予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/21
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
会社説明会をご予約いただいた方へ、会社紹介動画をお送りします。説明会・セミナー画面から、是非ご予約ください!
商品を実際にお使いになるのはお客様です。お客様目線で安全性や利便性を追求した設計を心がけています。(山口)
水道水の圧力が約0.2MPa。その2,000~3,000倍の超高圧で、直径0.1mmの小さなノズルから水を噴射すると、金属やガラス、石なども切断してしまうのがウォータージェットの威力です。音速の約3倍に達するほどに加圧できる超高圧水発生ポンプの技術は他にも洗浄や物質の微粒化など、紹介しきれないほどのあらゆる機械、装置に応用されています。 それらの機械や装置に電気を供給し、プログラムどおりに動かすのが制御盤です。箱(筐体)の中には様々な電子部品が組み込まれた回路が納められ、配線が施されています。入社して5年、これまで100以上の制御盤を設計してきました。 現在設計を担当しているのは、「内圧疲労試験装置」の制御盤。例えば自動車の燃料タンクや、オイルを通す配管、バルブなどは長年使用されることで劣化していきます。それらの内側に、実際に使用される状態よりも高い圧力をかけてシミュレーションを行い、耐久性や耐圧性を検査するのがこの装置です。新しく製品が開発される時、決められた基準をクリアできるか、評価するために使われます。 検査方法は、配管部品など検査する容器内に50~200MPaの超高圧ポンプで液体を注入し、加圧・減圧を一定間隔で繰り返します。検査対象によって、お客様から求められる加圧・減圧のサイクルが異なり、圧力の下限を波形で表すと、正弦波、台形波、三角波など、さまざまな形になります。あるバルブメーカー様では、5,000万回もの耐圧試験を必要とされ、その要求に応えた時は、「この装置のおかげで早く結果が出そうです」と大変喜んでいただけました。 今注目されている燃料電池自動車に用いられている水素タンクを検査する装置も私たちが手掛けました。検査装置以外にも、燃料電池に使用される複合素材の切断加工や洗浄などにも当社のウォータージェット技術が採用されており、未来の車開発に私たちの技術が活かされていると思うと、エンジニアとしての血が湧きます。 日進月歩で、当社でも様々な機械や装置が開発されますが、電気は全てに必要とされる技術。オールラウンドなエンジニアを目指し、経験を重ねていきたいですね。
【6つの超技術】 当社は、「切る」「削る」「洗う」「磨く」「砕く」「解す」をコア技術とし、オーダーメイドの機械装置やマシニングセンタ、プラント関係の特殊装置・工具などの開発・製造・販売・アフターサービスを社内一貫体制で行っています。 自動車・航空機・医薬品・化粧品・食品・電子部品業界など、国内外問わず様々な業種・業界の顧客形成を実現しているため、取引先は約5,000社!日本国内にとどまらず、グローバルな事業展開を行っています。【真心創り・もの創り・未来創り】 当社のブランドアイコンのモチーフは「!」です。これは、私たちが商品を通してお客様に提供する驚きや感動、そして期待を超えるような高い価値を象徴しています。技術でお客様の期待に応えたいという思いは、いつの時代も私たちの原点であり、未知の領域へチャレンジする原動力となってきました。私たちは常に進化し続け、これからもお客様と社会のために挑戦し続けます。【合言葉は「CLEANer」】 「Challenging(挑戦しよう)」 「Leading(自ら動こう)」 「Encouraging(助け合おう)」 「Aspiring(ワクワクしよう)」 「Never give up(とことんやろう)」 これらの頭文字「CLEAN」は、スギノマシンの商品第一号であるチューブクリーナとかけた、私たちが大切にしたい価値観です。これから生み出されるであろう新しい何かにワクワクしながら、常識にとらわれず、あくなき探究心で未知の世界へ挑戦し続ける。働くこと、仕事をすることを、まじめに愉しむ。それが、私たちの企業風土です!
CFRPの切断画面。水を刃物に変えたスギノマシンを代表する技術です。
管理職:1.0%(2021年度実績)
<大学院> 宇都宮大学、大阪大学、大阪工業大学、岡山大学、金沢大学、金沢工業大学、関西学院大学、京都工芸繊維大学、神戸市外国語大学、信州大学、筑波大学、電気通信大学、東京電機大学、東北大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、長岡技術科学大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、北陸先端科学技術大学院大学、明治大学、横浜国立大学 <大学> 青山学院大学、宇都宮大学、大阪大学、大阪工業大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、京都大学、京都産業大学、慶應義塾大学、神戸大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、専修大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、筑波大学、電気通信大学、東京大学、東京外国語大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、富山大学、富山県立大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、新潟大学、日本大学、福井大学、法政大学、北海道大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 富山高等専門学校、富山短期大学、北陸職業能力開発大学校(専門課程)、東海職業能力開発大学校附属浜松職業能力開発短期大学校、富山大原簿記公務員医療専門学校、富山市立富山外国語専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp80518/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。