最終更新日:2023/3/3

(株)美高商事【HEALTHY-One】

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 専門店(その他小売)
  • サービス(その他)
  • 専門店(食品・日用品)
  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
東京都
代表取締役
小野一美
売上高
10億円(2015年4月期実績)  10億5,000万円(2016年4月期実績) 11億(2018年4月期実績)
従業員
約100名(2020年4月現在)

入社後、管理栄養士、栄養士の資格を100%活かせます。私達と一緒に栄養士の地位を高めていきましょう。【サプリメント専門店HEALTHY-One】

【2024年度新卒採用を開始致しました。】 (2023/02/13更新)

PHOTO

【採用予定職種】
1管理栄養士、栄養士 26名~30名


【採用担当から学生さまへ】
(株)美高商事HEALTHY-One人事採用担当の幡野と申します。いよいよ、新卒採用スタートとさせて頂きます。今期も昨年の実績、経験を活かし『対面』で説明会、選考を実施させて頂きます。
ご縁があり弊社をお選び頂けますよう精神誠意をもって対応させて頂きます。

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
カウンセリング方式による対面販売を行っております。
PHOTO
100種類を超える高品質なサプリメントでお客様の健康をサポートします。

私たちのビジョンは日本の医療問題の一部を解決することです。

PHOTO

大学で学んだ栄養学の知識を日々接客に活かしています。

【ヘルシーワンとは】
HEALTHY-One(ヘルシーワン)は1999年に生まれたサプリメント専門店。
・NUTRITIONIST【栄養素のプロが対応します。】
・NATURAL【出来る限り自然な素材を選んでいます。】
・EFFECT【栄養素をたくさん詰め込んでいます。】
・EASY【簡単に続けられるように工夫しています。】
・PERSONAL【貴方に合わせたオリジナルを提案します。】
上記の5つをテーマに、サプリメントを通じてお客様の「健康・美容」のお悩みをお手伝いしています。

ヘルシーワンの特徴…
◆管理栄養士・栄養士の資格を活かせます!
素材や成分にこだわった80種以上のサプリメントを揃える専門店『HEALTHY-One』。あなたにお任せしたいのは、お客様一人ひとりに寄り添ったきめ細かなカウンセリングとお客様のご体調に合わせたサプリメントのご提案。お客様の健康を二人三脚でサポートする"栄養のスペシャリスト"として世の中に貢献していただきます。

《栄養素のプロ集団としての信頼》
『HEALTHY-One』のスタッフは、全員が管理栄養士・栄養士の有資格者。プロだからこそできる適切なカウンセリングで深い信頼を獲得し、リピーターのお客様が増え続けています。

《お客様のライフスタイルを大切にするご提案》
「健康を維持したい」「美しくなりたい」など、そのニーズも実に様々。お客様のお悩みや、栄養のご相談を受け付けます。お客様のご体調に合わせたサプリメントをご提供してください。

【ヘルシーワンが生まれた理由】
それは代表取締役社長の小野が自身の病の治療経験がきっかけでした。
健康を取り戻し、維持するために食事療法を一生続けないといけないという事実にショックを受け、他に方法はないかと模索したのです。

結果、アメリカの“食事制限をせずに栄養素を減らさずに足す”という考えに出会いました。そして自身でその効果を実感し、日本でも取り入れるべきだと確信しました。

忙しい現代人にとって普通の食事から一日に必要な栄養素を全て食事から摂取することは容易ではありません
それが原因で病気でも健康でもない、いわゆる「半健康人・半病人」の方が多くいます。
手軽に必要な栄養素を補給できるサプリメントはまさに現代人の健康ニーズを満たせるのです。
これからの時代流れを見るにサプリメントの必要性、重要性は今後ますます上がっていくことが予想されます。

会社データ

プロフィール

昨今、学生様からこんな声を耳にします。
『就職したら栄養士、管理栄養士の資格を全く活かしきれていない。』
『無資格でもできるような仕事をしている』
『こんなはずではなかった…』
さまざまな声を耳にします。
HEALTHY-Oneにつきましては、接客力も重要ですが一番大切なのは栄養学の知識です。今、まさに皆様がお勉強されていることをHEALTHY-Oneでは入社後
100%活かせるお仕事です。

サプリメント専門店ヘルシーワンは、1999年中野に1号店がOPENしました。
きっかけは社長の生活習慣病の治療体験を得て、病気でもないけど必ずしも健康とはいえない、そういう方たちを『無理なく病気にならないでずっと健康でいられるように』サポートしていこうと思い立ったのです。

首都圏・関西・東海エリアにおいて複数のサプリメント専門店舗を運営しています。各店舗で管理栄養士、栄養士の資格を持った専門のスタッフがお客様の健康づくりに関するプロフェッショナルとして業務に従事しており、それぞれのお客様に適したオーダーメイドのサプリメントを提供しているのです。担当の管理栄養士、栄養士は、お客様の健康をサポートできて初めて「仕事をした、貢献をした」ことになります。知識を一方的に伝えるのではなく、お客様のことを考え、希望を尊重しつつ全力で健康をサポートする姿勢が大切です。また、評判を聞きつけて国外からのお客様をお迎えすることもあり、世界で通用する管理栄養士、栄養士としての活躍も求められています。

だからこそヘルシーワンはお客様と直接お話しできる環境を作るために
店舗を構え、店舗に立つスタッフは栄養士・管理栄養士・薬剤師のみに
しました。
少子高齢化がさらに進むこれからの日本。
「体の調子が良くないけど病院に行くのはなぁ…」という方も
より増えてきます。サプリメントはもっともっと世の中に貢献できるでしょう。
さらに管理栄養士、栄養士自体もますます世の中に必要とされるでしょう。
それまでにいかに社会に貢献できるかによって、社会的な認知度や地位が
向上するか否か、栄養士、管理栄養士に頼ってくれるかどうかが決まると思います。
みなさんには目の前のことだけでなく将来にも思いを馳せて
どんどん新しいフィールドで活躍して世の中に貢献をしていただきたいと
考えています。




事業内容
【事業内容】
健康補助食品の企画・販売病院の管理・運営およびメディカルサービス業
(株)美高商事は2つの事業部がございます。
・健康補助食品の企画及び販売(ヘルシーワン事業部)
・クリニックの管理・運営及びメディカルサービス業(山の手クリニック事業部)(事業部間での人の異動はありません。ヘルシーワン事業部のみの募集となります。)

【先輩社員の声】 
【1】入社5年目 東京家政大学栄養学部管理栄養士専攻卒
・入社を決めた理由
私はCAになる夢があり、管理栄養士専攻に進んでもその夢を諦めきれず航空業界を受けてました。そんな中、HEALTHY-Oneを知り、栄養士、管理栄養士としての新しい働き方であると感じ入社を決めました。

・働き方について
月平均残業時間は『4時間以内』ととても働きやすい環境です。その為、趣味のヨガやダンスなどプライベートの時間が充実しております。


【2】入社15年目 女子栄養大学実践栄養学部卒
・入社を決めた理由
管理栄養士の現場だけではなく本社部門でも活躍したいという気持ちもありました。実際に、サプリメントの在庫を管理する物流部署で勤務しております。

・子育てと仕事の両立
2人の子供を育てながら正社員で時短勤務として働いております。
子育てと仕事が両立しやすい環境は弊社の魅力です。

【3】入社1年目 新潟県立大学 健康栄養学部卒
・入社を決めた理由
社会に出たら、管理栄養士の資格を必ず活かしたいと思い就職活動を始めました。HEALTHY-Oneに出会い、新しい管理栄養士の働き方であると思い入社を決めました。栄養学のリテラシーを高めていきたいです。

・研修制度が手厚い
内定者の時に様々なイベントに参加しました。
山登りや懇親会、BBQ、合同研修など様々なイベントに参加し、会社のことや同期との絆を深めることができました。



PHOTO

大都市圏を中心に11店舗を展開。主に百貨店に入っています。これからも店舗を拡大していく予定です。

本社郵便番号 164-0001
本社所在地 東京都中野区中野5-33-4 山の手六番館1F
本社電話番号 03-5343-4344
設立 1990年11月
資本金 1,000万円
代表取締役 小野一美
従業員 約100名(2020年4月現在)
売上高 10億円(2015年4月期実績) 
10億5,000万円(2016年4月期実績)
11億(2018年4月期実績)
HEALTHY-One 店舗 伊勢丹新宿本店/西武渋谷店/松屋銀座店/池袋西武本店/京王新宿店/伊勢丹立川店/名鉄百貨店本店/タカシマヤゲートタワーモール店/阪急うめだ本店/大阪高島屋店/ジェイアール京都伊勢丹店
主な取引先
三菱東京UFJ銀行 高田馬場駅前支店
多摩信用金庫 本店
みずほ銀行 高円寺支店
三井住友銀行 中野支店
平均年齢 27歳
沿革
  • 1990年 11月
    • 埼玉県入間群東藤沢3-8-31において(有)美高商事を設立
  • 1990年 12月
    • 山の手形成クリニック高田馬場院開業
  • 1993年 12月
    • (株)ミタカエージェンシー設立
  • 1994年 4月
    • 東京都中野区中野5-33-7に本社移転
  • 1999年 6月
    • ビタミンショップ・ヘルシーワン中野サンモール1号店開業
  • 2004年 7月
    • 「(有)美高商事」から「(株)美高商事」に組織変更
  • 2006年 5月
    • 東京都中野区中野5-33-4に本社移転

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 8年
    2023年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 4時間
    2023年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 6日
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 0名 3名
    2023年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 0名 3名
    2023年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 50.0%
      (8名中4名)
    • 2023年度

社内制度

研修制度 制度あり
内定者社員研修(年/4回)
一般社員研修(年/2回)
ショップリーダー研修(年/2回)
役職者研修(年/2回)
自己啓発支援制度 制度あり
報奨金制度有
TOEIC取得による
700点以上:2万円、800点以上:10万円、900点以上:30万円

採用実績

採用実績(学校)

【関東圏エリア】 ・東京家政大学・東京農業大学・昭和女子大学・女子栄養大学・日本女子大学・大妻女子大学・実践女子大学・東洋大学・文教大学・東京医療保健大学・鎌倉女子大学・帝京平成大学 ・共立女子大学・相模女子大学・高崎健康福祉大学・和洋女子大学・関東学院大学・人間総合科学大学・川崎医療福祉大学・聖徳大学・東京聖栄大学・十文字女子大学・東京家政学院大学・早稲田大学・慶応義塾大学・明治薬科大学・昭和大学・城西大学 ・昭和学院短期大学・川村短期大学・小田原短期大学・埼玉国際短期大学・香川栄養専門学校・佐伯栄養専門学校・服部栄養専門学校・東京栄養食料専門学校・武蔵野栄養専門学校・二葉栄養専門学校・華学園栄養専門学校・八王子栄養専門学校・織田栄養専門学校 【東海エリア】 ・名古屋学芸大学・東海学園大学・中京女子大学・名古屋女子大学・鈴鹿医療科学大学 ・静岡県立大学・名古屋文理大学 【関西圏エリア】 ・京都女子大学・武庫川女子大学・帝塚山学院大学・神戸女子大学・京都光華女子大学 ・羽衣国際大学・同志社大学・同志社女子大学・近畿大学・甲子園大学・帝塚山大学 ・辻栄養専門学校・大手前栄養専門学校・兵庫栄養専門学校 【地方エリア】・高知県立大学・青森県立保健大学・新潟県立大学・広島女学院大学・徳島文理大学・東北女子大学・会津大学短期大学部・椙山女子学園大学 ・南九州大学 会津大学短期大学部・鈴峰女子短期大学・郡山女子短期大学・武蔵川女子短期大学・名寄市立大学・中村学園大学 ・・他

採用実績(人数)    
     16年  17年  18年  19年 20年 21年 22年 23年
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー    
大卒   14名  7名  6名  8名  11名  8名 9名  9名
専門卒   3名  4名  5名  3名  2名  0名  0名  0名
短大卒   3名  0名  5名  0名   0名  0名  0名  0名
採用実績(学部・学科) 管理栄養学部
栄養学部
薬学部
薬学科
管理栄養学科
栄養学科
理工学部
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 0 9 9
    2020年 2 4 6
    2019年 4 7 11
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 9
    2021年 8
    2020年 11
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2022年 1
    2021年 3
    2020年 6

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp82619/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)美高商事【HEALTHY-One】の会社概要