予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/5/22
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
櫻木 2018年入社 四国大学 高松業務課
部署名高松業務課
大学で幼児教育学を専攻し、保育士を目指して勉学に励んでいました。そんな私が一般企業に就職しようと考えたきっかけは、スポーツ店でのアルバイト経験です。基本的にレジ打ちや商品出しといった業務内容でしたが、フロア長から相談を受け、在庫数が減らない商品のマネキンのコーディネートや位置の変更、POP作成を自ら提案し、全て売り切るという成果を上げました。それをきっかけに私を認めていただき、売り場づくりの際に必ず相談を受けたり、商品発注や返品処理等の事務作業を任されたりと、フロア長のサポートの役割をするようになりました。この経験から、周囲の方々と協力して成果を上げる楽しさ、またサポートする立場のやりがいを感じ、一般企業での事務、特に「営業管理」を希望し、就職活動を行いました。
社内の雰囲気です。選考の際に社員の方々が笑顔で声をかけてくださり、他社にはない温かみのあるアットホームな雰囲気を感じました。隙間時間が生じる際は、年齢の近い先輩社員の方々との座談会を設けてくださり、ゆったりと和やかな空間で、ざっくばらんに質問をすることができました。選考が進むたびに、不安や疑問が取り除かれ、この会社で自分自身が働く姿を想像することができたため、入社を決意しました。
何でも相談が出来る同期に出会えたことです。入社当初から切磋琢磨し合い、現在でもお互いの成長を認め合える関係だと思っています。また、くじけそうになった時は、違った視点からのアドバイスをくれたり、長所に気づかせてくれたりして、本当にいつも支えられています。仕事面以外でも、プライベートの相談も自分のことのように聞いてくれます。今の私があるのは、間違いなく同期のおかげだと思っています。
営業管理(サポート)です。主に、出荷処理・売上計上・請求処理・見積等を行っています。入社1年目の2月から、大型現場を請負っている得意先の営業担当をさせていただきました。処理の難易度が上がり、物理的な量も増加したため、最初は毎日が慌ただしく、常に何かに追われている感覚でした。その中で「どうしたら営業さんがスムーズに事務作業出来るのか」を考え、問い合わせを予測して事前に必要事項を確認、調査し、分かりやすい伝票作成に努めました。それをしばらく継続して行っていると、「歴代の担当で1番だ」というお言葉をいただき、涙が出るほど嬉しかったのを覚えています。業務は、営業のように成果が目に見えないですが、担当営業や周囲の方々に認めていただけることで、努力し続けることができています。