予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/1/5
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
若手にも裁量権を与えて仕事を任せるのが弊社の特長。新人たちは仕事を通じて実力を養い、十分に力を発揮できるようになります。
JLLは1700年代にロンドンで創業され、200年以上にわたり不動産に関わるサービスを包括的に提供している総合不動産サービス会社です。現在は、世界約80カ国、従業員約95,000名(2021年9月末時点)でビジネスを展開しています。日本においては、1985年にJLL日本法人を創立以来30年以上にわたり、系列に属さない独立した不動産エキスパートとして多くのお客様からご指名をいただいております。お客様の不動産価値を最大限に高めるサービスとして、各種不動産の売買や賃貸借の取引支援、効果的な運用サービス及びコンサルティング、建設プロジェクトや開発の総合的なマネジメント、企業不動産戦略のコンサルティング、施設管理や総務代行を含む全般的なファシリティマネジメント、サプライチェーンコンサルティング、環境に配慮した施設作りを支援するエナジーコンサルティング、ホテルに特化した投資・運営アドバイザリー、独自の市場調査や分析に基づく情報提供など、JLLの強みであるグローバルで培った知識や経験を活かした不動産サービスを包括的に提供しています。近年、日本企業の海外進出、業務のアウトソーシング、コーポレートガバナンスを向上するための企業不動産(CRE)戦略など、企業が求める不動産サービスも多様化しています。また、現在はこれまでとは違う新たな「働き方」「働く環境」が求められており、企業の価値向上、従業員の生産性を向上させる戦略的なワークプレイスが企業にとって最重要課題になっています。また、不動産市場を取り巻く環境も変化しています。テクノロジーの発展は、不動産市場やサービスの在り方にも大きな影響をもたらし、不動産とテクノロジーを融合した「不動産テック」の活用が進んでいます。JLLにとっても「不動産テック」の活用、イノベーションへの取り組みは重要な戦略のひとつです。JLLの強みは、世界約80カ国で培ってきた専門知識及び実績、グローバルに拠点を持つネットワーク、そしてテクノロジーを積極的に取り入れた不動産サービスです。JLLのブランドメッセージ「Achieve Ambitions」にあるように、JLLはお客様の「Ambitions」や複雑化するニーズを的確に把握し、最適なサービスをご提供できると確信しております。
世界80カ国、339超拠点で不動産に関わるサービスを提供している総合不動産サービス会社。特定の地域や価値観に捉われないビジネス戦略が世界中から評価されています。
<大学院> 京都大学、神戸大学 <大学> 青山学院大学、大阪大学、お茶の水女子大学、関西学院大学、京都大学、京都工芸繊維大学、慶應義塾大学、國學院大學、駒澤大学、上智大学、成城大学、千葉大学、中央大学、東京大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東洋学園大学、同志社大学、同志社女子大学、一橋大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、立教大学、立命館大学、早稲田大学