最終更新日:2023/9/6

(株)ジェイアール西日本ビルト【JR西日本グループ】

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 空間デザイン・ディスプレイ
  • 建設コンサルタント

基本情報

本社
大阪府
PHOTO
  • 10年目以内
  • 土木・建築系
  • 技術・研究系

鉄道施設とお客様の安全を守る会社

H.S
2016年入社
摂南大学
理工学部 住環境デザイン学科 卒業
大阪支社 工事部
施工管理

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪支社 工事部

  • 仕事内容施工管理

入社しようと思った理由

当社の説明会を受けた際に、自分を含め多くの人が毎日利用している駅や施設に建築として携わることができる仕事に魅力を感じました。普段何気なく利用している駅でも誰かが建物の安全を守るために工事を行い、維持していることを知り、多くの人が利用している場所で、どのように工事を行っているのか興味を持ちました。また、特定の人だけでなく、多くの人のために仕事ができるところに惹かれ、この会社を選びました。


仕事のやりがい

工事がすべて完了したときは他では味わえない達成感です。工事を行うにあたり、お客様や列車の運行に支障が無く、かつ安全な作業環境を考えなければいけないので、苦労することも多いですが、その分、自分が現場管理したものが目に見える形で残り、それを多くの人に利用していただけた時に、頑張って良かったなと思えます。
また、駅の工事といっても、外壁や屋根スレートの張替え、バリアフリー化、駅事務所の改装、トイレリニューアル、屋上防水工事など様々な工種があるため、日々違った工事を行うことができ、ひとつひとつの工種を自分でできるようになったときは成長を感じられます。


今までで一番嬉しかったこと

駅待合所の新築工事を行った際に嬉しいことがありました。初めての駅関連の施設の新築工事であったため、分からないことが多い中で工事を進めていました。工事も無事に終わり、初めてお客様に使用していただく日に立会いをしていると、お客様から『良いものできたね。造ってくれてありがとう』と声を掛けてくださいました。苦労しながら工事管理を行ったのもあり、直接声を掛けて褒めていただけたことはとても嬉しかったです。工事を完成させた達成感ももちろんですが、お客様に褒めて頂けたことで、また次も頑張ろうと励みになりました。


今までで一番大変だったこと

初めて現場を担当したときは、一番大変でした。規模は大きくない工事でも、駅工事の場合、限られた場所や時間内での作業を求められます。その中で最適な施工方法を考えるのには苦労しました。また建築知識が無く、自分の考えを業者の人に伝えるにも、上手に伝えられず、なかなかスムーズに工事を進めることができませんでした。上司の方のサポートもあり、工事を完成することが出来ましたが、自分の知識やスキルアップが必要だなと感じました。


『社風』について感じること

年齢層が幅広いため、経験が豊富な人からは様々なノウハウや技術を受けることができ、同年代の人とは助け合いながら共に頑張り成長していける職場です。また、女性社員でも働きやすいよう、会社側も様々な対策を行ってくれています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)ジェイアール西日本ビルト【JR西日本グループ】の先輩情報