予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/8/8
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
こんにちは!(株)日野ヒューテック採用担当です。弊社紹介ページをご覧いただき、誠にありがとうございます。8月のオンライン会社説明会をご希望の方は、セミナーから予約をお願いいたします。皆様のご参加をお待ちしております。
「早くから特定のパーツを任され、自分主導で設計に取り組める環境。若手のうちから、大きな責任とやりがいを感じながら働けるのが魅力です」と語るT.K.さん。
トラック・バスのメーカーとしてのリーディングカンパニーである日野自動車。そのグループ会社として、「働く車」の設計を担っているのが当社です。一般のトラックやバスのほか、冷蔵・冷凍車からクレーン車、ミキサー車、ゴミ収集車まで、手掛ける車の種類は様々。私が入社して最初に担当したのは消防自動車でした。トラックやバスは何万点ものパーツで構成されているため、設計と一言で言っても多彩な活躍のフィールドがあります。代表的なのは、車両レイアウト、フレームや配管などを担当する車両設計の部署、内装や外装、電装部品などを手掛けるボデー設計の部署、エンジンまわりを担う部署など。各部門と密にコミュニケーションをとりながら、チームプレーで仕事を進めていきます。設計で使用するCADソフトは「CATIA」。設計が終わったら、試作品を製作して評価、設計内容の最終確認をする、というのが一連の流れです。現在、私は環境に配慮した次世代トラックの開発プロジェクトで、新システムのブレーキ配管設計に携わっています。知見がほとんど無い領域での挑戦とあって難易度が高く、トライ&エラーの繰り返しですが、苦労した全ての設計検討が完了後には、大きなやりがいを感じています。シャシのモックアップ(実物大の模型)ができあがり、トラックらしい姿を目にしたときの達成感はひとしお。完成した時には、これまでにない感動を味わえるでしょう。私の所属する第1車両設計部のメンバーの約半数は、若手です。20代の私が最先端のプロジェクトに携われているのは、早くから大きなチャンスを与えてくれる社風だからこそ。任せたら任せっぱなしではなく、常に先輩が気にかけてくれる風土が根付いているのも魅力です。新人時代、失敗して落ち込んでいるときに、「メシでも行こう」とさり気なく誘ってもらえたときは精神的に救われました。部署の垣根を越えた社員交流も活発です。今はコロナ禍で集まれませんが、普段はバーベキューやウィンタースポーツなど、有志による様々な社内イベントが行われています。今の目標は、担当している次世代トラックを早く完成させること。また、現在は配管設計のサブリーダー的な役割を担っているのですが、ゆくゆくはリーダーとして部下の成長をサポートする立場になっていきたいと思っています。〈第1車両設計部/T.K.さん〉
●当社は、<国内大中型普通トラック国内シェアNO.1※>である日野自動車のグループ会社です。日野自動車製品のトラックやバスなどの<働く車の設計>を受託しており、“HINO”の高いブランド力・製品力を支えていることが当社の誇りです。※ 国内大中型(普通トラック)シェア 2019年3月31日現在●私たちが設計したトラックは、今日も世界中で、たくさんの荷物を載せて走り、必要とする人の元へと運んでいきます。設計という立場から人々の生活へ大きく貢献しています。
日野自動車グループの設計スペシャリスト集団として、トラックやバス等の<働く車の設計>を受託。“HINO”の高いブランド・製品力を支えていることが当社の誇りです。
<大学> 石巻専修大学、岩手大学、大阪産業大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢学院大学、金沢工業大学、関東学院大学、九州工業大学、九州産業大学、近畿大学、久留米工業大学、工学院大学、國學院大學、埼玉大学、芝浦工業大学、湘南工科大学、信州大学、成蹊大学、摂南大学、崇城大学、拓殖大学、玉川大学、第一工業大学、大同大学、千葉工業大学、中央大学、帝京大学、電気通信大学、東海大学、東京工科大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、西日本工業大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、八戸工業大学、弘前大学、福井大学、福岡工業大学、福島大学、法政大学、明星大学、立命館大学、琉球大学 <短大・高専・専門学校> 有明工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、北九州工業高等専門学校、熊本高等専門学校、久留米工業高等専門学校、国際高等専門学校、サレジオ工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、東京都立産業技術高等専門学校、福井工業高等専門学校
https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp81287/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。