予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/8/7
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
R.T 2021年(入社2年目) 早稲田大学 スポーツ科学部 スポーツ科学科 エンジニア職(ネットワーク担当)
仕事内容エンジニア職(ネットワーク担当)
出社メールチェックや1日の業務内容確認
機器へ投入するコンフィグ(設定内容)や資料の作成
昼食
打ち合わせお客様へのヒアリング、社内メンバーとのすり合わせ等を行います
機器へ作成したコンフィグの投入、確認作業
帰宅
基本的に2~3人でチームを組んで、お客様から頂いた要件を元に機器のセッティング、資料作成、お客様先にて機器の設置といった流れで仕事を行っています。最近は、一人でお客様先へ向かい機器の導入を行うこともあります。
お客様先で丁寧に作業を行い、問題なく作業が完了した時にやりがいを感じます。また、部署によっては出張が多いため、旅好きな人は色々な地域に足を運んで現地の方と仕事ができるところも魅力の一つです。
インフラエンジニアとして働くと決めた中で、研修期間が十分に設けられていて、文系で未経験の私でも挑戦できる環境が用意されていたことが決め手です。また、説明会に参加した際に会社の環境と社員の皆さんの雰囲気がいいと感じたことも理由の一つです。
扱える製品がまだ少ないので、得意な製品の幅を広げて様々な案件に対応できるように日々スキルを向上させてレベルアップしていきたいと思っています。
インフラエンジニアは専門的なスキル以外にも論理的思考力、コミュニケーション能力など様々なスキルを身に着けることができる仕事です。先輩方が丁寧に教えて下さる文化があり、着実にレベルアップできる環境だと思うので興味のある方はぜひ足を踏み込んでみて下さい。