最終更新日:2023/7/18

ひろぎんITソリューションズ(株)【ひろぎんホールディングス】

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 受託開発

基本情報

本社
広島県
資本金
1億円
売上高
44億200万円(2022年3月期)
従業員
455名 ※うち273名が正社員(2023年1月1日現在)

デジタルで未来を、ひろげる。

  • My Career Box利用中

ひろぎんホールディングス傘下のIT企業です (2023/07/18更新)

ひろぎんITソリューションズの採用ページにアクセスいただき、ありがとうございます。

応募受付を終了しております。


  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
役員とも同じフロアで風通しの良さが魅力です!
PHOTO
リモートワークを推進しています!

ひろぎんグループと連携し、ITでお客さまの経営課題を解決します。

PHOTO

フリーアドレスでどこでも仕事やミーティングができます!

■地元・広島を支えるIT企業。自慢は企業風土。
一番の自慢は「企業風土」。人と人との繋がりを大切にしており、明るく活気溢れる職場です。人材育成や福利厚生の充実も図っており、定年まで安心して働ける環境づくりに取り組んでいます。社員の定着率も非常に高く、文系出身者も数多く活躍しています。入社後はIT基礎からじっくり研修を実施し、配属後も個人の能力や適性を考慮した定期的なローテーションなど、将来に向けたキャリアパスを描くことができます。

■個人力も、組織力も「もっと追究」
当社では、個人の成長が組織の成長に必要不可欠と考えており、「スキルマップ」を活用した職員の育成に積極的に取組んでいます。「スキルマップ」とは、職員一人ひとりのスキルや業務経験・保有資格を一覧にしたもので、主には職員のスキルアップを目的とし、そのほか配置転換や教育などに活用しています。また、情報サービス企業としての事業遂行に必要な資格を「認定資格」としたうえで、各資格にはポイントを設定し昇格要件にも紐付けています。なかでも「基本情報技術者試験」「情報セキュリティ・マネジメント」は全員が最低限取得すべき資格として必須資格としています。

■「働き方改革」への取り組み
当社は、広島県「働き方改革企業コンサルティング企業」に選ばれ、「社員の健康第一」という考えのもと、働きやすい職場環境づくりに取り組んでいます。

会社データ

プロフィール

当社は、2021年1月4日に(株)マイティネットからIT関連事業を会社分割して設立され、同日株式譲渡により(株)ひろぎんホールディングスのグループ会社となりました。

当社の前身である(株)マイティネットは、1975年創業から金融機関のシステム構築 ・運用、自治体などの受託計算、ソフトウェア開発とIT事業会社として発展してまいりました。

そうした中、IT関連企業を取り巻く環境は大きく変化しており、特に、デジタルトランスフォーメーションの進展により、IT関連分野のお客さまニーズはますます多様化・複雑化・高度化しています。

当社のIT技術力と広島銀行の事業性評価に基づくソリューション提案力を融合することにより、こうした変化に適切に対応し地元企業の経営課題の解決及びIT化の推進に貢献してまいります。

事業内容
■ICT事業
・IDCサービス
(クラウド、ハウジング、システム運用代行、受託情報処理サービス)の提供
・各種情報システムの企画、開発、運用保守
・各種パッケージソフト、コンピュータ機器の販売

PHOTO

メンター制度で悩みや不安を解決しましょう!

本社郵便番号 730-0031
本社所在地 広島市中区紙屋町一丁目3番8号
本社電話番号 082-504-3170
設立 2021年1月4日
資本金 1億円
従業員 455名 ※うち273名が正社員(2023年1月1日現在)
売上高 44億200万円(2022年3月期)
事業所 ◆広島いのくちセンター
◆本川センター
◆福岡センター
株主構成 (株)ひろぎんホールディングス (株)マイティネット
主な取引先 広島銀行 日本IBM 広島県国民健康保険団体連合会 広島ガス BIPROGY株式会社 富士通
働き方改革:宣言 ひろぎんITソリューションズは、職員とその家族の"幸福で豊かな暮らし"を実現するために、積極的に働き方改革に取り組み、「健康で働きがいのある会社」を追究します。
働き方改革:方針 【働き方改革認定】
当社は「第3回広島県働き方改革実践企業」に認定されました。(マイティネットから承継)

【スローガン】
「タイム&マネー両取大作戦」
時短や半日有休など制度の拡充により、育児・介護などLIFEを充実させるとともに、多様な働き方に対応した配置・評価を実現し、従業員満足度の向上を図ります。


【基本方針】
1.社員満足度と顧客満足度の向上
社員一人ひとりが自分の仕事に誇りをもち、お客様に常に最高の笑顔と商品・サービスが提供できるよう、社員満足度の向上を図ります。

2.働きやすい環境
「働きがいのある」「働きやすい」「誰でも活用できる」制度の構築をし、多様な人材が時間・場所にとらわれず、イキイキと活躍できる働き方を推進します。

3.職員の健康管理
健康の維持・増進のために、年1回の「カラダとココロ」の健康診断を実施します。

4.ゆとり時間の創出
長時間労働の防止や制度休暇の取得促進により、自由に使える時間を多く生み出し、「家族とのコミュニケーション」「自己啓発等の能力開発」など、ゆとりのある豊かな生活を実現します。

5.ともに成長
様々なシーンで活躍・成長できるよう、自らがキャリアパスを描き、自らが学ぶ姿勢を支援します。

6.育児・介護への支援
職員が育児・介護に安心して取り組めるよう、休業中のサポート体制などの環境整備や育児・介護期の制度を改善します。

7.女性活躍の推進
女性職員が、イキイキと活躍できるよう、能力開発支援や環境整備を推進します。
リスキリングへの取組み 従事者の「リスキリング」を通して、地域社会の豊かな未来の創造に貢献できる人財の育成を推進していくため、「リスキリング推進宣言」を策定しています。
沿革
  • 1975年7月
    • 広島銀行系 (株)広島コンピューターサービス 設立
  • 1979年6月
    • 大協系 (株)ダイキョーコンピューターシステムズ 設立
  • 1993年10月
    • 両社合併 (株)マイティネットに商号変更
  • 2010年7月
    • ひろしまジンザイサポート(株)を吸収合併
  • 2015年12月
    • (株)パルウェーブを子会社化
      (マイティネットプラスに社名変更)
  • 2016年2月
    • (株)広鉄計算センターを子会社化
  • 2018年4月
    • (株)広鉄計算センターを吸収合併
  • 2021年1月
    • (株)マイティネットからIT関連事業を会社分割し
      ひろぎんITソリューションズ(株)を設立
      ひろぎんホールディングス傘下のグループ会社として業務開始

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 11.6時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 11.8日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新人研修
・フリーカレッジ
・キャリア開発研修(新入社員・2年目・3年目)
・新任管理職研修(経営塾)
・テーマ別研修(チームビルディング研修・マネジメント研修・リーダーシップ研修)
・ヒューマン研修
・海外研修
自己啓発支援制度 制度あり
資格取得の費用補助
外部研修等の費用補助
メンター制度 制度あり
入社後は、先輩社員(メンター)とペアになり色々な悩みを相談できる体制を整備しています。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
年2回、上長と目標管理の面談を実施し、目標管理シートを作成。面談の際に個人スキルを確認・更新をしています。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
徳島大学、山口大学
<大学>
愛媛大学、大阪大学、岡山大学、岡山理科大学、関西大学、関西外国語大学、九州共立大学、京都産業大学、近畿大学、県立広島大学、甲南大学、島根大学、東海大学、東京理科大学、同志社女子大学、広島大学、広島経済大学、広島工業大学、広島国際大学、広島国際学院大学、広島修道大学、広島市立大学、福井工業大学、福岡大学、福山大学、北海道情報大学、明治大学、安田女子大学、山口大学、龍谷大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
大原ビジネス公務員専門学校広島校、山陽女子短期大学、広島工業大学専門学校、広島コンピュータ専門学校、広島情報ビジネス専門学校、安田女子短期大学

採用実績(人数)      2020年 2021年  2022年
---------------------------------------------------
大卒    6名   13名   13名
専卒    4名   2名    1名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 10 4 14
    2021年 12 3 15
    2020年 8 2 10

先輩情報

日々の成長を実感します
O.Y
2021年入社
27歳
徳島大学大学院
先端技術科学教育部 システム創生工学専攻 卒業
金融ソリューション部 所属
システム開発
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp82004/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ひろぎんITソリューションズ(株)【ひろぎんホールディングス】と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ

  1. トップ
  2. ひろぎんITソリューションズ(株)【ひろぎんホールディングス】の会社概要