最終更新日:2023/3/8

(株)ダイワコーポレーション

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 不動産
  • 不動産(管理)

基本情報

本社
東京都
資本金
9,000万円
売上高
194億円(2021年度実績)
従業員
232名(2022年10月1日現在)
募集人数
6~10名

私たちは、お客様の願いを共に実現する物流CREATOR。「攻めの倉庫業」を強みに、自社の倉庫に限定されず、お客様の要望に最適な物流を提供します。

採用担当からの伝言板 (2023/03/01更新)

PHOTO

当社のページをご覧いただきありがとうございます。

2024年度卒の新卒採用を開始いたしました。
会社の詳しい内容に関しては採用サイトも合わせてご覧ください!
https://saiyou.daiwacorporation.co.jp/

また、【採用向けFacebook/instagram更新中】
質問、コメント、感想なんでも書き込んでください!
採用担当者がお答え致します!
また、弊社代表のブログも掲載しておりますので、是非ご覧ください!

・Facebook
http://www.facebook.com/daiwacorporation.recruit#!/daiwacorporation.recruit?notif_t=page_new_likes

・instagram
「@daiwasaiyo」で検索ください!


(株)ダイワコーポレーション
採用担当

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
様々な営業事務を担当し、会社全体をサポートしている皆さん。情報共有を密に行いチームプレーを大事にし、お客様に対する価値を創出している。
PHOTO
お客様に本業に特化して頂く為に、当社が物流の多様な課題に対し、ワンストップでソリューションを提案できるのがダイワコーポレーションの強みだ。

人々の生活を支える「物流CREATOR」として顧客をサポート

PHOTO

「何よりも、仕事やお客様が大好きであることが大前提。嘘をつかないこと、常にアンテナを張っておくことも重要です」と曽根社長は語る。

当社は1951年に、倉庫会社として産声をあげました。現在は流通業務を一括して請け負う「物流アウトソーシング」に加え、業界の常識を覆してスタートさせた倉庫の賃貸業「物流不動産」、お客様の利益につながる提案を行う「物流コンサルティング」にも従事。「物流CREATOR」として業界に新風を送り続けています。

経営上の基本姿勢は、どんなに難しい要望がもたらされても決して「NO」とは言わないこと。全国に網羅された独自のネットワークと長年の経験や知識を駆使し、より早く、より安く商品の保管や輸送をサポートしています。

この仕事の醍醐味は、ありとあらゆる業種と深く関われることでしょう。食品や機械部品、ゲームなどのエンターテイメント、スポーツ用品やアパレル、化粧品にサプリメントなど、多岐にわたる商品を取り扱うことができるのです。それぞれのお客様を満足させるためには、最適な保管法や梱包法など専門的な知識が必要になります。自分の趣味や得意分野を伸ばし、お客様の利益につながるような物流コンサルティングを行い、その結果大きな信頼関係を得ることができることもやりがいのひとつ。また自らが携わった商品が小売店にならび、実際に手に取っていかれるお客様を目にする機会も多くあります。そんなときは消費社会の縁の下の力持ち、という大きなやりがいを感じられるでしょう。

私が大切にしているのは、対お客様と同様に、社員たちの積極的なチャレンジに対しても「NO」と言わないこと。今日の自分と来年の自分を比べて、何の進化も見られないようでは顧客を何社も失う結果になりかねません。そうした危機感を常に持ちつつ、人が無限にもっている能力を常に伸ばしていく。その結果、社員全員がチームリーダーになれる人材になれると考えています。もちろんそのためには、常にアンテナを立てて有益な情報を吸収しブラッシュアップし続け、自らの人間力を高めていくことが必要不可欠です。

ネット通販専門にワンストップサービスを提供する「江東通販センター」を開設するなど、当社は時代の変化とともに発展し続けています。「物流」という言葉になじみのない学生さんも多いと思いますが、ものがある以上、絶対に必要とされる業界です。誠実で素直、また新たなチャレンジに前向きに取り組みたいと思っている方はぜひ、この「物流CREATOR」の世界をのぞきにきてください。
<代表取締役社長 曽根和光>

会社データ

プロフィール

当社の名刺には「物流CREATOR」というワードが印刷されています。物流に関わる「倉庫」関連事業を主たる業務としている企業ですが、単にお客様の荷物を預かる、という単純な仕事ではないのです。お客様で多いのはメーカーや販売会社。そのお客様のニーズにあった立地の倉庫を確保し、保管方法や在庫管理など実際に商品がお店や消費者の手に渡るまでの流通にも密接に関わります。いわば消費経済の「縁の下の力持ち」です。物流だけの知識ではなく、お客様1社1社の業界知識も常に研鑽しなくてはいけない仕事なのです。

事業内容
◆普通倉庫業…弊社の拠点でお客様の大切な商品をお預かりし、お客様のご要望次第で付加価値をつけるため加工、欲しい時に欲しい量をお届けします。

◆倉庫施設等の賃貸業…お客様の希望の倉庫が当社になければ、同業他社とのネットワークを駆使しサービスを提案します。

◆ビル賃貸業…昔は倉庫だった場所も時代の変遷で環境が変わり、倉庫としてよりも事務所ビルなどのほうが相応しくなり、今はビルとしてお貸ししているところもあります。

◆他に損害保険取扱業、不動産業、輸出入貨物取扱業、宅地建物取引業…営業倉庫業を営む中で、お客様からの様々な要望に応えられるような体制を整えております。
本社郵便番号 140-0013
本社所在地 東京都品川区南大井六丁目17番14号
本社電話番号 03-3763-4511
設立 1951年10月27日
資本金 9,000万円
従業員 232名(2022年10月1日現在)
売上高 194億円(2021年度実績)
拠点一覧 ※は、ISO9001登録事業所。但し、本社は管理部及び営業部のみ登録
〇主たる営業倉庫
本社※        :東京都品川区南大井六丁目17番14号
品川営業所      :東京都品川区八潮三丁目2番34号
東京城南営業所※   :東京都大田区城南島二丁目9番15号
平和島営業所※    :東京都大田区平和島三丁目6番1号 東京団地倉庫A-1
川崎営業所※     :神奈川県川崎市川崎区東扇島26番地1号
川崎第2営業所※    :神奈川県川崎市川崎区東扇島13番地3号
ロジポート川崎営業所 :神奈川県川崎市川崎区東扇島7番1号
新山下営業所※    :神奈川県横浜市中区新山下三丁目9番1号
横浜本牧営業所    :神奈川県横浜市中区豊浦町4番地2号
横浜本牧第2営業所  :神奈川県横浜市中区錦町9番地3号
横浜金沢営業所※   :神奈川県横浜市金沢区鳥浜町11番地1号

〇普通倉庫(サブリース)
千葉北営業所     :千葉県千葉市花見川区犢橋町995番地1号
船橋南海神第1営業所  :千葉県船橋市南海神一丁目7番5号
船橋南海神第2営業所  :千葉県船橋市南海神一丁目7番5号
船橋西浦営業所    :千葉県船橋市西浦三丁目4番2号
八千代第1事業所    :千葉県八千代市大和田新田686番地3号
八千代第2事業所    :千葉県八千代市大和田新田597番地1号
千葉北事業所     :千葉県千葉市稲毛区長沼原町680番地1号
船橋西浦事業所    :千葉県船橋市西浦三丁目6番2号
南船橋事業所     :千葉県船橋市浜町二目6番2号
浦安事業所      :千葉県浦安市北栄四丁目12番21号
千葉ニュータウン事業所:千葉県印西市鹿黒南四丁目2番 4階
埼玉和光営業所    :埼玉県和光市新倉七丁目13番30号
埼玉和光事業所    :埼玉県和光市白子一丁目12番1号
江東通販センター   :東京都江東区東砂七丁目18番10号
横浜杉田営業所    :神奈川県横浜市磯子区杉田五丁目31番27号
横浜鳥浜営業所    :神奈川県横浜市金沢区鳥浜町5番地18号
横浜町田営業所    :神奈川県大和市中央林間七丁目12番2号
川崎夜光営業所    :神奈川県川崎市川崎区夜光二丁目4番1号
経常利益 12億円(2021年度実績)
平均年齢 全体35.2歳(正社員のみ)
(2022年10月実績)
今後のビジョン ソフト(=庫内業務)の品質向上、顧客のニーズを満たすハード(=倉庫)
の提供と、物流のIT化・省人化に注力していき、さらなる成長を目指す。
また、「協力会社様」と呼ぶ、ともに働く企業とのアライアンスをより強固にし、社会の課題解決に取り組むなど物流・倉庫業界全体の発展に貢献していく。
代表者 代表取締役社長 曽根 和光
創業時の想い 当社の旧社名は大和実業。「大いなる和をもって実となす」を経営の理念としていました。お客様、協力業者、従業員との「和」を大切にする社風は今も変わりません。
経営理念 人とモノの真ん中に
ダイワコーポレーションは、人を、モノを、つなぐことで、あらゆるモノの流れを生み出し、人々の豊かな生活を支えます。世の中の動きやつながりの真ん中に存在することで、常にお客様の要望にお応えし、また新たな価値を生み出します。
ミッション お客様の願いを共に実現する物流CREATOR
- 一歩先の物流を創り出す
- 価値あるスペースを創り出す
- 新しい“つなぐ”を創り出す
行動指針 ダイワコーポレーションの社員として、その行動の源泉にあるのは「愛だ!」
”ダイワ”+”AIDA”

●ダイワ社員としての信条
【ダ】大好きになる
  「仕事もお客様も大好きになる」
【イ】一歩先を考える
  「現状に満足せず、常に前へと向かう」
【ワ】“わくわく”を創る
  「自ら“わくわく”を創る」
      +
●物流CREATORとしての仕事の流儀
【A】関心を持つ(Antenna)
  「自身のアンテナを高くし物事や情報に触れ、テーマ・問題意識を持つ」
【I】発想する(Imagination)
  「得た情報に自分のアイデアを付け加え、膨らませる」
【D】形にする(Design)
  「“何のため”を考え、計画し、形にする」
【A】行動する(Action)
  「考えたことは直ぐ実践、まず試してみる」
沿革
  • 1951年10月
    • 大和実業(株)設立(東京都大田区大森)
  • 1964年 10月 
    • 大森駅前倉庫を開設
  • 1979年 5月
    • 代表取締役社長 曽根功就任
  • 1982年 11月
    • 川崎営業所 開設
  • 1989年 8月
    • 株式会社ダイワコーポレーションに社名変更
  • 1992年 12月
    • 横浜金沢営業所 開設
  • 1994年 9月 
    • 東京城南営業所 開設
  • 2003年 2月
    • 川崎第2営業所 開設
  • 2004年 2月 
    • 平和島営業所 開設
  • 2005年 8月
    • 船橋南海神第1営業所 開設
  • 2008年 5月
    • 新山下営業所 開設
  • 2010年 4月
    • 企業理念刷新
  • 2011年 10月 
    • 代表取締役会長 曽根功就任
      代表取締役社長 曽根和光就任
  • 2012年 5月
    • 埼玉和光営業所 開設
  • 2014年 10月
    • 品川営業所 開設
  • 2016年 1月
    • 横浜本牧営業所 開設
  • 2016年 12月
    • 名誉会長 曽根功就任
  • 2017年 10月
    • 横浜本牧第2営業所 開設
  • 2019年 6月
    • ロジポート川崎営業所 開設
  • 2019年 10月
    • 横浜町田営業所 開設
  • 2021年5月
    • 川崎夜光営業所 開設

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 7年
    2021年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 35.8%
      (53名中19名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修
若手社員研修(和く和くプロジェクト)
リーダー育成研修
3PLマスター講習
主任昇格時研修
自己啓発支援制度 制度あり
受講料の全額を会社より負担いたします。
フォークリフト運転技能講習
倉庫管理主任者講習
防火・防災管理者講習
上級救命技能者
物流技術管理士
衛生管理者
安全衛生推進者講習
安全管理者
はい作業主任者 他

メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
QMS内部品質監査員資格研修

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
慶應義塾大学、実践女子大学、立教大学、帝京大学、神奈川大学、東京女子体育大学、青山学院大学、法政大学、明治大学、専修大学、関西学院大学、東京国際大学、桐蔭横浜大学、武蔵大学、武蔵野大学、日本大学、東洋大学、東京経済大学、目白大学、拓殖大学、大東文化大学、大正大学、横浜商科大学、跡見学園女子大学、山梨学院大学、富士大学、駒澤大学、学習院大学、東京未来大学、鶴見大学、城西国際大学、中央学院大学、東洋学園大学

慶應義塾大学、実践女子大学、立教大学、帝京大学、神奈川大学、東京女子体育大学、青山学院大学、法政大学、専修大学、関東学院大学、東京国際大学、関西大学、関西学院大学、桐蔭横浜大学、武蔵大学、武蔵野大学、日本大学、東洋大学、東京経済大学、目白大学、拓殖大学、大東文化大学、国士館大学、桜美林大学、千葉商科大学、学習院大学、立正大学、亜細亜大学、東京工科大学、東京女子大学、東洋英和女学院大学、二松學舍大学、昭和女子大学、中央大学、東京福祉大学、富士大学、茨城大学、明海大学、明星大学、麗澤大学、横浜商科大学、駒澤大学、国学院大学、多摩大学、山梨学院大学、流通経済大学、跡見女子大学、東京未来大学、学習院大学、鶴見大学、津田塾大学、城西国際大学、東洋学園大学、中央学院大学

採用実績(人数) 2021年度:10名入社(大卒4名 高卒6名)
2020年度:15名入社(大卒10名 高卒5名)
2019年度:16名入社 (大卒9名 高卒7名)
2018年度:13名入社(大卒6名 高卒7名)
2017年度:6名入社(大卒4名 高卒2名)
2016年度:6名入社(大卒5名 短大卒1名)
2015年度:4名入社(大卒4名)
2014年度:7名入社(大卒7名)
2013年度:6名入社(大卒6名)
2012年度:4名入社(大卒4名)
2011年度:2名入社(大卒2名)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 5 3 8
    2021年 2 2 4
    2020年 7 3 10
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 4
    2021年 4
    2020年 10
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 1
    2020年 1

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp81754/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ダイワコーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ダイワコーポレーションを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ダイワコーポレーションの会社概要