予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/3
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
「当社では、『人』の魅力にひかれて入社を決める学生さんが多いですね。」
◎数々の有名建築物に生かされている私たちの技術力当社はビル建設における給排水衛生設備のパイオニアとして、100年の歴史を刻んできました。空調・電気を含めた建築設備の総合エンジニアリング企業として、業界で高い知名度を誇っています。お客様と長年にわたって築いた信頼関係を背景に、オフィスビルから官公庁施設、商業施設、ホテル、学校、病院、空港まで、さまざまな建設プロジェクトに参画。日本を代表するランドマークやテーマパークにも、当社の技術力が生かされています。◎建物に命を吹き込み、建物のインフラを支える仕事当社が手掛ける部分は建物の裏側に隠れてしまうので、そのほとんどは普段目にすることができません。けれども、水や空調、電気が使えなければ、建物はただの箱。つまり、私たちが手掛けているのは、建物に命を吹き込む仕事だと言えるでしょう。決して目立つ仕事ではありませんが、例えば超高層ビルの70階でトイレが使えるようにするためには高度な技術が必要。当社だからこその高い技術力を駆使し、「快適環境造り」で、社会に貢献してまいります。◎会社全体に根付く若手を育てる文化会社全体で若手を育てる文化が根付いており、面倒見のいい先輩が揃っています。入社後、「こんなに気軽に先輩に何でも聞けるとは思いませんでした」と語る新入社員が少なくありません。技術職には、「消防設備士」「1級・2級管工事施工管理技士」の資格を取得してもらうのですが、会社や先輩たちのサポートによってほとんどの社員が合格を手にしています。◎出身学部・学科を問わず、チャンスを用意技術職の多くは、工事の司令塔として活躍する施工管理に携わります。高い専門性が求められる仕事ですが、新入社員研修があるので、関連学部・学科で学んでいなくても大丈夫。知識よりも大切なのは、職人さんを束ねていくための「リーダーシップ」、社内外の多くの方と連携する上で欠かせない「コミュニケーションスキル」、想定外のことが起きても乗り越えていける「粘り強さ」の3つです。〈管理本部人事部〉
<大学院> 愛媛大学、関東学院大学、久留米工業大学、工学院大学、信州大学、成蹊大学、東京工芸大学、東京電機大学、東北学院大学、日本大学、広島工業大学、摂南大学、千葉科学大学、近畿大学、学習院大学 <大学> 愛知学院大学、愛知工業大学、青山学院大学、秋田県立大学、足利大学、茨城大学、岩手大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢工業大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、畿央大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州産業大学、京都精華大学、杏林大学、近畿大学、熊本大学、久留米工業大学、工学院大学、神戸大学、公立諏訪東京理科大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉工業大学、札幌大学、芝浦工業大学、昭和女子大学、白百合女子大学、諏訪東京理科大学、摂南大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、第一工科大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中部大学、帝京大学、帝塚山大学、東海大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東北工業大学、東北文化学園大学、東洋大学、二松学舎大学、日本大学、日本経済大学(福岡)、日本工業大学、ノースアジア大学、弘前大学、広島経済大学、広島工業大学、広島女学院大学、福井工業大学、福岡大学、福岡女学院大学、文化学園大学、法政大学、北海学園大学、北海道科学大学、前橋工科大学、室蘭工業大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、横浜国立大学、立正大学、龍谷大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 会津大学短期大学部、青山製図専門学校、有明工業高等専門学校、大阪工業技術専門学校、岡山理科大学専門学校、CAD製図専門学校、専修学校熊本YMCA学院、専門学校国際理工カレッジ、札幌高等技術専門学院、修成建設専門学校、聖徳大学短期大学部、仙台高等専門学校、創価女子短期大学、中央工学校、専門学校東京テクニカルカレッジ、日本工学院八王子専門学校