予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/2/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
2023年春完成予定の新社屋
持続可能な成長という言葉を知っていますか?一時の好不況に一喜一憂するのではなく、長いスパンで組織の成長を見据えて、自らの社会的役割を考え、足元の課題を一つずつ克服しながら、着実に企業価値を高め、目標に向かって一歩ずつ階段を上っていく。それが青木あすなろ建設のChallengeです。そのキーワードは「改革」「スピード」「ベクトル」。従業員全員が、「明日の飛躍に向けて、間断なき改革を、スピード感をもって断行していく」という一枚岩の決意を表します。青木あすなろ建設の社員数は単体で約1,000 名。グループ全体でも約2,000 名という、ゼネコンとしては比較的小さい規模ながら、近い距離感の中で、部署やグループの垣根を越え、高い結束力を原動力として、私たちならではの存在感を発揮してきました。建設業には29の業種と100以上の工種があり、あらゆる工程で「チーム力」が問われます。最近、「集合天才collective genius」という考え方が注目されていますが、リーダーシップは必要だけれども、チーム全体で最大の創造性を発揮することに私たちは最大の重きを置きます。「一時の結果に一喜一憂するのではなく、長いスパンでの成長を見据え、一人ひとりのステップアップを仲間が皆でサポートしていく…」。「持続可能な成長」を尊重する考え方は、私たちの人財育成方針にも通じています。「自分の中の“何か”が変わらなければ、成長できない」と、いま、あなたが感じているとしたら、私たち青木あすなろ建設には、その可能性を広げるフィールドがあります。
社会貢献度の高い様々なプロジェクトに携わることができます
<大学院> 京都大学、神戸大学、大阪市立大学、広島大学、信州大学、三重大学、鹿児島大学、鳥取大学、佐賀大学、徳島大学、茨城大学、宮崎大学、室蘭工業大学、中央大学、東京都市大学、東京電機大学、日本大学、東海大学、摂南大学、金沢工業大学 <大学> 東京大学、京都大学、東京工業大学、名古屋大学、東北大学、九州大学、筑波大学、神戸大学、北海道大学、千葉大学、東京海洋大学、岡山大学、広島大学、熊本大学、埼玉大学、金沢大学、信州大学、三重大学、福井大学、鹿児島大学、香川大学、九州工業大学、岐阜大学、鳥取大学、佐賀大学、長崎大学、岩手大学、徳島大学、山口大学、北見工業大学、茨城大学、秋田大学、宮崎大学、琉球大学、室蘭工業大学、大阪市立大学、首都大学東京、前橋工科大学、大阪府立大学、滋賀県立大学、秋田県立大学、青森公立大学、青山学院大学、慶應義塾大学、早稲田大学、東京理科大学、上智大学、中央大学、同志社大学、立命館大学、関西学院大学、法政大学、関西大学、学習院大学、成蹊大学、成城大学、西南学院大学、学習院女子大学、甲南大学、國學院大學、専修大学、国士舘大学、駒澤大学、獨協大学、東京家政大学、京都産業大学、龍谷大学、東洋大学、同志社女子大学、近畿大学、名城大学、武蔵大学、工学院大学、東京電機大学、東海大学、東京都市大学、東京農業大学、日本大学、フェリス女学院大学、武蔵野美術大学、足利工業大学、追手門学院大学、大阪芸術大学、大阪工業大学、日本体育大学、摂南大学、神奈川大学、福岡大学、大阪産業大学、久留米工業大学、日本工業大学、千葉工業大学、福井工業大学、金沢工業大学、関東学院大学、広島工業大学、沖縄国際大学、神戸芸術工科大学、九州産業大学、神戸松蔭女子学院大学、明星大学、帝塚山学院大学、北海学園大学、桃山学院大学、梅花女子大学、東北学院大学、東京工芸大学、東北工業大学、八戸工業大学、日本文理大学、第一工業大学、富山大学、昭和女子大学、新潟大学、放送大学、大手前大学、名古屋外国語大学 <短大・高専・専門学校> 群馬工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、松江工業高等専門学校、鹿児島工業高等専門学校、関東職業能力開発大学校(専門課程)、九州職業能力開発大学校(専門課程)、近畿職業能力開発大学校(専門課程)、<専>京都建築大学校、日本工学院八王子専門学校、青山製図専門学校、日本工学院専門学校、修成建設専門学校、大阪工業技術専門学校、大阪電子専門学校、東北電子専門学校、読売理工医療福祉専門学校、日本電子専門学校、麻生建築&デザイン専門学校