最終更新日:2023/11/22

(株)日本教育協会【代々木個別指導学院】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 教育
  • サービス(その他)
  • 商社(教育関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
1,000万円
売上高
53億円(2022年3月度実績)
従業員
正社員122名 パート・アルバイト約2,500名
募集人数
11~15名

\人と関わることが好きな人募集!!/◆代々木個別指導学院のスクール運営職◆ノルマなし!新人の表彰制度あり!土日休みで長期休暇も充実♪

【選考型会社説明会】選べるWEB or 対面 ☆ 好評につき日程追加! (2023/07/12更新)

PHOTO

みなさん、こんにちは!株式会社日本教育協会(代々木個別指導学院)、採用担当の山口です。
まだまだ積極採用中です!少しでも興味のある方は、説明会に来てください☆満足度9割以上!明るくあたたかい社風を体感できます。是非お待ちしております♪

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
明るく前向きな先輩社員。困った時はなんでも相談できます!
PHOTO
本部に掲げられた「人は宝」。社員満足にこだわる会社です。

「お役に立つ」を企業理念に、業界トップクラスの成長を遂げる会社

PHOTO

社員旅行。大人気のイベントです!(京都)

(株)日本教育協会は、オリジナルブランドの個別指導学習塾「代々木個別指導学院」を首都圏に72校展開している会社です。
当社は、1989年の設立以来、業界トップクラスの成長を遂げています。口コミや紹介で入会が多く、大手塾検索サイトでも9割以上の校舎が地域1位にランクインしています。また、コロナ禍においても生徒数は大幅に増加しています。200校展開へのカウントダウンがはじまった今は、住まいや新生活スタートの支援制度もブラッシュアップし、新たな人材の確保や育成、組織強化にも力を注いでいます。

「お役に立つ」を会社の理念とし、生徒・保護者だけでなく、社員を大事にすることをまず考え、様々な手厚いサポートをしています。教育関連の知識や経験がなくても成長できる充実の研修や生徒数・売上といった“数字”だけで判断しない評価制度も当社の魅力の1つです。社内の雰囲気は温かくて熱い。他の社員の成長・活躍・昇進を一緒に喜べる社風です。「この会社に入って良かった」と思ってもらえるように、今後も努力を続けていきます。

会社データ

プロフィール

当社は個別指導塾「代々木個別指導学院」を運営している会社です!

◆業界屈指の成長率◆
今年で創業34周年となる当社は、少子化・競争激化の業界の中、またコロナ禍においても業界屈指の成長率を誇っています。現在、東京・神奈川・埼玉に72教室を展開しており、今後の事業の展望は、首都圏200教室を目指し、さらに教室数を増やしていきます!

◆企業理念◆
「すべての人のお役に立つ」を企業理念としている当社。それは社員に対しても、生徒に対してもとことん「成長のための支援をする」姿勢を貫くことだと思っています。

◆社員満足を大事にする会社◆
当社は「社員満足」にとことんこだわります!なぜなら社員満足なくして、お客様の満足はあり得ないからです。社員の皆さん方の“やりがい、生きがい、暮らしがい”を創造していくことにこだわるのです。

◆求める人材◆
社員の皆さんに求めることは「明るい」「素直」「前向き」という3つの要素です。この基本的要素が備わっている方なら必ず当社で力を発揮していただけると思います。もう一つ加えれば、「相手本位」という姿勢です。相手をよく見て、相手の立場を理解するところからすべてが始まります。そんな基本の上に立ち、一緒に当社を大きくしていける方を求めています。

私たちは、いかに会社が拡大しても、人を大切にし、相手本位である精神文化を継承していけば、そこには必ず素晴らしい未来が切り開かれると信じています!

事業内容
代々木個別指導学院のスクールマネージャーとして、塾の運営業務をお任せします!

◆スクールマネージャーとは?◆
塾というと勉強を教えるイメージがある方も多いと思いますが、スクールマネージャーは一切授業をしません!
簡単にお伝えすると“授業以外”の業務を行います。
入会のご案内や、生徒・ご父母との面談、アルバイト講師のマネジメントなどを行います!

PHOTO

「スクールマネージャー」は、校舎の中心的存在です。

本部郵便番号 162-0845
本部所在地 東京都新宿区市谷本村町3-28 新日本市ヶ谷ビル8F
本部電話番号 03-5449-5178
創業 1989年3月
資本金 1,000万円
従業員 正社員122名 パート・アルバイト約2,500名
売上高 53億円(2022年3月度実績)
売上高推移 53億円(2022年3月度実績)
←49億3,000万円(2021年3月度実績)
←40億5,000万円(2020年3月度実績※)
←40億5,000万円(2019年3月度実績)
←36億8,000万円(2018年3月度実績)
←33億5,000万円(2017年3月度実績)
←30億5,000万円(2016年3月度実績)
※2020年3月度の売上高については、生徒数は前年より大きく増加したものの
新型コロナウイルスによる政府の学校休講要請を受け、1カ月以上に渡り休校したため、前年並みとなりました。
事業所 ◆本部 東京都新宿区
◆総務部 東京都町田市
◆経理部 神奈川県相模原市
◆地区オフィス 5カ所(2022年9月現在)
 東京都  台東区・国立市
 神奈川県 横浜市・相模原市
 埼玉県  所沢市
◆校舎 72校(2023年8月現在)
 東京都  23区、三鷹市、調布市、狛江市、府中市、小金井市、国立市、
      西東京市、小平市、東村山市、東大和市、清瀬市、昭島市、羽村市
      日野市、多摩市、八王子市、町田市
 神奈川県 横浜市、川崎市、相模原市、海老名市、厚木市、伊勢原市
 埼玉県  さいたま市、上尾市、川口市、戸田市、草加市、越谷市、吉川市、
      八潮市、志木市、富士見市、ふじみ野市、所沢市、入間市、狭山市
 
主な取引先 (株)三井住友銀行、(株)横浜銀行
関連会社 NKKマネジメント(株)
平均年齢 29歳
沿革
  • 1989年3月
    • 東京都町田市で創業
      東京都・神奈川県内の校舎展開を開始
  • 2005年9月
    • 「代々木個別指導学院」第一号校舎を開校する
  • 2008年2月
    • 人材採用と育成に力を入れている100社「人財力100」に認定
  • 2008年6月
    • ベンチャー通信編集部が選ぶベストベンチャー「Best Venture100」に選ばれる
  • 2008年9月
    • 弊社代表取締役 宮浦が寄稿した「壁を突破できる社長できない社長(アーク出版)」全国の書店にて発売
  • 2008年11月
    • 本部を東京都国立市に移転
  • 2009年7月
    • 埼玉県内の校舎展開を開始
  • 2010年10月
    • 本部を東京都新宿区市ヶ谷に拡張移転
      4地区オフィス(市ヶ谷・国立・淵野辺・所沢)を開設
  • 2014年11月
    • 校舎数が50を突破
  • 2015年7月
    • 市ヶ谷に「代々木個別指導学院研修センター」を開設
  • 2016年6月
    • 横浜オフィスを開設
  • 2019年3月
    • 創業30周年を迎える
  • 2021年9月
    • 上野オフィスを開設(市ヶ谷地区オフィスを移転)

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 20時間
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修、毎日のミーティング、入社後1年研修、幹部養成研修等

【新入社員研修】
指導理念や進路指導に必要な知識、生徒や保護者への対応などを学びます。並行して校舎での実地訓練も行います。自動車教習所のイメージで、座学と実地を通して段階的にスキルアップしていけます!
【毎日のミーティング】
実は、担当教室への直行が業界のスタンダード。しかし、当社は毎日エリアごとの本部に出社し、全員参加のミーティングを行います。教室の状況や受験情報などを共有したうえで、先輩から適切なアドバイスを受ける機会も多数!配属後も、不明点や不安を抱えこまなくていいことも、未経験者が安心して働ける理由のひとつです。
【入社後1年研修】
社外研修に費用会社負担で参加できます。他業界の管理職候補と席を並べて研修します。

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
大阪大学、東京学芸大学、筑波大学、岡山大学、愛媛大学、熊本大学、大阪市立大学、静岡県立大学、島根県立大学、都留文科大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科大学、明治大学、立教大学、中央大学、法政大学、学習院大学、同志社大学、関西学院大学、明治学院大学、國學院大學、獨協大学、武蔵大学、日本女子大学、東京電機大学、日本大学、東洋大学、駒澤大学、専修大学、桜美林大学、神奈川大学、神田外語大学、関東学院大学、共愛学園前橋国際大学、国立音楽大学、駒沢女子大学、実践女子大学、十文字学園女子大学、尚美学園大学、白百合女子大学、椙山女学園大学、清和大学、拓殖大学、玉川大学、多摩美術大学、大東文化大学、中央学院大学、鶴見大学、帝京大学、帝京科学大学(山梨)、東海大学、東京女子体育大学、日本体育大学、文教大学、明海大学、立正大学、龍谷大学、流通科学大学、流通経済大学(千葉)

(中途採用者の出身校を含む)
※出身大学よりも人物を重視した選考を行っています。

採用実績(人数)      2020年 2021年 2022年 2023年
-------------------------------------------------------
大卒    2名   3名   5名   6名 
(過去は中途採用中心に行い、新卒採用は2020年卒より本格的に開始したため)

  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 0 6 6
    2022年 3 2 5
    2021年 2 1 3
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 6
    2022年 5
    2021年 3
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

先輩情報

頑張りを評価して褒めてくれる、そんな会社です。
S.S
2020年入社
27歳
駒澤大学
グローバルメディアスタディーズ学部
スクールマネージャー
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp80614/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)日本教育協会【代々木個別指導学院】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)日本教育協会【代々木個別指導学院】の会社概要