最終更新日:2023/4/21

ダイセーエブリー二十四(株)

  • 正社員

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫
  • 食品

基本情報

本社
愛知県
資本金
5,500万円
売上高
281億4736万円(2021年12月)
従業員
2,355名(2022年8月現在)
募集人数
6~10名

“従”業員志望お断り!当社の未来を創るcrew(仲間)を募集しています

WEB説明会実施中!◇◆日本の食を支えてみませんか?◆◇ (2023/03/22更新)

PHOTO

ダイセーエブリー二十四(株)のページを閲覧頂きありがとうございます。
新卒採用担当です。

当社では「従業員」という言葉を嫌い、社員同士のことを「crew」と呼び合います。
それは会社の指示に「従う」意識ではなく、every24という同じ船の「乗組員(crew)」である意識のもとで働いていこうという一つの意思表明です。
少しでも面白そうと思っていただいた方は是非とも一度説明会にご参加ください。

当社はチルド食品を専門に取り扱う物流企業です。
普段皆さんが利用するコンビニやスーパーなどに配送を行っており、とても身近でなくてはならない仕事です。
私たちと一緒に日本の食を支えてみませんか?

4月・5月の説明会日程を公開いたしました。
お気軽にエントリー・お問い合わせ下さい!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
働きやすさ、やりがい、成長、どれも譲れないあなたに。社会の大きな波をともに乗り越えていける、仲間と環境がここにあります。
PHOTO
日常的に業務で関わっている商品を見かける機会が多いのは、食品を扱う物流企業ならでは。「人々の生活を陰ながらサポートできている」と日頃からやりがいを実感できます。

進化し続ける物流業界。

PHOTO

(田中社長)

「every24」という社名には、全てのものをいつでもお届けする、そうした私たちのミッションが込められています。

当社が扱うチルド・冷凍食品には、たくさん売れる季節や必要とされる時間があります。つまり、24時間365日、必要とされる数量を、必要とされる時に確実にお届けしなければ、サービスの価値を保つことができないとてもシビアな世界です。また、物流サービスは、時代の流れによって、常に変化が求められています。そのために、配送から保管、仕分け、出荷までを柔軟性に組み合わせたサービスを一層充実させ、「流通加工サービス」「情報通信サービス」といった当社の強みを活用しながら、お客様のニーズに応えていきたいと思います。

流通の多様化に対応して大きく変遷を遂げてきた日本の物流サービスは、今後も変化し続けていくでしょう。その”兆し”を敏感にとらえ常に適応していくために、自律性と柔軟性を備えた会社づくり、人材の採用が求められています。 どんなに素晴らしいインフラやシステムを構築しても、最終的に商品をお届けするのは「人」。この膨大な消費社会を支えるのは、ドライバーや作業員一人ひとりの毎日の作業の積み重ねなのです。

だからこそ、私たちのサービスを支える最も大切な要素である「人材」の育成に、今後も力を入れていきたいと考えています。

代表取締役社長 田中 孝昌

会社データ

プロフィール

当社はチルド食品(主に冷蔵品)を専門に取り扱う食品物流企業です。
お客様の要望に合わせて「配送」、「保管」、「流通加工」、「在庫管理」など、多彩な物流サービスを提供しています。

事業内容
食品メーカーが製造したチルド食品(冷蔵品)の配送業務をはじめ、一時保管などの倉庫業務、在庫管理など、チルド食品にまつわる物流全般をトータルにサポートしています。
すべてのCrew(社員)が楽しくやりがいをもって働ける会社を目指して、絶えず動き続ける物流の業務の傍らで、ワークライフバランスを考えた労働時間の工夫や出産後も働ける制度の整備など、長く働ける環境づくりにも全力で取り組んでいます。

PHOTO

本社郵便番号 491-0353
本社所在地 愛知県一宮市萩原町萩原字松山531番27
本社電話番号 0586-67-3580
設立 1983年9月7日
資本金 5,500万円
従業員 2,355名(2022年8月現在)
売上高 281億4736万円(2021年12月)
売上高推移 268億4,019万円(2020年12月)
257億8,088万円(2019年12月)
252億8,736万円(2018年12月)
事業所 ■本社
 〒491-0353
 愛知県一宮市萩原町萩原字松山531番27
 
■事業所《 全34拠点 》
 中部エリア (愛知:9拠点、三重:1拠点、静岡:2拠点)
 関東エリア (埼玉:2拠点、神奈川:1拠点、茨城:1拠点)
 北陸エリア (石川:3拠点、富山:1拠点、福井:1拠点、新潟:2拠点)
 関西エリア (京都:2拠点、大阪:3拠点、兵庫:1拠点)
 中四国エリア(岡山:2拠点、広島:1拠点、香川:1拠点、徳島:1拠点)
関連会社 ≪ダイセーグループ≫
(株)ダイセーセントレックス
(株)ダイエックス九州
(株)ダイエックス中部
(株)ダイエックス関西
(株)ダイエックス東京
(株)大宝レックス
ダイセー整備(株)
ダイセー物流(株)
(株)日研
ダイセー黒潮共配(株)
ダイセー南九州(株)
ダイセーテクニカルサービス(株)
DAISEI EVERY24(THAILAND)CO.,LTD
PKT every24 Logistics Sdn Bhd.
ダイセー倉庫運輸(株)
天津大盛運輸有限公司
ダイセーエコロジー(株)
ダイセー ロジスティクス(株)
ヒタチ(株)
イズミ物流(株)
(株)メジャ ーサービスジャパン
(株)グローバルエアカーゴ
阿波急行運輸(株)
ダイセー東北ネットワ ーク(株)
(株)総合電子計算センター
ダイセー北海道(株)
PT. DAISEI LOG INDONESIA
ダイセーフロンティア(株)
Marco Polo Cargo Corporation
ダイセーホールディングス(株)
ビジュアルテクノロジー(株)
ジェットエイト(株)
Daisei VEHO Works Co,.Ltd
(株)DX研究所
さざなみ南海リゾート(株)
パシフィックオーシャン(株)
箱根暁庵(株)
フードアンドフーズ(株)
(株)箱根湯本ホテル
箱根ベーカリー(株)
大盛丸(株)
主な取引先(50音順) 江崎グリコ(株)
(株)かね貞
さとの雪食品(株)
(株)サラダクラブ
タカノフーズ(株)
ダノンジャパン(株)
チチヤス (株) 
日清ヨーク(株)
フジッコ(株)
(株)不二家
丸大食品(株)
山崎製パン(株)
(株)雪国まいたけ
(株)ロピア 他
沿革
  • 1983年
    • ダイセー陸運(株) 食品事業部より独立し、ダイセー物流(株) 創立(現「ダイセーエブリー二十四」)
  • 1989年
    • 「エブリー二十四(株)」に社名変更
  • 1994年
    • 大学新卒採用スタート
      「(株)ダイセーエブリー二十四」に社名変更
  • 1998年
    • 山陽エリア進出(岡山県に物流センターを構える)
  • 1999年
    • ISO9001 認証取得
  • 2002年
    • 関東エリア進出(神奈川県に物流センターを構える)
  • 2004年
    • 四国エリア進出(香川県に物流センターを構える)
  • 2006年
    • 「ダイセーエブリー二十四(株)」に社名変更
  • 2009年
    • Gマーク(貨物自動車運送業安全評価事業)取得
  • 2010年
    • 社内レクリエーション「第1回フットサル大会」開催
      グリーン経営認証 取得
  • 2011年
    • 「DAISEI EVERY 24(Thailand) Co.,Ltd.」営業開始
      新人ドライバー検定・事故後検定開始
      トラックドライバーコンテスト 初参加
  • 2012年
    • 従業員の技術・スキル向上のための社内コンテスト「マイスターコンテスト」開始
  • 2013年
    • 日本通運(株)と業務提携を締結
      「DAISEI every24 Malaysia Sdn.Bhd.」営業開始
  • 2014年
    • 「PT. DAISEI EVERY24 INDONESIA.」営業開始
  • 2015年
    • ISO14001 認証取得
  • 2016年
    • 「PKT every24 Logistics Sdn.Bhd.」営業開始
      名古屋オフィス開所(名古屋市内に事務所を構える)
  • 2018年
    • 創立35周年

働き方データ

  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 9.4日
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 6名 20名 26名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 6名 5名 11名
    2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
・新入社員導入研修(新卒1年目)
・3カ月目フォローアップ研修(新卒1年目)
・半年目フォローアップ研修(新卒1年目)
・新卒2年目研修
・新卒3年目研修
・階層別研修(役職別の研修となります)
自己啓発支援制度 制度あり
ビジネスマナー講座
外部講師による特別講座(年1回)
資格取得支援講座(第一種衛生管理者試験・運行管理者試験) 等
メンター制度 制度なし
キャリアコンサルティング制度 制度なし
社内検定制度 制度あり
マイスター認定試験
(作業・事務の業務内容を理解できているか、業務別の試験が初級・中級の2段階に分けて行われています)

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知学泉大学、愛知教育大学、愛知県立大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、石川県立大学、大分大学、大阪大学、岡山大学、金沢大学、金沢学院大学、関西大学、岐阜大学、岐阜経済大学、岐阜聖徳学園大学、近畿大学、金城大学、金城学院大学、滋賀大学、静岡大学、順天堂大学、椙山女学園大学、鈴鹿大学、専修大学、高崎経済大学、中京大学、中部大学、帝塚山大学、東海学園大学、東京工芸大学、同志社大学、常磐大学、富山大学、名古屋大学、名古屋外国語大学、名古屋学院大学、名古屋学芸大学、名古屋経済大学、名古屋産業大学、名古屋商科大学、名古屋女子大学、名古屋市立大学、名古屋文理大学、南山大学、日本大学、日本福祉大学、阪南大学、福井工業大学、武庫川女子大学、名城大学、四日市大学、立命館大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
金沢星稜大学女子短期大学部、金城大学短期大学部

採用実績(人数) 2023年採用実績 2名(大卒)
2022年採用実績 2名(大卒)
2021年採用実績 8名 (大卒・短大卒・高卒)
2020年採用実績 20名(大卒・短大卒・高卒)
2019年採用実績 6名(大卒・短大卒・高卒)
2018年採用実績 16名(大卒・短大卒・高卒)
採用実績(学部・学科) 英語科
外国語学部
環境情報ビジネス学部
キャリア教養学科
経営学部
経営情報学部
経済学部
芸術学部
現代社会学部
現代中国学部
工学部
国際英語学部
国際学部
国際学部
国際教養学部
国際コミュニケーション学部
コミュニティ振興学部
社会福祉学部
商学部
人文学部
スポーツ健康科学部
スポーツ健康学部
生活科学部
生活環境学部
生物資源環境学部
総合政策学部
総合政策学科
都市情報学部
人間健康学部
農学部
美術文化学部
ヒューマンケア学部
文学部
法学部
メディアプロデュース学部
ライフデザイン総合学科
理学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 1 1 2
    2021年 2 6 8
    2020年 9 11 20
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 2
    2021年 8
    2020年 20
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 0
    2021年 2
    2020年 5

先輩情報

挑戦できる環境がある
赤羽 咲香
2022年入社
23歳
岐阜聖徳学園大学
経済情報学部
中京スーパーハブセンター センター課
物流センターで仕分け・検品作業をしています。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp82021/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

ダイセーエブリー二十四(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
ダイセーエブリー二十四(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. ダイセーエブリー二十四(株)の会社概要