最終更新日:2023/3/24

ワウハウス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅

基本情報

本社
広島県
資本金
8,250万円
売上高
64億円(2021年度)
代表者
代表取締役 中島 美彦
募集人数
※各募集コースをご参照ください。

【家だけじゃない「街」を創る住宅会社】#岡山#姫路#分譲住宅#地域貢献#自社一貫施工体制#SDGs賛同#新しい住まいのスタイルプロジェクト

WEB説明会開催!セミナー画面より日程を確認ください! (2023/02/13更新)

PHOTO

\会社説明会の雰囲気/
かたくるしさ ★☆☆
親しみやすさ ★★★
質問しやすさ ★★★

=========

ワウハウスの採用担当のアンザイです!
採用情報をご覧いただきありがとうございます!

私たちの会社説明会は質問のしやすさがモットー。

皆さんの質問に応えるため、極力少人数での説明会を開催し、
座談会の時間を多く設けています。

基本WEBでの開催にはなりますが、
会社や社員の雰囲気を、肌で感じていただけます。

是非ワウハウスの会社説明会へご参加ください!

=========

\募集職種とエリア/
【企画営業】・・・兵庫県姫路市
【設  計】・・・兵庫県姫路市
【営  業】・・・岡山県岡山市


\内々定までの流れ/
約1ヵ月~1ヵ月半を予定しています

会社説明会に参加
 セミナー画面にて日程を選択ください

1次選考(書類選考)
 エントリーシートと適性検査の受検

2次選考(WEB集団面接)
 採用担当者、常務との集団面接

最終選考(役員面接)
 本社(広島県福山市)にて対面での役員面接

内々定

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
広島県で手掛けたエリア最大級分譲タウン「ソフィスガーデン江波リバーコート」。隣接する同シリーズと合わせると、戸建て数は130棟以上!美しい街並みが特徴です。
PHOTO
社員の提案が採用された「あかり協定」は、暗くなるとポーチ灯が自動で点灯するシステム。安全面はもちろん、高級感のある街並みを形成し資産価値を高めます。

「家」を創り、感動する「街」を創る住宅会社

PHOTO

「お客様に末永くご愛顧いただきながら、社員にもここで良かったと思ってもらえる会社を目指しています。」代表取締役社長 中島美彦

私たちは分譲住宅事業をメインとする住宅会社です。
住宅会社といえば、「家」を販売する会社をイメージしますが、
ワウハウスは、「家」の販売はもちろん、その先の「街」を創っています。

ワウハウスが同じエリアに多くの完成物件を創ることで、きれいな街並みが形成され、高級感のあるタウンが誕生する。
その地域に子育て世代のご家族が住まい始め、地域が活性化する。
そしてその街に住まう子供たちが繋がり、ご家族同士が自然と繋がる。
私たちはこの「街」のことを「コミュニティタウン」と呼んでいます。 

このようにして、ワウハウスは「家」の販売を通して
ご購入されるご家族に「コミュニティタウン」を提供しているのです。

そして私たちは「感動を創る住宅会社」というスローガンを掲げています。
感動はどんな時に生まれるのでしょうか。
「期待」よりも「現実」が大きく上回ったとき、つまり想像を超えたとき、初めて人は「感動」します。

つまり「家」を販売し、「街」を創ることを通して、お客様の想像の範囲を超え、満足以上の「感動」を創ることが私たちの使命なのです。

今後、より多様なニーズが求められる住宅業界・不動産業界において各エリアの豊かな住環境づくり・感動してもらえる住環境づくりに貢献する、わたしたちのさらなる挑戦に、是非あなたの力を加えてください。

【私たちの取り組み】
■自社一貫施工体制
 一般の分譲住宅会社と異なり、
 私たちは土地の仕入れからタウンプロジェクト、
 設計、施工管理、販売、アフターメンテナンスまで、
 すべて自社で完結できる一貫した体制を取り、
 安心・安全で快適に暮らせる街づくりを手掛けています。

【社内制度】
■トータルな評価制度で社員のモチベーションアップ!
 ワウハウスでは社員のスキルを適正に評価できるよう、
 「人事考課制度」を取り入れています。
 上司と一対一で、本音で話し合って出される双方納得の評価。
 目に見える表面的な評価だけではなく、
 努力も見える化した総合評価が等級や
 賞与に反映されるので、向上意欲も高まります。

会社データ

プロフィール

私たちワウハウスは「感動を創る住宅会社」として他にない独創性あふれるマイホームを常にご提案することを目指しています。
分譲住宅・注文住宅、マンション、タウンハウスを通じて、斬新な住空間を創造。いつまでも感動のある暮らしを実感していただくために、独自の住スタイルで感動のマイホームシーンを総合不動産業としてプロデュースします。
今後、より多様なニーズが求められる住宅業界・不動産業界において「良質かつお求めやすいマイホーム」を提供するというコンセプトのもと各エリアの豊かな住環境づくり・感動してもらえる住環境づくりに貢献するわたしたちの挑戦に、是非あなたの力を貸してください!

事業内容
■分譲住宅事業
 ワウハウスのコア事業は「分譲住宅事業」
 分譲住宅事業とは、大きな土地に
 複数建てられた住宅と土地をセットで
 販売している事業形態です。
 その中で私たちは子育て世代のニーズに
 応えた商品企画を行い、
 家だけでなく、街を創る住宅会社として、
 コミュニティタウンを提案しています。
 コミュニティタウンは、ご入居される
 ご家族同士が自然と繋がる街であり、
 友達作りしやすい環境など、
 永く安心できる「暮らし」を提供しています。
 これは街を創る住宅会社「ワウハウス」
 ならではのやりがいではないでしょうか?
 
■注文住宅事業
■マンション事業
■アパート事業
■タウンハウス事業

【仕事内容】
■企画営業
 バイヤーとして住宅を建築するための土地情報を集め、
 買い付け業務を行います。
 集めた土地情報の中から、
 事業として成立する土地を見極め、
 魅力ある街の企画・販売計画を担当するお仕事です。

■設計
 ワウハウスの分譲住宅は
 同一プランの住宅を量産するのではなく
 一邸一邸異なるプランニングです。
 お客様のライフスタイルや好みなど、
 ニーズを汲み取り、丁寧にプランニング。
 あなたが思う「お客様の理想」をカタチに、
 街を創っていくとても魅力なお仕事です。

■営業
 お客様の理想の暮らしを伺いながら、
 ライフスタイルや資金計画に合わせた
 総合的な提案を行います。
 「家を販売する」というよりも、
 お客様のパートナーとして
 「暮らしを提案する」お仕事です。
本社郵便番号 721-0973
本社所在地 福山市南蔵王町6丁目12番22号
本社電話番号 084-940-5570
商号 ワウハウス(株)
設立 1998年12月4日(平成10年)
資本金 8,250万円
代表者 代表取締役 中島 美彦
売上高 64億円(2021年度)
事業所 本社営業部 広島県福山市南蔵王町6丁目12番22号
福山東営業所 広島県福山市南蔵王町3丁目8番30号
広島支社  広島県広島市安佐南区八木1丁目12番26号
西条営業所 広島県東広島市西条町御薗宇5456番地1
廿日市販売営業所 広島県廿日市市大野870番地12
姫路支店  兵庫県姫路市東雲町5丁目7番地
岡山支店  岡山県岡山市北区今7丁目18番29号
従業員 103名(2022年4月1日現在)
本社 〒721-0973 福山市南蔵王町6丁目12番22号
TEL 084-940-5570(代)FAX 084-940-5540
免許番号 宅地建物取引業:国土交通大臣免許(5)第5893号
建設業:国土交通大臣許可(般-1)第21032号
所属団体 (公社)全国宅地建物取引業保証協会会員
(公社)広島県宅地建物取引業協会会員
中国地区不動産公正取引協議会会員
平均年齢 39.2歳
男女比率 男性76%、女性24%(2022年4月1日現在)
沿革
  • 1998年12月(平成10年)
    • 中国タカスギ(株)設立。
      本社を福山市に置き、岡山支店、倉敷営業所の3店舗で営業開始
      資本金2,000万円
  • 1999年 8月(平成11年)
    • 第一回増資、資本金4,500万円
  • 2001年 5月(平成13年)
    • 第二回増資(登記は6月)、資本金5,750万円
  • 2002年10月(平成14年)
    • 広島支店を開設
  • 2002年12月(平成14年)
    • 本社事務所移転
  • 2004年 6月(平成16年)
    • 倉敷営業所が支店昇格
  • 2004年12月(平成16年)
    • 姫路支店を開設
  • 2005年 2月(平成17年)
    • ワウハウス(株)に商号変更
  • 2005年 9月(平成17年)
    • マンション事業部発足
  • 2006年 5月(平成18年)
    • 増資8,250万円(登記は6月)
  • 2008年 1月(平成20年)
    • 久留米支店を開設
  • 2008年12月(平成20年)
    • 創立10周年
      年間売上100億円突破
      累計供給戸数2,000戸突破
  • 2010年 4月(平成22年)
    • 久留米支店がワウハウス九州(株)として分社独立 営業開始
      (法人登記は平成22年1月)
  • 2010年 6月(平成22年)
    • 岡山支店・倉敷支店がワウハウス岡山(株)として分社独立
      営業開始
      (法人登記は平成22年2月10日)
  • 2014年 6月(平成26年)
    • 東広島市に西条営業所を開設
  • 2018年 1月(平成30年)
    • (株)アウルホームを合併吸収
      注文住宅事業部として営業開始
  • 2018年12月(平成30年)
    • 創立20周年
      累計供給戸数3,800戸突破
  • 2020年10月 (令和2年)
    • 廿日市市に廿日市販売センターを開設
  • 2021年6月(令和3年)
    • 岡山市に岡山支店を開設
  • 2022年2月(令和4年)
    • 廿日市販売センターから廿日市営業所に昇格

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7.4年
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 14.6日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新人研修、営業研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛媛大学、尾道市立大学、関西国際大学、北九州市立大学、九州共立大学、長崎大学、比治山大学、広島経済大学、広島工業大学、広島修道大学、広島女学院大学、福山大学、美作大学、安田女子大学、山口県立大学
<短大・高専・専門学校>
穴吹ビジネス専門学校、大阪建設専門学校、岡山理科大学専門学校、広島工業大学専門学校

採用実績(人数)     2021年 2022年 2023年(予)
-------------------------------------------------
大卒   6名    9名   1名
短大    ―    ―   ―          
専門    1名    1名   2名
採用実績(学部・学科) 経済学科
経営学科
環境デザイン学科
インテリアデザイン学科
生活デザイン・建築学科
水産学科
経済情報学科
国際文化学科
現代経済学科 他
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2023年 2 1 3
    2022年 2 8 10
    2021年 3 4 7
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2023年 3
    2022年 10
    2021年 7
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2023年 0
    2022年 0
    2021年 0

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp80970/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ワウハウス(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ワウハウス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ワウハウス(株)の会社概要