予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2023/9/22
残り採用予定人数17名
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
M.W 2020年入社 東洋大学 ライフデザイン学部 生活支援学科 生活支援学専攻 事業本部
部署名事業本部
会社説明会にて事業所見学をした際に、学研ココファンの温かな雰囲気に惹かれました。また、サ高住でのサービスに興味があったことと、ご入居者様がどんな風に生活を送っていきたいか、想いを引き出しながら一緒に作っていくことができることに共感しました。自分もこの雰囲気の中で、ご入居者様それぞれに合うサービス提供のお手伝いがしたいという気持ちから入社を決めました。
ご入居者様と関わる際に笑顔でいること、お話を最後まで聞いて受け止めることを常に心がけています。ご入居者様が安心してココファンで暮らしていくための基盤として、スタッフとの信頼関係は必要不可欠だと思っています。いつも笑顔でご入居者様お1人お1人と向き合うことで小さな変化にも気づけるようになりました。
入社1年目のとき、女性のご入居者様の入浴ケアを担当させていただいた際に、その方からいただいた言葉です。こだわりの強いご入居者様でしたので、最初は先輩スタッフと一緒に緊張しながら行いました。そのうち1人で担当させていただくようになり、こだわりに配慮しながら色々お話をしていくうちに、「100点満点よ。上を目指して頑張りなさい。」と言っていただけました。気持ちよく入浴していただけたこと、行動を通して気持ちが伝わったことが嬉しかったので今も心に残っています。
ケアスタッフ同士、気づいたことやわからないことをすぐ共有し教え合うなど、相談しやすい雰囲気があります。また、事務所の職員とも話しやすいのでご入居者様のことや施設設備、事業所周辺のお店について教えていただくこともあります。
介護の仕事は大変なイメージを持たれている方もいらっしゃると思います。ですが、それ以上にやりがいや喜びを得られる仕事です。1対1でご入居者様と関わる機会が多いため、色んなお話を聞いて、生活の様子を見て、知ることや学べることがたくさんあります。ご入居者様から「いつもありがとう。」「あなただから話したくなったのよ。」などのお声をいただけたときには、この仕事を頑張っていてよかったと嬉しくなります。入社してから、周りのスタッフへたくさん頼って、たくさん失敗してきました。その分たくさん経験して学ぶことができました。「誰かの役に立ちたい。」その気持ちがとても大切だと思います。介護はチームワークです。1人ではありませんので、初めてで心配という方にも安心していただきたいと思います。私たちと一緒に学研ココファンで頑張りませんか?皆さんと一緒に働ける日をお待ちしています!