最終更新日:2023/10/9

(株)星野リゾート・マネジメント[グループ募集]

  • 正社員
  • 既卒可
  • PHOTO

業種

  • ホテル・旅館
  • 旅行・観光
  • 外食・レストラン

基本情報

本社
東京都、沖縄県
資本金
1,000万円
売上高
非公開(当社規定による)
従業員
5,831名 ※グループ正社員数 3,763名(2023年2月時点)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

100年後も旅を楽しめる世界であるために、星野リゾートは挑戦し続けます。

星野リゾートでは通年採用を実施しています! (2023/10/09更新)

早くも、2023年も残り3か月。

すでに就職活動を終えられている方、
改めて進路を見つめなおしている方、つい最近留学から帰ってきた方、
皆さんそれぞれのフェーズで秋を迎えていらっしゃることと思います。

一人ひとりが異なる個であるように、
一人ひとりのキャリアも異なり、
就職先の探し方も人それぞれだと考えます。
星野リゾートでは、それぞれの色を持つ個と出会いたい
そんな想いから、通年採用を実施しております。

引き続き選考のエントリーを受付けておりますので、
少しでもご興味をお持ちいただける方は、是非エントリー下さい!
マイページには、星野リゾートについて理解を深めていただけるコンテンツをご用意しております。

選考を通して皆さまとお話できることを、心から楽しみにしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
星野リゾートには個性豊かな施設が全国各地にあり、多様なスタッフが、どうしたらもっと旅が楽しくなるかと考えながら、滞在の演出を行っています。
PHOTO
日本にはまだまだ知られていない魅力がたくさん眠っています。その土地でしか出会えない魅力を発掘し、さまざまな旅の楽しみ方を発信しています。

星野リゾートが創造する「旅の意義」

PHOTO

旅を楽しくするという使命に向かってともに頑張る仲間。チームだからこそ共有できる楽しみと成果があります。 

1914年、長野県軽井沢町に『星野温泉旅館』を開業。
現在は国内外に約60の施設を運営するホテル運営会社へと成長しました。

2020年に始まったCOVID‐19の感染拡大によって、
改めて旅の意義を再確認することができた3年間でした。

現在、より一層高まっている観光需要の中、
『旅は魔法』というミッションを掲げ、
世界中に旅の魅力を伝えていく企業でありたいと思っています。

会社データ

プロフィール

1914年、長野県軽井沢町の温泉旅館からスタートした星野リゾートは、
108年の時を経て、日本国内外に計64の施設を運営する企業へと成長いたしました。

しかし、2020年の春以降、コロナ禍という試練の中で、
星野リゾートは、これまでの既成概念や慣習にとらわれず、
むしろ挑戦する機会であると捉え、歩みを止めずに挑戦し続けてきました。

これから就職活動をされる皆さまにとって、
観光業は決して楽観できる業界ではないかもしれません。
しかし、私たちは『旅は魔法』というミッションを大切に、
これからも旅の力を信じ、旅の魅力を発信し続けたいと思っています。

「旅産業は世界で最も大切な平和維持産業である」
という松下幸之助の言葉どおり、
私たちはその経済効果だけではなく、
世界の人たちがお互いの違いを認め合う機会を作り出し、
世界の平和に寄与する重要な産業であることへの
信念と誇りを持って事業に取り組んでいます。

今後は、日本国内への展開はもちろん、海外展開も積極的に進めていきます。
国内外問わず私たちと一緒に旅を楽しくする個性豊かな仲間をお待ちしています!

事業内容
星野リゾートには主に、
1.宿泊事業、2.ブライダル事業、3.スノーリゾート事業 の3つの事業があります。

1. 宿泊事業
星のやをはじめ、温泉旅館の界、リゾートホテルのリゾナーレ、都市観光ホテルのOMOやBEBの他、青森屋や西表島ホテルなど個性豊かなブランドを展開しています。

2. ブライダル事業
長野県軽井沢町のホテルブレストンコートおよび山梨県のリゾナーレ八ヶ岳、北海道トマム、星のや竹富島でリゾートウェディングを行っています。

3. スノーリゾート事業
また北海道トマムおよび福島県磐梯町のアルツ磐梯においてスノーリゾートを運営し、群馬県谷川岳でも事業を開始いたしました。

全国各地で宿泊施設やリゾートの運営を行っているため、同じブランドであっても、その地形や気候、歴史によって魅力は異なります。地域の方々と協働しながらその土地の魅力を発掘し、お客様に旅の楽しさを感じていただけるよう、サービスを提供していくことが私たちの事業です。

PHOTO

本社郵便番号 907-1101
本社所在地 沖縄県八重山郡竹富町字竹富1955番地
本社電話番号 メールにてお問い合わせください
第二本社郵便番号 104-0061
第二本社所在地 東京都中央区銀座1-2-3 西京橋ビル2階
創業 2008年9月19日
設立 1914年(星野温泉旅館開業)
資本金 1,000万円
従業員 5,831名
※グループ正社員数 3,763名(2023年2月時点)
売上高 非公開(当社規定による)
事業所 【北海道】
トマム、OMO7旭川、OMO5小樽、OMO3札幌すすきの、界 ポロト

【青森県】
青森屋、奥入瀬渓流ホテル、界 津軽

【福島県】
磐梯山温泉ホテル

【栃木県】
界 日光、界 川治、界 鬼怒川、リゾナーレ那須

【茨城県】
BEB5土浦

【東京都】
星のや東京、OMO5東京大塚、OMO3東京赤坂

【神奈川県】
界 箱根、界 仙石原、OMO1東京川崎(開業予定)、OMO7横浜(開業予定)

【山梨県】
リゾナーレ八ヶ岳、星のや富士

【長野県】
星のや軽井沢、ホテルブレストンコート、界 松本、界 アルプス、BEB5軽井沢

【石川県】
界 加賀、OMO5金沢片町

【静岡県】
リゾナーレ熱海、界熱海(改装休館中)、界 伊東、界 アンジン、界 遠州、

【京都府】
星のや京都、OMO3京都東寺、OMO5京都三条、OMO5京都祇園

【大阪府】
OMO7大阪、リゾナーレ大阪、OMO関西空港

【島根県】
界 出雲、界 玉造

【高知県】
OMO7高知

【山口県】
界 長門

【大分県】
界 阿蘇、界 別府、界 由布院

【熊本県】
OMO5熊本

【長崎県】
界 雲仙

【鹿児島県】
界 霧島

【沖縄県】
星のや竹富島、星のや沖縄、リゾナーレ小浜島、西表島ホテル、OMO5沖縄那覇、BEB5沖縄瀬良垣

【海外】
星のやバリ、星のやグーグァン、サーフジャック ハワイ、嘉助天台、リゾナーレグアム
所属会社 【正式社名】(株)星野リゾート・マネジメント
【設立】平成20年9月19日
【資本金】1,000万円
【従業員数】3,831名
【売上高】未公表(当社規定による)
【事業内容】ホテル、旅館の運営事業
【所在地】沖縄県八重山郡竹富町字竹富1955番地
(登記上の所在地。本社機能は東京都中央区銀座1-2-3 西京橋ビル2階)
在籍出向について ※勤務先により、以下の法人に在籍出向となる場合があります。
【規定等はすべて(株)星野リゾート・マネジメントのものを適用】
※下記の出向先従業員数は(株)星野リゾート・マネジメントからの出向者を含みます。
出向先1 【正式社名】(株)星野リゾート
【設立】昭和26年1月11日
【資本金】1,000万円
【売上高】(未公表)
【事業内容】ホテル、旅館の運営事業
【所在地】長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2148番地
【従業員数】447名
出向先2 【正式社名】(株)星野リゾート・トマム
【設立】平成16年3月23日
【資本金】1,000万円
【売上高】 (未公表)
【事業内容】ホテル、旅館の運営事業
【所在地】北海道勇払郡占冠村字中トマム2171番地2
【従業員数】159名
出向先3 【正式社名】(有)錦永
【設立】平成15年4月1日
【資本金】300万円
【売上高】(未公表)
【事業内容】ホテル、旅館の運営事業
【所在地】青森県南津軽郡大鰐町大字大鰐字上牡丹森36番地1
【従業員数】23名
出向先4 【正式社名】(株)三沢奥入瀬観光開発
【設立】平成16年12月1日
【資本金】300万円
【売上高】(未公表)
【事業内容】ホテル、旅館の運営事業
【所在地】青森県三沢市字古間木山56番地
【従業員数】262名
出向先5 【正式社名】磐梯リゾート開発(株)
【設立】昭和62年6月3日
【資本金】5,000万円
【売上高】(未公表)
【事業内容】ホテル、旅館の運営事業
【所在地】福島県耶麻郡磐梯町大字更科字清水平6838番地の68
【従業員数】161名
出向先6 【正式社名】(株)星野リゾート・アセットマネジメント
【設立】平成22年5月14日
【資本金】1億円
【売上高】(未公表)
【事業内容】不動産取引業、投資運用業
【所在地】東京都中央区銀座一丁目11番1号
【従業員数】34名
出向先7 【正式社名】(株)星野リゾート・ホールディングス
【設立】平成25年11月13日
【資本金】1,000万円
【売上高】(未公表)
【事業内容】ホテル、旅館の運営事業
【所在地】長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2148番地
【従業員数】118名
沿革
  • 1914年
    • 星野温泉旅館開業
  • 1929年
    • 水力発電所開業
  • 1974年
    • 星野エリアと隣接する国有林を全国で初めて国設の野鳥の森として指定される
  • 1992年
    • 所有を本業とせず、運営会社を目指すという企業将来像を発表
  • 1955年
    • ホテルブレストンコート開業 (ブライダルにおけるビジネスモデルの模索)
  • 2001年
    • リゾナーレ八ヶ岳の運営開始 (経営破綻したリゾート再生に着手)
  • 2005年
    • 星のや軽井沢の開業 (星のやブランド展開開始)
  • 2010年
    • マスターブランド戦略を開始
  • 2011年
    • 界ブランド、リゾナーレブランド展開開始
  • 2013年
    • 星野リゾート・リート投資法人が、日本で初めて観光に特化した不動産投資信託として東証に上場
  • 2016年
    • 星のや東京開業
  • 2017年
    • 星のやバリ開業
  • 2018年
    • OMOブランド展開開始
  • 2019年
    • BEBブランド展開開始
      星のやグーグァン開業

働き方データ

  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 35.0%
      (60名中21名)
    • 2022年度

    総支配人数に占める女性の割合

社内制度

研修制度 制度あり
<S-pro>
星野リゾートが提供している商品は「体験」であり、サービスの本質は「滞在の演出」であると考えています。
滞在の演出とは、どう過ごしていただきたいかを運営側が主体的に発想し、具現化することです。身だしなみや所作といったサービススキルだけではなく、「誰に」「何を」提供するのかを理解し、顧客の真のニーズを探り、体験を設計するスキルが必要です。
S-proは滞在の演出をするために必要な、これら二つのスキルを習得するための社内プログラムです。
自己啓発支援制度 制度あり
<麓村塾>
星野リゾートでは、学びたい人が学びたいときに、学びたいものを学べる機会として、社内ビジネススクール『麓村塾(ろくそんじゅく)』を20年以上開催してきました。オンラインを中心に、日々の仕事に直結する様々なプログラムを開催し、全国各地の社員が同じテーマについて話し合う貴重な機会となっています。評価項目と関連した、実践的スキル向上を目的とした講座や、社員の知見や得意分野に関する講座等、様々なプログラムを用意しています。
メンター制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
大阪大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、東京外国語大学、東京都立大学、東京理科大学、東北大学、明治大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学
<大学>
青山学院大学、秋田大学、岩手大学、大阪大学、岡山大学、帯広畜産大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都大学、熊本大学、慶應義塾大学、神戸大学、国際教養大学、国際基督教大学、下関市立大学、上智大学、信州大学、西南学院大学、高崎経済大学、千葉大学、中央大学、筑波大学、都留文科大学、東海大学、東京大学、東京外国語大学、東京都立大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、同志社大学、富山大学、長崎大学、名古屋大学、一橋大学、兵庫大学、福岡大学、文教大学、法政大学、北海道大学、宮崎大学、明治大学、山形大学、山口大学、山梨学院大学、横浜国立大学、横浜市立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、和歌山大学、早稲田大学

採用実績(人数) 2021年:191名
2022年:797名
2023年:282名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 120 590 710
    2021年 68 210 278
    2020年 112 393 505

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp80924/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)星野リゾート・マネジメントと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)星野リゾート・マネジメントを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)星野リゾート・マネジメントの会社概要