最終更新日:2023/5/18

新潟交通(株)

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 旅行・観光
  • 不動産
  • 損害保険

基本情報

本社
新潟県
資本金
42億2080万円
売上高
79億7,542万円(2021年3月期)
従業員
587名(男性521名・女性66名)※2022年3月末現在

すべては安全から。親切と安全が私たちの仕事です。

  • My Career Box利用中

採用担当者からの伝言板 (2023/05/18更新)

PHOTO

この度は弊社のページにアクセスいただきありがとうございます!

新潟交通…と聞いて多くの方はバス会社をイメージされると思いますが、
バス以外にもくれよんツアーをはじめとする旅行業や万代シテイの運営・管理等を行う不動産賃貸業等、新潟市民の生活を支える多様なサービスを提供しています。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
「すべては安全から」を基本方針として新潟の街とともに持続的な成長を目指しています。
PHOTO

私たちの成長が、新潟を支える力になる。

PHOTO

バス、万代シテイ、旅行すべての事業を通じて、新潟の街と生活を支える会社です

新潟交通は、2023年に設立80周年を迎えます。
当社グループは、公共性の高い乗合バスをはじめとする運輸事業を基幹事業に、不動産事業、航空輸送業、商品販売事業、旅館事業等の多様な事業を展開し、さまざまな角度から新潟市民の生活を支えてきました。
“各事業を通じてお客さまと地域社会に貢献する”という社会的使命は、今までもこれからも変わることはありません。
社員一人ひとりがその誇りをもって仕事に取組み、お客さまや社会からの信頼をより強固なものにしていくことが重要であると考えています。

熱い想いをもった皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

会社データ

プロフィール

新潟交通グループは、新潟市民の生活を支える多様なサービスを提供しています。

事業内容
◇旅客運送事業(バス)
路線バス・高速バス・臨時バス等、バスの運行に関する業務全般

◇一般旅行業
主催旅行「くれよん」の企画・販売・添乗、個人・団体旅行の営業・手配・添乗、修学旅行等の学校旅行の営業・手配・添乗

◇不動産業
万代シテイのテナント賃貸管理や商店街運営、直営商業施設(ビルボードプレイス・BP2)の運営管理・宣伝等、駐車場経営、保険代理業務

◇航空運送代理事業
ANA(全日空)総代理店・JAL(日本航空)の代理店業務(新潟空港の航空輸送における地上支援業務全般)

PHOTO

バス、旅行、万代シテイ、新潟空港、どれも新潟交通の仕事です。

本社郵便番号 950-8544
本社所在地 新潟県新潟市中央区万代1-6-1
本社電話番号 025-246-6353
創業 1943(昭和18)年12月
設立 1943(昭和18)年12月
資本金 42億2080万円
従業員 587名(男性521名・女性66名)※2022年3月末現在
売上高 79億7,542万円(2021年3月期)
事業所 ■本社
■下越地域の6営業所
 入船営業所
 新潟南部営業所
 新潟東部営業所
 新潟北部営業所
 新潟西部営業所
 内野営業所
■2旅行センター
 くれよん万代
 くれよん三条
企業理念 【社是】和衷協力

【綱領】
一.親切と安全それが仕事
一.思考、礼節そして実行
一.信頼と協調で繁栄を
一.接客マナー日本一

【令和4年度 経営方針】
一.新生活様式への適合を見据えた事業体制準備
一.お客様・従業員の健康を第一とした企業活動の推進
一.財務健全性の維持とコスト管理強化
一.法令遵守並びに危機管理体制の徹底による「安全と信頼」の確立
株主構成 金融機関…14.30%
金融商品取引業者…0.24%
その他の法人…33.70%
外国法人(個人含む)…0.62%
個人・その他…50.57%
自己名義株式…0.57%
グループ会社 新潟交通観光バス(株)、新潟交通佐渡(株)、新潟航空サービス(株)、新潟交友事業(株)、(株)シルバーホテル、(株)新交企画、国際佐渡観光ホテル(株)、新潟交通商事(株)
平均年齢 43歳
沿革
  • 1943年12月
    • 新潟交通(株)設立
      ※新潟電鉄(株)と新潟合同自動車(株)が合併
  • 1947年02月
    • 天然ガス第一号井自噴開始
  • 1948年04月
    • 観光事業開始
  • 1949年07月
    • 新潟証券取引所に上場
  • 1951年02月
    • 日本初のバス・ステーションビル竣工
  • 1958年06月
    • 新潟~東京間の民間航空路開設、航空代理業開始
  • 1973年11月
    • 万代シテイ誕生、バスセンタービル・旧ダイエー新潟店(現ラブラ万代)竣工
  • 1985年12月
    • 新潟ー東京間高速バス運行開始
      ※この年10月に関越自動車道全線開通
  • 1989年04月
    • 当社販売旅行商品を「くれよん」に名称変更
  • 1996年10月
    • ビルボードプレイスオープン
  • 1999年04月
    • 電車線全面廃止
  • 2000年03月
    • 東京証券取引所第二部上場
  • 2001年10月
    • BP2オープン
  • 2004年06月
    • バスセンター・くれよん万代リニューアル
  • 2007年11月
    • オムニバスタウン事業開始
      ※将来にわたり持続可能なバス交通を目指した取り組み
  • 2011年04月
    • ICカード乗車券「りゅーと」導入
  • 2015年09月
    • 新バスシステム開業、「萬代橋ライン」等全6路線新設
  • 2021年09月
    • 万代シテイリニューアル工事完成

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 17.7年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 8時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.7日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 5名 6名
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 2名 3名
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 4.9%
      (61名中3名)
    • 2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者研修、新人研修(入社後1週間)、入社1・3年目フォロー研修
キャリアコンサルティング制度 制度あり
人事考課制度
半年に1度、上長との個人面談あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青森公立大学、大阪学院大学、大妻女子大学、神奈川大学、金沢大学、金沢工業大学、関東学院大学、関東学園大学、近畿大学、國學院大學、駒澤大学、産業能率大学、順天堂大学、城西国際大学、専修大学、高崎経済大学、拓殖大学、玉川大学、帝京大学、東海大学、東京大学、東京経済大学、東洋大学、長野大学、新潟大学、新潟医療福祉大学、新潟県立大学、新潟国際情報大学、新潟青陵大学、日本大学、福井工業大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学

採用実績(人数)     大卒
2023年 6名(予)
2022年 -
2021年 -
2020年 8名
2019年 5名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 0 0 0
    2021年 0 0 0
    2020年 6 2 8
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 8
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 0
    2020年 2

先輩情報

来館促進や売上向上をテナント様と一緒に考えます。
A.S
2009年入社
関東私立大学出身
事業部 営業推進室
ビルボードプレイスの管理・運営
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp81621/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

新潟交通(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. 新潟交通(株)の会社概要