予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/6/15
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは。シンデン 採用担当です。当社は、やわらか樹脂の熱成形加工会社です。家族・子供・仲間が自慢できる商品を作り売り売り続ける企業です.
製造部でグループの1つのリーダーとして活躍する鈴木鮮。「当社の魅力は、ライン作業ではなく、それぞれが色々な材料を加工を行っている事です」
◆“やわらか頭”で世の中にないモノをどんどん発信していきたい 最近、私にとってとてもうれしいことがありました。開発部長として活躍している社員の娘さんが、父親の仕事ぶりに憧れて当社に入社してくれたのです。というのも、当社が常々めざしていたのは、家族・子ども・仲間が自慢できる『商品』を創り続け、家族・子ども・仲間が誇れる『観光企業』であり続けることでした。社員の娘さんが入社してくれたことで、そうした企業に一歩近づけたことを実感できたのです。 皆さんのなかには、「メーカーなのに観光企業?」と不思議に思った人が多いかもしれませんが、もっと頭を柔らかくしてください。当社の言う観光企業とは、文字通り“光”るものを“観”ることができる企業という意味です。やわらか頭を持った人材を採用・育成することで世の中にないものをどんどん発信し、人々が集まってくる観光企業にしていきたいと思っています。<代表取締役 八木仁氏>◆モノづくりを支える加工のプロフェッショナル 大学では理工学部で専攻は電気・電子情報システム工学科というところで電気中心に学んでいました。「シンデンに入ろう!」と思った理由は、私の知ってる製造と違ってライン作業ではなく、それぞれが色々な材料を加工をしている事です。おもしろそうと感じて決めました。 入社して製造部で携わったのが住宅に使われる換気部材の加工でした。樹脂の加工といっても分野が広く私が今まで担当しただけでも、住宅・医療・アパレル・農業関連など等多種多様です。材質が違うのはもちろんの事成形方法や注意しなければならない点も違います。 もちろん最初はうまくいかず失敗を繰り返していました。でもシンデンは失敗しても怒られたりしないんです。わからない事を聞かないことを怒る会社なんです。でも、失敗ばかりじゃ私がおもしろくないんです。繰り返さないように先輩や工場長に聞き、成長してきました。 今では、製造部のグループの1つのリーダーとしてすべての工程を担当しています。今後も積極的にレベルアップを図り、どんな要望にも応えられる技術者へ成長したいと思います。<鈴木 鮮さん 製造部 2008年入社 理工学部電気・電子情報工学科卒業>
「あ、これ見たことある」シンデンはそういった商品を作っている会社です。やわらか系樹脂…例えば靴の中敷き、化粧用のパフ、ゴルフの練習用ボールetcしかし、シンデンが最も得意とするところは、実は、皆さんの目に留まらない部分にこそあります。電車や住宅の防音・防振材、座席シート、カーシート、あるいは、水浄化の部材、福祉関係の部材などですが、変わったところでは、パリコレに出品された洋服の生地があります。このように、製品内容が多岐にわたるので、固定観念にとらわれていると仕事になりません。私たちと一緒に「やわらか頭」を思う存分に発揮しませんか。
「やわらかアタマ」で熱プレス機を使用すると、上の写真のような加工が可能になります。
<大学院> 北海道大学、信州大学 <大学> 青山学院大学、秋田県立大学、足利工業大学、宇都宮大学、関東職業能力開発大学校(応用課程)、國學院大學、作新学院大学、産業能率大学、千葉工業大学、帝京大学、東洋大学、常磐大学、日本大学、福井工業大学、法政大学、武蔵野大学、長浜バイオ大学 <短大・高専・専門学校> 小山工業高等専門学校、宇都宮アートアンドスポーツ専門学校、国際情報ビジネス専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp81031/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。