場いたしました。
今後も「社員と共に成長し続ける会社」を目指し邁進して参ります!

そんな当社に少しでも興味を持った方は、
ぜひ個別説明会にご参加ください♪

まちづくりや社会貢献に繋がる仕事がしたい方、
当社に少しでもご興味がある方 等々、
皆様のご参加をお待ちしております!!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「システムパーク」ブランドで全国にコインパーキングを展開。機器の企画、開発から設置工事、アフターフォローまで一貫して自社でお客様をバックアップしている。
PHOTO
営業はパーキング候補地の交通量調査や周辺の料金調査などのマーケティングを行い、自分で組み立てた運営戦略をもとにプランを提案している。

コインパーキング事業で暮らしよい街をつくる、人を幸せにする遊休不動産活用のプロ。

PHOTO

全国の支店を回って社員との勉強会や対話に力を注ぐ野坂信嘉社長。「当社の事業は非常にやりがいのあるビジネス。仕事を通して多くの社員に成長してほしいですね」

○コインパーキング事業の魅力
 私たちが営むコインパーキング事業は不況に強い非常に安定したビジネスです。遊休地の活用によって地域の活性化に貢献でき、付加価値の高い未来型パーキングの開発で新たなビジネスチャンスを見出していける魅力があります。当社では業界初の駐車場のスマホ検索システムやキャッシュレス決済システムを開発。現在全国3000カ所以上に展開しており、この需要は今後もますます伸びていきます。また、駐車場に電気自動車の充電機器やコインロッカー、ドローンの発着拠点を設置するなど、新しい街の拠点にもなり得ます。若い人たちの発想次第で次々とビジネスを生み出していける、可能性に満ちた仕事なのです。

○会社の特徴
 当社のサービスは「夢の駐車場を作ろう!」をテーマとした「アイディア事業化コンテスト」から生まれたものが多くあります。例えば、駐車場の電光掲示板に空き台数を表示するなど、お客様にとって便利で使いやすいサービスの創出につながっています。また、業界内で大手にも負けない存在感を放つ力になっています。これは自分の意見を言いやすい雰囲気を作ること、社内の改善意識を高め仕事の質を上げていくことにもなり、活気のある社風の醸成につながっています。

○求める人物像
 私は社員には仕事を通じて人間的に成長してほしいと願っています。当社の理念である「喜びの種をまこう 幸せの種をまこう」は、チャレンジ精神を持ち成長できる人ほど、お客様や社会、働く仲間により多くの喜びと幸せをもたらし、自分も大きな幸せを得ることができるという考えを表しています。だからこそ、前向きな考え方ができる人、一緒に働く仲間と想いを共有して頑張れる人を私たちは歓迎します。当社は経験など一切問いません。周囲から良い考えを学び、実践していく気持ちがある人、それが一番当社らしい人材だと言えます。成長できる環境ややりたいことができるチャンスをどんどん与えていくので、ぜひ私たちの会社でチャンスをつかんで成長の糧にしてください。

会社データ

プロフィール

当社はコインパーキング事業を中心に、
本社を「福井」「東京」の2カ所、
支店を全国14カ所に展開しております。

約7,000箇所、約120,000車室の駐車場を管理しており、
業界内おいて、トップクラスの管理実績を誇ります。

また、安全・便利・気軽に駐車場をご利用いただけるよう、
機器等の企画・開発・販売・施工・運営・管理まで
全て当社で「一貫対応」しております。

特に下記のサービスに注力しています。
・電子決済サービス
・新形態駐車場の開発(フラップレス、チケットパーキング)
・ドローンを活用した新規事業

その他、社員の健康と安全を守るため、
「健康づくり支援アプリ」や
「災害発生時の安否確認アプリ」を
全社員に無料で提供しています。

常に一歩先を見据え、顧客ニーズ及び
時代の流れを的確に捉えることで、
お客様に喜んでいただける
商品・サービスを提供していきます。

事業内容
○コインパーキング事業
 企画・開発・販売・施工・運営・管理

○駐車場管理システム事業
 企画・開発・販売・管理・保守

○電気自動車向け充電スタンド事業
 販売・施工・管理・保守

○不動産事業
 賃貸・販売・管理

○ドローン事業
 スクールの運営、ドローンによる点検等

PHOTO

新形態「フラップレス駐車場」も展開中!

福井本社郵便番号 910-0006
福井本社所在地 福井県福井市中央3-5-21
福井本社電話番号 0776-30-1800
東京本社郵便番号 150-0002
東京本社所在地 東京都渋谷区渋谷1丁目7-5
東京本社電話番号 03-5774-9242
設立 1996年7月10日
資本金 5億8,363万円(2023年4月末現在)
従業員 231名(2022年6月末現在、グループ)
売上高 67億円(2022年6月期、グループ)
本支店 【本社】福井本社、東京本社

【支店】千葉支店、さいたま支店、
    町田支店、横浜支店、富山支店、
    金沢支店、福井支店、長野支店、
    名古屋支店、京都支店、大阪支店、
    神戸支店、広島支店、福岡支店
取引銀行 三菱UFJ銀行、滋賀銀行、
商工組合中央金庫、日本政策金融公庫、
福井信用金庫、三井住友銀行、千葉銀行
総資産 61億円(2022年6月末現在)
主な取引先 (株)サニカ、日本信号(株)、阪神テック(株)
子会社 ノルテパーク(株)、システムパーク(株)、
イーアド(株)
平均年齢 43歳(2022年6月末現在)

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 9.8年
    2022年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2022年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.9日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 5名 6名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 1名 2名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 11.9%
      (42名中5名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
【 新入社員研修 】
・期間:入社後、約1カ月
・場所:福井本社
・内容:ビジネスマナー、駐車場基礎知識、
     社内ルール、自動車運転教習 等

【 OJT教育 】
・期間:5月~、約2カ月
・場所:配属支店、部署
・内容:上司または先輩社員の同行

【 メーカー研修 】
・期間:配属2~3カ月後、2日間
・場所:メーカー本社
・内容:機器メーカーによる専門的知識やノウハウの習得

【 新入社員フォローアップ研修 】
・期間:入社2年目、1日間
・場所:福井本社
・内容:職場コミュニケーション、仕事悩み解決、
     入社からの振返り、今後の目標設定 等

その他、中堅・次期管理職・管理職など
キャリアに合わせた研修を実施しています。
自己啓発支援制度 制度あり
・受験料等の費用補助
 ⇒第二種電気工事士、宅地建物取引士など

・社内図書館の設置
 ⇒会社推薦書籍だけでなく、社員提供の
  書籍も保管しており、知識等を共有

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
福井大学、福井工業大学
<大学>
愛知学院大学、追手門学院大学、大阪経済大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、大谷大学、金沢大学、金沢学院大学、金沢工業大学、金沢星稜大学、関西大学、関西学院大学、九州共立大学、九州産業大学、京都産業大学、京都精華大学、京都橘大学、近畿大学、岐阜聖徳学園大学、甲南大学、神戸学院大学、国士舘大学、静岡大学、湘南工科大学、信州大学、城西大学、仁愛大学、創価大学、大東文化大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、帝京大学、東海大学、東京国際大学、東京都市大学、富山大学、同志社大学、名古屋外国語大学、奈良大学、日本大学、日本福祉大学、花園大学、広島大学、福井大学、福井県立大学、福井工業大学、福岡大学、佛教大学、法政大学、明海大学、明治大学、名城大学、横浜国立大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、首都大学東京、鶴見大学、公立鳥取環境大学
<短大・高専・専門学校>
日本電子専門学校、名古屋工学院専門学校、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校立川校

採用実績(人数) 【文系】
 2018年  4名
 2019年  5名
 2020年  5名
 2021年  5名
 2022年  1名

【理系】
 2018年  1名
 2019年  1名
 2020年  1名
 2021年  0名
 2022年  1名
採用実績(学部・学科) 工学部ロボティクス学科、環境建築学部建築学科、情報学部心理情報学科、文学部史学科、経営文化学部ビジネスマネジメント学科、社会安全学部安全マネジメント学科、教育地域科学部地域科学課程、経営学部、経営情報学部経営情報学科、経済学部、総合経済学部商学科、国際関係学部国際メディア学科、情報学部工学科、教養学部人間環境学科 など
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 1 2
    2021年 5 0 5
    2020年 5 1 6
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 5
    2020年 6
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 2

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp80364/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日本システムバンク(株)【名証メイン市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
日本システムバンク(株)【名証メイン市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日本システムバンク(株)【名証メイン市場上場】の会社概要