予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/8/7
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
Y.K 2019年(入社4年目) 日本工学院八王子専門学校 パソコン・ネットワーク科 卒業 エンジニア職
勤務地東京都
仕事内容エンジニア職
基本的には教育担当の先輩社員の方(OJT)から、デモ環境での勉強を兼ねた構築練習を行ったり、お客様の機器の構築をマンツーマン指導で、実際に触れさせて頂けたりしました。先輩社員の方々も、我々が新人であることを十分に留意したうえでのご指導だったので、右も左も分からない状態の中でありながら、非常に安心感がありました。
多種多様な製品があることから、それぞれの違いを理解する難しさがあり、実務を通して、少しづつさまざまなスキルを習得するにつれて自己資本価値が上がっていく感覚が、やりがいに繋がっていると思います。先輩社員の方々のご指導の中、ある程度スキルを培った状態で自身が構築した機器が、お客様の環境下で実際に正常に動いていることに喜びや達成感を得られるのがIT業界の醍醐味ではありますが、KTSでは早い段階からその体験をさせて頂ける大きな魅力があると思います。
多種多様な製品(マルチベンダー)を扱っていることが、企業説明会やKTSホームページから見受けられ、それらの製品を柔軟な発想で設計・構築していた事が、自身のジェネラリストとしての目標や、ITへの興味・意欲を最大限に発揮できると思い、技術力重視で志望しました。
扱っている製品が多種多様であることや、高い技術力を備えた社員を多く擁していることから、自身のスキルアップにはもってこいの環境だと思います。また社内の環境についても、基本的に和やかな雰囲気に包まれています。スイッチのオンオフがしっかりとしており、ストレスなく業務に専念できるので、技術力の向上や、業務効率アップにもつながり、非常に恵まれた環境であると言えます。
私のITエンジニアとしての夢は、ジェネラリスト、いわゆる「なんでも屋」という立ち位置です。職人さんの中にも、塗装色やとび職、大工など様々な職種があるように、ITエンジニアの中でも色々な職種、業界が存在します。私はそのほとんどに興味があり、欲を言えば、それら全てのスペシャリストになりたいとも思っています。今後は他の部署の業務もこなせるよう、経験値も積みつつ、1つのジャンルに対して、深く追求し、自身の強みを作っていきたいと思います。